URUOIの記

PR

Calendar

Profile

ステッちゃん

ステッちゃん

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

Comments

ステッちゃん @ 番ちゃん、こんばんはぁーーーっ! いやあ、コメントありがとお~! どうも…
ステッちゃん @ 美優100715さん、あけましておめでとうございます! >1年間ブログにお邪魔させていただき、結…
ステッちゃん @ スマイル1955さん、おけましておめでとうございます! >今年は色々お世話になりありがとうござ…
ステッちゃん @ やっちゃん、あけましておめでとうございます! >これから帰省です (^-^)/ >今年はお世…
美優100715 @ Re:吟詠・歌舞伎・文化祭・ライブ…2012の秋を堪能(11/24) こんばんは。 1年間ブログにお邪魔させて…
YAS_YAS @ 来年もよろしくお願いいたします♪ こんばんは~♪ これから帰省です (^-^)/ …
ステッちゃん @ タヌさん、こんにちは! >寒いですなぁ~(^^;; 寒いですわ。 今日…

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space


献立に困ったら 楽天レシピ







January 16, 2011
XML
カテゴリ: 着物
      皆さん、こんにちは~~~ぽっ


      昨日の町会新年会は、皆さんのご期待どうり(?)、

      思いっきり楽しんでまいりましたぁ大笑い

      その”暴れっぷり”は、そのうち頂くことになるであろう

      ”スナップ写真”で確認していただくことにして・・・


      この3時間は・・・

      地域のおじいちゃま・おばあちゃまがたと、





昨日着たのは・・・


クリーニングから帰ったばかりの


猩々緋の染め小紋


そして・・・ 


(母若かりし頃の) 大輪菊刺繍の名古屋帯

s-町会新年会後ろ.jpg


s-町会新年会全身.jpg


昨年着た着物を

覚えてらした方もいて、

「昨年の白っぽい着物もよかったけど、

今日のも可愛い

と、嬉しいお言葉も頂戴しました。

そして、

「若いうちに、沢山着物を着なさい。」

 ~とも。

 (私、あまり若くはないけれど



Sーかんざし.jpg

      髪飾りは、例のコレ




      ところで唐突な話ですが・・・


      皆さんは、 姿 と言う言葉、使われますか


      私はその言葉は実際に使ったことがなかったのですが、

      ここ近年着物を着るようになってから、

      その言葉をよく耳にするようになりました。


      どんな方々が使われるかと言うと、やはり年配の方がたですね。

      友人”ねえさん”のお母上(80代)がよく使われます。

      また、昨日お集まりのおじいちゃま・おばあちゃまがたも。

と言う風に使われますわ。


      「スタイルがいい」「かっこいい」とは又一味違ったこの言葉、

      私は大好きです。


      「姿がいい」という言葉には、「形(フォルム)」だけでなく、

      「身のこなし」も含まれてるような気がします。



      それと同時に励みにもなりますよね。


      この”和のテイスト薫る” 姿 と言う日本語を、

      私ももっと多用していきたいと思います。













送料無料・お手ごろ価格の防寒草履です。






只今、 ポイント10倍 です。





株で儲けた暁には・・・コレ、欲しいわぁ~








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 16, 2011 08:17:10 PM
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんばんは! (*^_^*)♪  
おぉ~! いっぱい楽しんで来られましたか? そりゃ~良かったですね。
お写真を楽しみにしています。 (*^_^*)♪
着物を着ていく人は滅多にいないから、なお更、目立つのでしょうね。
「姿」ですか? あまり使わないですネ「姿勢が良い」って言うけど「姿が良い」っては??  (@_@;) 
(January 16, 2011 06:09:06 PM)

Re:新年会・パート1は、「猩々緋の着物」で♪(01/16)  
素敵な帯~~~好きです。こんな感じ♪
着物っていいですよね。
若い頃から、なんとなく好きでローン組んで買ったりしていたけど、着る機会なく…
全部実家に置いている私

自分で着れないのがネックですよね。

ステッちゃん~~~に
絶対777777をゲットしてほしかった(=_=)
残念…です。
(January 16, 2011 08:53:22 PM)

Re:新年会・パート1は、「猩々緋の着物」で♪(01/16)  
タヌキの子  さん
こんばんは~
ご期待通りの大暴れ。
例のタイトルでお願いね(笑)。

ステッちゃんだからこんな派手系着こなせるんだよ(笑)。

「姿」って感じを良く見ると「次」「女」だよね~。
どんな意味があって、この字が当てられたんだろう?
次の女?
女の次?

女の次は何だ?
姑?婆?

やはり何か意味があるな・・・・

努力の「努」は「女」「又」「力」。。。。納得! (January 16, 2011 09:55:15 PM)

今年初雪で  
のんのん7  さん
積雪シテシマイマシタ。

着物でお外に行くのは大変そうですが。 (January 16, 2011 10:35:02 PM)

だいちゃん、おはです!  
>おぉ~! いっぱい楽しんで来られましたか? そりゃ~良かったですね。
>お写真を楽しみにしています。 (*^_^*)♪

ありがとうございます♪
どんな場面でも、楽しまなきゃ損ですものね。

>着物を着ていく人は滅多にいないから、なお更、目立つのでしょうね。

この度は、着物は6人いました。
いつもは着ない方も着ていらしたので、
うれしいことです♪

>「姿」ですか? あまり使わないですネ「姿勢が良い」って言うけど「姿が良い」っては??  (@_@;) 

年配の方々は、使われるようですね。
素敵な日本語だと感じたしだいです♪ (January 17, 2011 11:07:10 AM)

けいちゃん・・・しくしく・・・。  
>素敵な帯~~~好きです。こんな感じ♪

母若かりし頃のものなので、
正真正銘の”レトロ帯”です。かはは~♪

>着物っていいですよね。
>若い頃から、なんとなく好きでローン組んで買ったりしていたけど、着る機会なく…
>全部実家に置いている私

それはいつか、日の目を見させてあげないといけませんねえ。

>自分で着れないのがネックですよね。

子どもさんから手が離れた暁に、
遊びながら練習してみてください。
すぐに慣れますって。
大丈夫ですよ~♪

>ステッちゃん~~~に
>絶対777777をゲットしてほしかった(=_=)
>残念…です。

いやあ、面目ない!><
30分おきにせっせと通ったまではよかったのだけれど、
肝心なときに・・・ついうっかり『笑点』観ちゃった。
『笑点』なんか観て笑ってる場合じゃありませんでした。(大泣) (January 17, 2011 03:28:20 PM)

タヌさん、こんにちは!  
>ご期待通りの大暴れ。
>例のタイトルでお願いね(笑)。

はいはい、お言葉に甘え、ソレいただきま~す!!!

>ステッちゃんだからこんな派手系着こなせるんだよ(笑)。

確かにコレ派手かもしれないけれど、
なぜか「売れない演歌歌手風」にはならない、
妙に不思議な着物なんです。

>「姿」って感じを良く見ると「次」「女」だよね~。
>どんな意味があって、この字が当てられたんだろう?

(私も)思わず、考え込んじゃうっしょ~!!!><

>次の女?
>女の次?
>女の次は何だ?
>姑?婆?

なぬっ!?
ソレは・・・聞き捨てならねぇ~なぁ!!!(大怒!)

>やはり何か意味があるな・・・・

ない、ないっ!!!

>努力の「努」は「女」「又」「力」。。。。納得!

納得かぁ?
う~~~ん・・・??? (January 17, 2011 03:37:52 PM)

のんのんママ、こんにちは!  
>積雪シテシマイマシタ。

いやあ、日本全国雪が降りますねえ。
この冬には驚きです!

>着物でお外に行くのは大変そうですが。

着物は・・・
「洋服よりもずっと暖かいし、防寒草履は滑らないし」
で、いいこと尽くめなのですよ。
慣れると止められなくなります、着物生活♪ (January 17, 2011 03:45:35 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: