URUOIの記

PR

Calendar

Profile

ステッちゃん

ステッちゃん

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

Comments

ステッちゃん @ 番ちゃん、こんばんはぁーーーっ! いやあ、コメントありがとお~! どうも…
ステッちゃん @ 美優100715さん、あけましておめでとうございます! >1年間ブログにお邪魔させていただき、結…
ステッちゃん @ スマイル1955さん、おけましておめでとうございます! >今年は色々お世話になりありがとうござ…
ステッちゃん @ やっちゃん、あけましておめでとうございます! >これから帰省です (^-^)/ >今年はお世…
美優100715 @ Re:吟詠・歌舞伎・文化祭・ライブ…2012の秋を堪能(11/24) こんばんは。 1年間ブログにお邪魔させて…
YAS_YAS @ 来年もよろしくお願いいたします♪ こんばんは~♪ これから帰省です (^-^)/ …
ステッちゃん @ タヌさん、こんにちは! >寒いですなぁ~(^^;; 寒いですわ。 今日…

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space


献立に困ったら 楽天レシピ







October 6, 2010
XML
カテゴリ: 心のひだ
皆さん、こんばんは~~~ぽっ

いよいよ明日は、国勢調査提出の最終日ですね。


私はこの度初めて、調査員のお手伝いをさせて頂きました。

私的には、「まあ上手くいったかな」~と思っております。

お知らせ(チラシ)の配布・調査票の配布・回収作業・・・

不慣れなのは明白な事実。

だから、どの場面においても、

初日が肝心、肝心 と思いつつ動きました。




さてっと、担当した93軒の内訳はというと・・・

回収   ~~~ 52軒

郵送   ~~~ 38軒

未連絡  ~~~   3軒

『未連絡(音沙汰無し)』 のお宅を、その後も見て回ったけれど、

その3軒とも帰宅の形跡すらないようだったので、仕方ないやね

ってことで、この3軒についてはもう既に、

(貸主である)大家さんに電話し、”聞き取り調査”済み

       (調査員には、こういう辛い仕事もあるのですよ

そして、その3軒分の調査票は、私が起票することとなるでしょう

あとは、『郵送』を約束してくれた方々が、

きちんと守ってくれていることを願うのみです。



ところで・・・

話は遡ること、9月下旬の話。

びっくり

なんと、東京では・・・

インターネット調査 が出来たんですってね。

それは若い世代には特に、歓迎されたんじゃないかしら。

国勢調査というものが身近に感じられたことでしょう。

まあ、それによって何かしら不都合が生じたら、

今後のことはわかりませんが。





さて、今回私は訪問先で訊ねて回りました。

「  回収 郵送 のどちらを希望されますか  ~とね。

(共働きなどで)日中家を空けてる方々は、当然、

『郵送』希望が多かった。

その反面、高齢者の方々は『回収』を望まれる方が多かった。

「(出す時に)間違っていないか、確認して頂戴よぉ。」
「”隠すこと”なんて、な~んも無いからさっ大笑い

                   ~って仰る方も結構居ましたわ。


高齢の方・一人暮らしの方・若いけれど心が病んでる方・・・

町には色々な方が、様々の環境の元で暮らしている。

回収の際に・・・

身の上話をし始める人、夫に先立たれ涙をこぼし始めるご婦人、

親兄弟との縁が薄いと思われる若者もいるわけですね。

そんな皆さんのお喋りを出来得る限り聞く。

そしてそれも、私の大事な仕事のひとつだと感じた次第です。


また、(私と)初対面の方々もいらっしゃいました。

その方々、”配布”時よりも”回収”時のほうが、

”明らかに表情がやわらか”だったですからねぇぽっ




この非合理的とも思える『回収』という手法に、

改めて思いを致さざるを得なかった私です。


もし5年後、また私にこの役が回ってきたなら・・・

また私はきっと・・・

回収 郵送 、どちらがいいですかぁ

って、訊ねて回ることでしょうぽっ


・・・


おっと、まだ終わってはいないのだった


これからは今度は、


未提出の世帯に、『催促のチラシ配り』をしなくては・・・





・・・ 最後に ・・・


大事な税金で、報酬も発生するこの国勢調査です。


調査しっ放しじゃなくて、調査結果を有効活用し、


いい世の中にしてほしいものですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 7, 2010 02:39:26 PM
コメント(12) | コメントを書く
[心のひだ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


本当に  
のんのん7  さん
ご苦労さまでした。有効活用して欲しいよね。

最後のながーーーーいブランクは 何か特別な意味でも? (October 6, 2010 11:07:54 PM)

Re:国勢調査雑感(10/06)  
タヌキの子  さん
こんばんは~
お疲れ様でした~~~。

徒然思うに、国勢調査って必要なのかね?
地方自治体が把握して横の連携をきちんとすれば無駄な税金も労力も発生しないのではないかと思っておる。
どこで調べてくるのかわからないが(名簿屋など)、その家庭の実情(年齢、性別、家族構成、勤め先、収入、資格など)を全て把握して、ダイレクトメール送ってくるじゃない。
民間には税金の補填ないのにここまで出来るんだよ。
おかしいよね?

気を悪くしたらごめん、一生懸命協力したステッちゃん、本当にご苦労様でした。 (October 6, 2010 11:26:12 PM)

こんばんは! (*^_^*)♪  
ホンと国勢調査を生かさなくちゃ~! (*^_^*)♪
5年後・・・・私はまだ生きてるかな? もうヨボヨボ?


(October 6, 2010 11:27:43 PM)

なぞの質問ありますよねぇ…  
むら☆さち  さん
学歴とか、部屋の広さとか、
なぜに???
他にもっと質問することがあるんじゃ???
と毎回思います。 (October 6, 2010 11:46:38 PM)

Re:国勢調査雑感  
さくらりぼん さん
こんばんは。
93軒も担当するんですか?大変ですね。
お疲れ様でした。
(October 7, 2010 12:31:53 AM)

のんのんママ、おはです!  
>ご苦労さまでした。有効活用して欲しいよね。

ほんと、ほんと!
このために、かなりの税金を使ってると思うので。

>最後のながーーーーいブランクは 何か特別な意味でも?

PC壊れそうです。
今月中に新しい(夫のお下がりだけど)PCが手に入るので、
それまで何とか騙し騙しやってます。 (October 7, 2010 09:30:50 AM)

タヌさん、おはです!  
>お疲れ様でした~~~。

ありがとうござんす!

>徒然思うに、国勢調査って必要なのかね?
>地方自治体が把握して横の連携をきちんとすれば無駄な税金も労力も発生しないのではないかと思っておる。
>どこで調べてくるのかわからないが(名簿屋など)、その家庭の実情(年齢、性別、家族構成、勤め先、収入、資格など)を全て把握して、ダイレクトメール送ってくるじゃない。
>民間には税金の補填ないのにここまで出来るんだよ。
>おかしいよね?

うぐぐっ!!!
なるほど!!!
言われてみて、(そこに)初めて気づいたぞ!!!

>気を悪くしたらごめん、一生懸命協力したステッちゃん、本当にご苦労様でした。

いやいや、気を悪くなんか、全くしてませんって!
手伝いをしている身でありながら、実は私も・・・
”モヤモヤ~~~っ”としてましたからーっ!!!
ぎゃは♪(↑バチ当りでやんす!><) (October 7, 2010 09:36:06 AM)

だいちゃん、おはです!  
>ホンと国勢調査を生かさなくちゃ~! (*^_^*)♪

ほんとですよ~!!!
国民全員参加で、これほどお金をかけているんだから、
しっかり生かしてほしいですよね。

>5年後・・・・私はまだ生きてるかな? もうヨボヨボ?

ぃやあ、だいちゃんは”まだまだ”ですよ♪
そちらも次は、インターネットで出来るんじゃない?
そしたらだいちゃん、お手の物ですね! (October 7, 2010 09:40:28 AM)

さっちゃん、こんにちは!  
>学歴とか、部屋の広さとか、
>なぜに???
>他にもっと質問することがあるんじゃ???
>と毎回思います。

うんうん、同感!
「住環境把握のために、家の広さを聞くのはいいとしても、
 『(今さら)学歴』や『具体的な勤務先』は、どうかなぁ?」
~なんて、私も思っていましたわ。
そこら辺って、何を目的にしてるのかね???
(October 7, 2010 09:44:11 AM)

さくらちゃん、おはです!  
>93軒も担当するんですか?大変ですね。
>お疲れ様でした。

ありがとう!!!
初心者の私にとっては最初は”多い!”と感じたけれど、
やってみたら割合スンナリいきました。
       (あくまでも、今のところは・・・ですが。)

でもこれ、かなりの暇人にしか出来ないお手伝いですわ。(苦笑)
(October 7, 2010 09:47:43 AM)

 ̄O ̄)ノオハ  
番長7590  さん
お疲れ~
あねご!

98件も担当していたのですか。
んで、未連絡が3件って上出来じゃないですか。
長期出張に行ってるかもしれないし、実家に里帰りしてるかもしれないし。。。
3%だから、大丈夫ですよ。^^;;


一軒一軒回って説明大変な仕事だったんですね。
ご苦労様です。

(October 7, 2010 10:06:30 AM)

番長、おっす!  
>お疲れ~
>あねご!

どもども!

>98件も担当していたのですか。
>んで、未連絡が3件って上出来じゃないですか。
>長期出張に行ってるかもしれないし、実家に里帰りしてるかもしれないし。。。
>3%だから、大丈夫ですよ。^^;;

その労いの言葉、大変うれしいぞよぉ~♪
ありがと!

>一軒一軒回って説明大変な仕事だったんですね。
>ご苦労様です。

初めてだからドキドキものだったけど、
とっても勉強になったわ。
私にとっては、とっても「収穫」になったんだぁ。
地域の方々と触れ合うことが出来たからさ♪

こういう貴重な機会を、
”世間知らずの専業主婦”に与えてもらったことに感謝!

次回(クビにならなかったらの話だが)は、
もう少し要領よくやりたいと思う今日この頃です。

(October 7, 2010 02:16:50 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: