URUOIの記

PR

Calendar

Profile

ステッちゃん

ステッちゃん

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

Comments

ステッちゃん @ 番ちゃん、こんばんはぁーーーっ! いやあ、コメントありがとお~! どうも…
ステッちゃん @ 美優100715さん、あけましておめでとうございます! >1年間ブログにお邪魔させていただき、結…
ステッちゃん @ スマイル1955さん、おけましておめでとうございます! >今年は色々お世話になりありがとうござ…
ステッちゃん @ やっちゃん、あけましておめでとうございます! >これから帰省です (^-^)/ >今年はお世…
美優100715 @ Re:吟詠・歌舞伎・文化祭・ライブ…2012の秋を堪能(11/24) こんばんは。 1年間ブログにお邪魔させて…
YAS_YAS @ 来年もよろしくお願いいたします♪ こんばんは~♪ これから帰省です (^-^)/ …
ステッちゃん @ タヌさん、こんにちは! >寒いですなぁ~(^^;; 寒いですわ。 今日…

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space


献立に困ったら 楽天レシピ







August 21, 2009
XML
カテゴリ: おうちご飯
  皆さん、こんにちは~~~大笑い

  私も一応主婦なんだけど、最近のブログには、

  お料理を全く載せてないことに気づいたわ

  ということで・・・

  昨日作った簡単(手抜きとも言う)なお惣菜を 種。



< 冬瓜(とうがん)と鶏肉のゆるあん煮 >
(ネーミングは、テキトーです

冬瓜と鶏肉.JPG


(材料)

冬瓜・鶏モモ・あごのだし(兵四郎だし)・塩と醤油を少々・水溶き片栗粉・ゆず


(作り方)

   1、 鍋に、切った冬瓜・一口大の鶏モモ・あごのだしを入れて煮る。

)で味を調える。

   3、 最後に水溶き片栗粉でとろみをつけ、ゆずを散らす。   
                   (今回は、”乾燥ゆず”を使用。)

   好き好きですが、私は”ゆるいあん”が好き。

   すこ~しだけ”とろみのついた”スープっぽい感じにしました。

   『ゆず』は、本当は生がいいけど、フリーズドライのものを常備しておくと、

   便利ですね



  皆さぁ~ん・・・

とうがん(どうか)ひとつ、作ってみてくださいまし

(↑ ウケた ウケた にゃははは~ん




< 早煮昆布と身欠きにしんの煮物 >

昆布と身欠きにしん.JPG


(材料)

早煮昆布・身欠きにしん・酒・砂糖・醤油

(作り方)

   1、 水で戻した早煮昆布を7ミリ位に刻む。

   2、 身欠きにしんは1.5センチくらいに切る。

   3、 1と2をひたひたの水から煮る。






  皆さぁ~ん・・・

このレシピをにしん(ぬすん)で、作ってみてねんっ

(↑ ウケた ウケた もほほほ~ん





  さてさて、明日は私、ランチに誘われました

  誘ってくれたのは、一緒に京都旅行をした友人(通称・ねえさん)。

  ねえさんからのメールは、こう


「明日、”浴衣着て”蕎麦ランチ行こうっ  (←有名なお店です)

その後は、とっても素敵な景観喫茶に行こう



ということで・・・明日は私、


ねえさんとのデート、


行ってきまあ~~~す 大笑い



コレが、絶品 「兵四郎(ひょうしろう)だし」  ・・・ です



ひとり暮らしにも!
あご入兵四郎だし18袋入り
















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 21, 2009 11:13:54 PM
コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: