URUOIの記

PR

Calendar

Profile

ステッちゃん

ステッちゃん

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

Comments

ステッちゃん @ 番ちゃん、こんばんはぁーーーっ! いやあ、コメントありがとお~! どうも…
ステッちゃん @ 美優100715さん、あけましておめでとうございます! >1年間ブログにお邪魔させていただき、結…
ステッちゃん @ スマイル1955さん、おけましておめでとうございます! >今年は色々お世話になりありがとうござ…
ステッちゃん @ やっちゃん、あけましておめでとうございます! >これから帰省です (^-^)/ >今年はお世…
美優100715 @ Re:吟詠・歌舞伎・文化祭・ライブ…2012の秋を堪能(11/24) こんばんは。 1年間ブログにお邪魔させて…
YAS_YAS @ 来年もよろしくお願いいたします♪ こんばんは~♪ これから帰省です (^-^)/ …
ステッちゃん @ タヌさん、こんにちは! >寒いですなぁ~(^^;; 寒いですわ。 今日…

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space


献立に困ったら 楽天レシピ







July 7, 2009
XML
カテゴリ: 着物
たけぇ~に たんざく たなばたまつり

        多いはイヤよ(「おおいに祝おぅ」と言う時もある。)

        ロ~ソク一本 ちょ~だぁ~いなっ




    皆さん、こんにちは~~~ぽっ

    今日は 七夕様 ですね。

    去年も話題にしましたが、私の町の 7月7日 には、

    独特の楽しい風習があります

それは・・・

コチラ


    七夕の夜、子どもたちが”冒頭の歌”を歌いながら、家々を回ります。


    ま、今では、”ローソクがお菓子に”変わってしまいましたけどね。



By the way ・・・


昨年から仲良くしていただいてる皆さぁ~ん、

覚えてらっしゃいますかぁ~


あの忌まわしい事件


思い出してくれたぁ~

昨年の今日、我が家に起こった悲劇を・・・


あれから一年経ちましたね。


   今年は、 「同じ轍(てつ)を踏む」 ことの無いよう

   ステッちゃんは考えまちたっ

それが、ほれ、これっ



2009七夕1.jpg

残ってもいいように、自分の好きなものばかりチョイス
単価的にはアップしちゃったけど、まあ仕方ないわなぁ


さてさて今日は、私も・・・

浴衣を着て、可愛いお客さんがたを待ちましょうっとぽっ

この浴衣、私には、かなり若いっしょ

私が二十歳くらいの時に、仕立ててもらった物なんです。

今日は久々に袖を通してみちゃいました。なはっ

皆さんも箪笥から出して、浴衣、着てみてはいかがでしょう


それではそろそろ、位置につきまぁ~~~すっウィンク





高っ

こういうのは、どういった方が、お召しになるのかしらん







絞りの浴衣 
ひまわり
ピンク







絞りの浴衣 
伝統工芸
有松絞り






絞りの浴衣 
伝統工芸
有松絞り
ねじり竹








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 7, 2009 09:41:39 PM
コメント(22) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: