URUOIの記

PR

Calendar

Profile

ステッちゃん

ステッちゃん

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

Comments

ステッちゃん @ 番ちゃん、こんばんはぁーーーっ! いやあ、コメントありがとお~! どうも…
ステッちゃん @ 美優100715さん、あけましておめでとうございます! >1年間ブログにお邪魔させていただき、結…
ステッちゃん @ スマイル1955さん、おけましておめでとうございます! >今年は色々お世話になりありがとうござ…
ステッちゃん @ やっちゃん、あけましておめでとうございます! >これから帰省です (^-^)/ >今年はお世…
美優100715 @ Re:吟詠・歌舞伎・文化祭・ライブ…2012の秋を堪能(11/24) こんばんは。 1年間ブログにお邪魔させて…
YAS_YAS @ 来年もよろしくお願いいたします♪ こんばんは~♪ これから帰省です (^-^)/ …
ステッちゃん @ タヌさん、こんにちは! >寒いですなぁ~(^^;; 寒いですわ。 今日…

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space


献立に困ったら 楽天レシピ







October 7, 2010
XML
カテゴリ: 着物
ぽっ

日中は暖かいものの、

朝晩は冷えてきました。

これからどんどん、

秋が深まりゆくのですね。


さてところで・・・

以前ちょこっと触れました

”今秋の私のお楽しみ着物”。

  それが・・・


もみじ の着物。


    この夏、 友人からもらった16枚 のうちの一枚です。

    生成りの地に、 赤茶 で染められたもみじ柄の小紋で、

    所々は  こげ茶 で染められています。

    先日早速この着物を着ようと思ったけれど、

持ち合わせの帯はこんな感じ



s-紅葉と瓢箪2.jpg


瓢箪柄の黒帯 と・・・


う~~~ん、夜ならいいかも。

だけどまだ今の時分には、

お昼ならば暑そうだよねぇ。

もう少し秋が深まってからかぁ。


s-紅葉とオーム.jpg

オームと椿柄の茶色い帯 と・・・


これは結構いいかも。

ただ、柄物同士でウルサイかぁ

ところで 椿 柄って、

”冬しかダメ”ってな

イメージがあるけど・・・

そこで調べてみた

なんと、 10月から4月までOK

~とのこと。


s-紅葉と縞帯.jpg


クリーム色織り出し縞帯 と・・・


これも意外といいかもしれないね。


スッキリとしていて、

清潔感があるような。

ふむふむ・・・。


そんな折、暫らく鳴りを潜めていた私の『病気』が


発症ぉーーーっ


  久々に、オークションページなんかを眺めていた私。


  その目に飛び込んできちゃった(←決して自発的ではない)モノ・・・ 






はいっ、ここで・・・


妄想満開っ ハート



 ~  ~  ~  ~  ~  ~ 

奥山に紅葉踏み分け鳴く鹿の

声聞く時ぞ秋はかなしき


 ~  ~  ~  ~  ~  ~ 



う~~~ん、決まりっ

これ しか ないっしょ


s-紅葉と鹿帯.jpg


題して・・・

『  もみじに幼鹿の遊ぶ図  』 ぽっ


とはいえ、私の予算はせいぜい、 8,000円台 しょんぼり


おかげさまで運良く、 8,251円 でゲットできまちたぁ

s-鹿アップ(お太鼓).jpg
お太鼓の部分です。


s-鹿胴前1.jpg
胴前の部分です。


s-鹿帯商標.jpg
新品未仕立てなので、ラベルが付いています。




そしてこれを私は、母に教わりながら、


”大胆にも”自身の手で縫うことにしたのだ。


この秋、私、がんばりまぁ~~~すぽっ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 7, 2010 07:15:10 PM
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: