URUOIの記

PR

Calendar

Profile

ステッちゃん

ステッちゃん

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

Comments

ステッちゃん @ 番ちゃん、こんばんはぁーーーっ! いやあ、コメントありがとお~! どうも…
ステッちゃん @ 美優100715さん、あけましておめでとうございます! >1年間ブログにお邪魔させていただき、結…
ステッちゃん @ スマイル1955さん、おけましておめでとうございます! >今年は色々お世話になりありがとうござ…
ステッちゃん @ やっちゃん、あけましておめでとうございます! >これから帰省です (^-^)/ >今年はお世…
美優100715 @ Re:吟詠・歌舞伎・文化祭・ライブ…2012の秋を堪能(11/24) こんばんは。 1年間ブログにお邪魔させて…
YAS_YAS @ 来年もよろしくお願いいたします♪ こんばんは~♪ これから帰省です (^-^)/ …
ステッちゃん @ タヌさん、こんにちは! >寒いですなぁ~(^^;; 寒いですわ。 今日…

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space


献立に困ったら 楽天レシピ







March 15, 2009
XML
カテゴリ: おうちご飯
  皆さん、こんばんは~~~ぽっ
  昨日の晩ご飯は、家族のリクエストにより、 餃子ぁ~ ぺろり
  <作り方>は、以前掲載の コチラ ノート

  今日は、 重要 と思われるとこだけ ”再確認


キャベツは、 限りなく 細かく刻んでね

私たちが教わった中華料理店の
大将は、ミキサーにかけてました。
(それほど細かく!ということです。)

細かく刻むことによって、あんの中の
空気がなくなるからだと思うわぁ。

そして”水出し”のために塩を
振っておいてね

餃子・キャベツ.JPG



餃子あん.JPG


包む時は、空気を入れないように
(空気を押し出しながら?)
包むのがよいと思います。・・・じゃないと・・・
”中であんが、ダンゴになっちゃう”と思うもん。
餃子1.JPG


上から見たとこです。
餃子2.JPG
餃子といえば・・・

実は私、あこがれてたことが
あったんだわぁ。

皆さんの話によく出てくる 王将
ずっと、あこがれてたんだぁハート

そしたら・・・

1月に東京に行った時、なんと、
近所に 王将 発見っ

で、買い物途中のお昼に、一人で
入っちゃいましたーっ 大笑い

だけど、お客さん、男性ばっかり
確かに、ボリューム・・・凄かった









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 16, 2009 12:51:58 AM
コメント(20) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:餃子薀蓄ばなし(03/15)  
むら☆さち  さん
おおっ綺麗に包んでますねぇ。
焦げ目がおいしそぉ♪

結婚してからは餃子作ったことないです(@@;)
空気を抜くって意識したことなかったなぁ。
あんまり得意じゃないから、
今度作るときは
ステッちゃんのレシピ見て作ってみよう^^* (March 16, 2009 08:32:02 AM)

Re:餃子薀蓄ばなし(03/15)  
らぶり~ぃ  さん
キャベツは、限りなく細かくかぁ~♪
ああっ~近くだったらゴチになりに行くのにぃ(><)
それにしても、写真の腕上げたよね?!
昨夜・・・お好み焼きっ食べたよぉ~♪焼きそばのビール最高!(*^-~*)/ (March 16, 2009 09:05:46 AM)

さっちゃん、こんにちは!  
>おおっ綺麗に包んでますねぇ。
>焦げ目がおいしそぉ♪

いろいろな包み方があると思うんだけど、
この包み方のコツは、利き手じゃない方の
『手(指)の送り』だと思った。
コレを知って習得(?)した時は、
私にとっては、『目から鱗』って感じでした。

>結婚してからは餃子作ったことないです(@@;)
>空気を抜くって意識したことなかったなぁ。

空気が入るから、”中でダンゴ”になるのかな?
って、気がするんだよねぇ。

>あんまり得意じゃないから、
>今度作るときは
>ステッちゃんのレシピ見て作ってみよう^^*

『餃子』って、ほとんどの人が好きだよね?
試してみてね?
さっちゃん、「カレイのあんかけ」なんかも作る人だもん。
餃子なんか、すぐだよ! (March 16, 2009 10:14:03 AM)

らぶり~ぃさん、こんにちは!  
>キャベツは、限りなく細かくかぁ~♪

うん、それって意外と、重要なことのような気がする・・・。

>ああっ~近くだったらゴチになりに行くのにぃ(><)

私は、らぶり~ぃさんに、本場の美味しいたこ焼きをゴチになりたいなあ!
「表カリッの、中トロッ!」ってやつ♪
レシピ教えて~~~!

>それにしても、写真の腕上げたよね?!

にゃははは!ほんと???
いかに美味しそうに撮れるか、実は研究中っ!

>昨夜・・・お好み焼きっ食べたよぉ~♪焼きそばのビール最高!(*^-~*)/

ぁ、そっか・・・焼きそばもやったんだあぁ。メモメモ・・・。 (March 16, 2009 10:20:19 AM)

私も  
のんのん7  さん
手作り餃子が一番好き。私は母親の味、肉とニラだけが一番好みです。少し堅いですが それが母の味なのでね。 (March 16, 2009 11:35:49 AM)

こんちは(*^ω^*)/  
番長7590  さん
うまそう♪
食べたい!
自宅で餃子なんて食べた事ないし…
いいなぁ~
(March 16, 2009 12:24:53 PM)

のんのんママ、こんばんは!  
>手作り餃子が一番好き。私は母親の味、肉とニラだけが一番好みです。少し堅いですが それが母の味なのでね。

わかりますね。
餃子もそうかもしれないけど、お雑煮やカレーやお好み焼きなんかも、
それぞれの家庭の味ってありますもんね。 (March 16, 2009 07:07:19 PM)

番長、こんばんは!  
>うまそう♪
>食べたい!
>自宅で餃子なんて食べた事ないし…
>いいなぁ~

凄く安くできるから、お助けメニューのひとつだわぁ。
でも今は、餃子の美味しいお店もいっぱいあるんでしょ?
(March 16, 2009 07:10:27 PM)

Re:餃子薀蓄ばなし(03/15)  
こんばんは。
またまたおいしそうな写真、ごちそうさまです。
(March 16, 2009 08:11:02 PM)

さくらちゃん、こんばんは!  
>またまたおいしそうな写真、ごちそうさまです。

美味しそうに撮れてましたか?
最近ね、どうやったら美味しそうに写るか、研究中! (March 16, 2009 08:29:29 PM)

Re:餃子薀蓄ばなし(03/15)  
単身男0430  さん
すげぇ!!こんなにキャベツを小さくするんだぁ。。

単身男も餃子の王将さんの餃子は大好きです。(あと、ビールもあれば。。。)

あ~、そうだ。。。今日は、ほっけをいただきました!!
めっちゃ、美味かったです!! (March 16, 2009 09:51:05 PM)

Re:餃子薀蓄ばなし(03/15)  
naopapa225  さん
お見事!ほ~んと美味しそうっす♪
写真もすんごく綺麗だなぁ~。
ほんでね、そろそろっすよ~♪
(March 16, 2009 10:38:32 PM)

Re:餃子薀蓄ばなし(03/15)  
polar  さん
めっちゃ美味しそうな餃子やぁーーーー。
キャベツはミキサーでぇ?
そんなん考えたことないわぁ。
そう考えるとぉ、あたしのはデカイな。(ーー;

ステッちゃんって、ほんま料理上手やなぁ。
嫁の鏡やぁー。
ほんまに死ぬ前に1度でエエから、ステッちゃんの料理が食べたいっっっ。
ほんまに嫁に欲しいわぁぁぁーーーーー。(爆)(爆)(爆)
(March 16, 2009 11:19:46 PM)

Re:餃子薀蓄ばなし(03/15)  
H.レルム  さん
(o。・・。)o ぉは~ ステッちゃん(*^^*)
美味しそうな餃子だネ~( *´艸`)
家の近くにも「王将」があるけど、イマイチなんだ~(хх) ステッちゃんの作った餃子の方が美味しそう♪
キャベツをミキサーで・・・それほど細かくするんだ~(☆。☆) キラーン!!
 今度、参考にして作ってみるね(-_^*) (March 17, 2009 07:48:53 AM)

単身男0430さん、おはようございます!  
>すげぇ!!こんなにキャベツを小さくするんだぁ。。

考えてみると(理論的には合ってると思うんだけどね)、
『あん』が滑らかにありますよね?

>単身男も餃子の王将さんの餃子は大好きです。(あと、ビールもあれば。。。)

餃子とビール・・・合いますねえ♪

>あ~、そうだ。。。今日は、ほっけをいただきました!!
>めっちゃ、美味かったです!!

ぁ、美味しかったですか?
よかった、よかった!
またぞうぞ、狙ってやってくださいねっ! (March 17, 2009 08:54:26 AM)

ナオパパ、おはようございます!  
>お見事!ほ~んと美味しそうっす♪
>写真もすんごく綺麗だなぁ~。

子供が中学の時、「PTA企画」でこの講習会をやったんです。
やっぱりプロに習うと、出来ばえが違います。(←実感)
些細だけど大事なこと、包み方のコツなど・・・
私、その方の手つきを”穴が開くほど”見ちゃった!
ぎゃはははは!!!

お時間があるときに、試してみてね!

>ほんでね、そろそろっすよ~♪

え!
あ、は~~~い! (March 17, 2009 08:59:30 AM)

ぽおちゃん、こんにちは!  
>めっちゃ美味しそうな餃子やぁーーーー。

コレ、マジ、美味しいから、やってみて!

>キャベツはミキサーでぇ?
>そんなん考えたことないわぁ。
>そう考えるとぉ、あたしのはデカイな。(ーー;

私もミキサーでもやってみたら、やっぱ美味しい。
だけど、そのあと、ミキサーを洗うのが面倒で(ぎゃはは)、
極力細かく刻んでる。(←手抜きです)

>ステッちゃんって、ほんま料理上手やなぁ。
>嫁の鏡やぁー。

曇った鏡・・・しゅん・・・。

>ほんまに死ぬ前に1度でエエから、ステッちゃんの料理が食べたいっっっ。
>ほんまに嫁に欲しいわぁぁぁーーーーー。(爆)(爆)(爆)

私のは・・・お金がかからないお料理ばっかりだよ。
だから、普通です・・・。 (March 17, 2009 09:04:18 AM)

H.レルムさん、おはよう!  
>美味しそうな餃子だネ~( *´艸`)

時間がるときに、(ご主人と)やってみてね!

>家の近くにも「王将」があるけど、イマイチなんだ~(хх) ステッちゃんの作った餃子の方が美味しそう♪

私も、プロに習って初めてわかったよ。
いろいろ入ってるもんなんだな~って。

>キャベツをミキサーで・・・それほど細かくするんだ~(☆。☆) キラーン!!
> 今度、参考にして作ってみるね(-_^*)

うん、あと「空気を入れずに包む」
  ↓
表カリカリ・中サラサラ(ダンゴにならない)。 (March 17, 2009 09:10:11 AM)

 ̄O ̄)ノオハ  
番長7590  さん
ステッちゃんさん
>凄く安くできるから、お助けメニューのひとつだわぁ。

そうなんだ~
一人じゃ作らないし…

>でも今は、餃子の美味しいお店もいっぱいあるんでしょ?
-----
ラーメン屋さんにあるよね^^
ってそれしか知らない!!!
(March 17, 2009 10:26:45 AM)

番長、おはよう!  
>そうなんだ~
>一人じゃ作らないし…

じゃあ、『50000』のきり番の賞品、
番長限定で、この「餃子」にする?
がはははは!!!

>ラーメン屋さんにあるよね^^
>ってそれしか知らない!!!

ラーメン屋さんのって、美味しそうね♪ (March 17, 2009 10:40:01 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: