全203件 (203件中 1-50件目)

ここ最近また不眠症で寝るのが朝の4時だったり5時だったり・・・いかん いかん寝なきゃ 寝ないと・・・・と思ってもなかなか眠れないまだ卒乳が完璧じゃないので 睡眠導入剤も思うように飲めないしなぁただでさえ子育中は 思うようにならないことばかりなのに私はそれプラス心の病かなりしんどいので 自分の身内にかなりサポートしてもらってます感謝しきれないほど足跡からも 沢山のオーストリアの友達が心配して覗いてくれているのがわかるし OPECに勤める親友のEちゃんもこの間覗いてくれてたみたいで『あー心配てるだろうなぁ、ごめんねぇ』ってブログも更新したいと思う気持ちの反面 なかなかキーボードに手が伸びずです思ったことすらすら更新できたらいいのになぁなんて思いながら申し訳なく思ってますランキングバーナーを張っているので 最近はドイツ、チェコ、ポーランドに住んでる人にも見ていただいてるみたいで 早く明るい話題を提供したいなぁって意欲がでて励みにもなります有難うございますもしかして見てるでしょ??って多分そうじゃないかな?って人もいたりして足跡から誰に見られているか想像するのも結構面白いって真夜中の独り言でした 従妹のお姉ちゃんに抱っこされて嬉しいな彼女モデルちゃんです
March 2, 2009
コメント(7)

(あっという間に2ヶ月も経っていた・・・) ご心配頂いて 暖かいコメントもたくさん頂いたのに、お返事が出来なくてごめんなさい久しぶりに覗いてみたら コメント欄が荒らされで エロスの館のようになっててビックリ削除するにもかなり時間かかりましたその後の私の体調ですが 当初よりかなり回復して来たとは思いますが未だに思うように乗り物に乗れません(途中発作が起きたらどうしようと怖くて)例えば 景色の見えない地下鉄なら乗れたり、車も知ってる道なら大丈夫だったりするのですが 高速に乗ったり 外の景色が見えたりすると怖くて怖くて手に汗いっぱいかいて 心臓が口から飛び出そうにバクバクしちゃって。。。あとは 人と会うのが怖い(家族だったり、大丈夫な人もいますが) 会話するのが怖いんです これは随分進歩しましたがというか ちょっとした言葉や態度で訳も無く落ち込んでしまったり 相手が気を使いながら話しているんだろうなぁって感じると しんどくなってしまうのが嫌で自分から避けていたのかもしれません今までこんな事自分にとってありえなかった車に電車に乗れないなんて どーなってしまったんだろうそして訳の分からない発作に苦しめられる思いをした事が無いので人ってこんなに脆くも壊れてしまうものなんだって悲しくなりました特に自分で起こしてしまった事ならまだしも、第三者からの仕打ちであったため余計に理不尽で『元気な体を返して!』と毎日泣いてましたこんな大変な事になっても 自分以上に守らなければならない大切な息子がいると思うとこの子はどんな事があっても守るぞと思う強さが回復を導いてくれているのではないかと思いますそのチビ助も 今ではもうハイハイも忘れたかのようにチョコチョコとかわいい歩きでその辺を歩いてます。言葉もいっぱい話せるようになりましたまだまだ時間がかかるみたいだけれど ゆるゆるとゆっくり時間をかけて 無理せず回復していけたらと思っていますこんな いつになく元気の無い私で申し訳ないと思いつつも今年もどうぞ宜しくお願いしますこんな時間に眠れずに 思いたったの如く更新してる私(←早く寝ろ) 今年はそんな調子で車に乗れず、主人の実家までのロングドライブは到底無理と断念。息子のスキーデビューの夢も脆く崩れましたが、家族三人でのんびりと静かに過ごしました パパが変わりました・・・・・・・・・・ 嘘です(あはは)今年も親友がフォルクスオーパー楽団のニューイヤーコンサートのツアーで来日去年は産後で会えなかったので2年ぶりの再会。嬉しかったこの日は特別頑張れた気がする。精神安定剤握り締めて(笑)一人でベビーカー押して吉祥寺まで行けたしつかの間の楽しい再会でした
February 11, 2009
コメント(18)
息子の誕生日を何日か過ぎた直後青天の霹靂のように家族の不幸な出来事(ごめんなさい、内容は言えないのですが)に見舞われてPDSD(心的外傷後ストレス障害)と診断されてしまいました腎盂炎の後ようやく回復して『よっしゃ!!頑張ろう』と明るい気持ちで思っていた矢先なので自分でも本当にショックでした まさか自分がこんな病にかかるなんて思ってもみなかったですなってみて小さい子ががいて本当に大変だなと実感してます今はとにかく心身ともに回復することに専念できたらと思っているので元気になるまでしばらくお休みさせていただけたらと思いますいつも応援して下さっている皆様また元気な笑顔で戻ってきますので その時は宜しくお願いしますねa littele love
December 19, 2008
コメント(5)

去年の今頃私は病院のLDRルームでお産の最中でした子宮口が6センチ開いた状態で 助産師さんに 経産婦さんだから3時過ぎには生まれますよなんて言われてたのに 結局そのあとなかなかお産が進まず陣痛促進剤を点滴され 陣痛は更に体中の骨を砕かれるかと思うほどの痛みに襲われもう死ぬかと思うほどの果てに 高齢母の元に降りてきた天使君は4022グラムもありました今改めて あの頃にこっそりつけてたブログを読み返し 何だか興奮して寝れませんそのブログを通してお知り合いになれた高齢ママさんは こちらにも遊びに来てくださっているので両方みていただけているのですが ここからリンクをリバースするのは初めてなんで 知り合いの多いここで今更公開するのもちょっとこっぱずかしい気もするけれどこの高齢で妊娠が分かった時の気持ち 妊娠悪阻で入院生活 死ぬほど辛かった羊水検査の事そして出産時の事など綴ってますんで お暇だったら読んでみてくださいそしてその我が息子君へ君は朝の8時47分に生まれたので 今ブログを更新している時間よりまだもう少し先ででも明日は色々と忙しくなりそうで きっと更新も怠ってしまいそうなんで母は一足お先に君にオメデトウを伝えるね 1才のお誕生日おめでとう 私たちを選んで生まれて来てくれてありがとう
November 3, 2008
コメント(6)

暖かい励ましのお言葉 本当に有難うございましたおかげさまで 元気になって東京に戻りました家事をOFFにして 育児50%にして 色々と義父母に甘えて(有難い事です)田舎のゆったり流れる時間の中赤や黄色に徐々に薄化粧し始めた山々の景色を堪能したり美味しい物食べて 寝たい時は体を休め 疲れをしっかり癒してきました取り急ぎ 回復のご報告ということでまた改めま~す
October 26, 2008
コメント(4)
とほほ・・・・・ついにワタシ ダウンしました高熱が続き もうガンバレましぇーん って義母にSOSのして翌日に行ったら腎盂炎です 即入院ですってひょぇえらいこっちゃとはいえ はいそうですかとはいかないので 何とかお願いし 通いにしてもらって朝と晩 毎日2回(ちょーめんどい)抗生物質の点滴しに通ってやっとなんとか回復してますが 明日から主人の実家でちょっと療養してきますチビと二人で初いい子にしてておくれよぉ落ち着き次第 また更新しまーす
October 16, 2008
コメント(8)

先日 明日仕事で箱根まで行くんだけど一緒にいく?って ご主人君が突然嬉しい事を言い出して 勿論ですとも ついて来ますわぁ と 日帰りでチャチャッと 行って参りました 御殿場プレミアムアウトレット と 箱根温泉当初は ご主人君が仕事してる間どこかで暇つぶしして で 仕事が終了したら箱根の温泉にでも入ってこようかというプランだったのだけれど車で箱根に向かう途中 チビと2時間ほどの時間を お天気もいまいちだし どうやって時間潰そうかなぁと少し不安だった矢先んんんん????車窓から見えたじょ ファビュラスなアウトレットの看板が ご主人君が仕事してる間に暇つぶし出来る格好の良い場所ではないのと 意気揚々にステキな想像を膨らませたワタシここまではよかったのですがぁ~・・・・やっぱりですね~赤ちゃんと一緒にお出かけで お手てが2本しかないということは こんなステキな場所に行けても 時間がいっぱいあってもただの生殺しにされているスネイクですウィーン在住の頃 よく行ってたアウトレットにウリフタツ(もしや同じ系列なんかな?)だったので 偉そうだけれどそんなに大きな感激や興奮は無かったけれど(負け惜しみ)でもでも やっぱり気になる 気になるぅ~ COLE HAAN や OLD ENGLANDあらあらバーニーズNYもあるの???海外からも 特に中国人団体客がわんさかいて こんな場所まで買い物に来るんだ。。。って何か不思議な気分ランチはフードコートで食べたのですがワタシがチョイスした NY風デリプレートはなかなかしたがご主人君のチャイナプレートは 見るからにでしたランチの後 ワタシはベビーカーを押しながら(時々泣くので左で抱っこ右手でベビーカーを押しながら)小雨振る広い敷地内を ひたすら外看板とショウウインドウを眺めるだけ忍耐の何ものでもありませんちょっとでもお店に入ろうとすると 誰もが振り向くような大声で泣き出すチビなんで ご主人君の仕事が終わるまで結局殆どベビールームで過ごしました迎えに来てくれた後は もう何だかもうくたくたで折角何か買ってもいいよって! 神のお声が優しく言ってくれてるのにもう何の意欲もないワタシ(とほほ)帰りにちょっと立ち寄ったバナリパで1000円のカットソーだけ買いましたアウトレットで1000円だけ?なんて なんともわびしい気分でしたでもまあその疲れをめいっぱい 温泉が思い切り癒してくれました行き当たりばったり 遅くまでやってるという場所で という感じでたまたま入ったところでしたが 凄く良かったです温泉も露天のみ お湯も熱くなく 食事も美味しかったチビはご主人君が入れてくれたのですが 最初だけ怖くてくっつき虫だったそうだけれど時間をかけてゆっくり慣らしながら入ったら 最後はニコニコ楽しめたようですCMでロマンスカーでにいける箱根なんてやってるけど ホントに東京から近くって 赤ちゃん連れでのドライブの距離も調度いい感じだし食事も子供用に食器をだしてくれたりの気を使ったサービスが 子連れで恐縮している緊張した気分をほぐしてくれて 有難かったです次回は泊まりでいきたいなぁ
October 7, 2008
コメント(9)

チーズと海苔って すっごく相性バッチリ(o^-')bって知ってます?20代の頃よく通った代々木上原のハシヤっていう和風パスタ屋さん(まだあるのかな?)で食べた海苔&チーズパスタが 今でも忘れられないほど美味しくて海苔とチーズって すっごくシンプルな組み合わせだけれど合うんだなぁって感激したものですウィーンに暮らしている時も習っていたクラシックギターの先生のお父様がトーストには海苔とチーズが1番っておっしゃっててそっか・・・・・パンにも合うんだぁ~ って それらのアイデアから自分で考案したのが海苔&チーズ パニーニフライパンにたっぷりバターを溶かし8枚切りのトーストパンを 両面に均等にバターが馴染むように焼いてスライスチーズと海苔を挟んで フライ返しで両面きつね色にいい色まで焼けたら出来上がり最近チビが 朝ゆっくり起きなので(夜が遅いのですが…) 朝カフェオレと このパニーニで ちょっとだけど 自分の時間楽しんでます寒くなってきても相変わらずの出しっぱなしおっぱいだけれど夜ミルクもなくなったし 寝てくれるようになったことは成長ですね追伸・・・・食べ物の物撮りって なんて難しんでしょう
September 30, 2008
コメント(6)

秋ですね 私はもっぱら食欲の秋 美味しいものは食べたいしされどこれ以上余計なお肉を蓄えたくないなので先週から再び 今度は早朝ジョギング開始しました東京の空もすっかり秋めいて走るにはとっても気持ちい季節出来る限り続けたいなぁいたずら助のチビは昨日10ヶ月検診を終え 問題なく この上なく健康体に成長中身長74cm 体重は3ヶ月ぐらい前から変わらずで10キロちょっとでっかい子です先週はちょっくら風邪っぴきでしたが、やっぱり体が大きいと体力があるようで鼻たれ小僧程度で済みました写真はあんまりにも後追いされて 用事が出来ないのでしばし洗濯機の中へ(虐待ではありませんよん)気に入ってしまったよう
September 25, 2008
コメント(4)

ウィーンに帰った長男から ママ宛に初めての小包が届いた この間の帰省中 東京に戻る前の日に届いてしまってて ほぼ夜中近くに帰宅すると 不在届けがポストに夜中であろうがお構いなしとばかり 不在届け握り締めて 勿論 即行取ってきました中に入ってた物この夏お兄ちゃんと過ごした日々の会話で 私がウィーンのあれが懐かしいなぁ これが食べたいなぁ って話してたものでしたウィーンにもうすぐ帰らなければという時に 『じゃあママの好きな物 ウィーンに帰ったら送ってあげるね』なんて言ってたけれど 本当に送って来てくれるとはその優しい気持ちが どれだけ嬉しかった事かひとつはHOLUNDER SIRUP(ホルンダーシロップ)って言う名前の甘いシロップ日本ではあまり馴染みがないようだけれど ホルンダーというニワトコの植物でハーブなどでも使用され 控え目な優しい香りが私は大好き現地の人 現地に長らく生活してる日本人は お花が咲く頃 自分で取ってきお花でシロップ作りをする人も多いです日本でもエルダーシロップって名前でd`arbo社から輸入しているのだけれど(エルダーは英語読みなのかな?オーストリアはホルンダーの名の方がポピュラー)ついこの間知ってびっくり!!なんとそのお値段にビックリしてしまっただってウィーンのスーパーじゃ(BILAとかSPARの自社ブランドだと)たしか5ユーロも出せばデッカイのが買えたはずなのに あまりにも高すぎで 日本じゃ手が出ないというか手を出す気もしないお値段この夏の猛暑でしんどい時に 『こんな暑い日は何が飲みたい?』ってな会話をしてた時にそういえば ウィーンに居た頃は 夏に沢山このホルンダーシロップやヒムベアーHimbeereシロップ(ラズベリーのシロップ)を冷たい炭酸水で割って飲んだよなぁ ママは日本ではこのシロップをカキ氷にかけて食べたいなぁなんて話をしてたんでそれで本当に送ってくれたんだと思いますカキ氷の季節はちょいと過ぎてしまったし まだ勿体無くて未開封炭酸水は買ってきたので チビの後追いがもう少しましになってほっとタイムの余裕が出来たら ちびちびと お酒なんかも入れてカクテルみたいにして飲んでみようかな~でもでも! ほんと!! カキ氷!!!まだやったことないけれど これ絶対美味しいはずですこのシロップがそんなに高くないなら 私が流行らせたいくらい現地に住んでる人も もしカキ氷作れる機械持ってる人いたら 是非やってみてほしいなぁもうひとつはPumpernickel(プンパーニッケル)っていうライ麦100%の黒パン初めて食べた時は『にゃんだぁこりゃァァ??』って発酵しすぎの酸っぱいお味噌みたいな変な味でおまけに食べ応え、喉越しの何て悪い食べ物なの?ってかなり印象悪かったのに何ででしょうね・・・段々滞在年数長くなると好きになっていくの日本に来たお相撲さんが 最初納豆とか食べられないのがだんだん食べられて好きになるような感じと同じなんでしょうねこれも何か懐かしいなぁ たまには食べてみたいなって言ってたの覚えててくれたみたい久しぶり懐かしい味を堪能出来て嬉しかった驚いたのがチビがこんな玄人好みのパンを もっとくれ! もっとくれ!って喜んで食べた。体に凄くいいパンでお腹にもいいから有難いけどねそれと1通のお手紙も残念ながらお兄ちゃんが書いたものではなくて from Spainお兄ちゃんが4歳くらいから低学年の頃まで 週一回通っていた日本語を話す会で当時お世話になったO先生からウィーンの後スペインに行かれて 長らくバルセロナにいらっしゃたようだけれど今回帰国されると連絡を下さった彼女には 元私たち夫婦が離婚して 私もEX旦那も新しい生活をスタートさせたことを知らせてないまま 今までに何通かお手紙を頂いてて そのたび心苦しいながらも申し訳ない気持ちでお返事できてないままだったので これを期に 連絡してみるつもり色んな思い出 懐かしい気分を届けてくれたお兄ちゃんに感謝!ちなみにパケッド代金が30ユーロもかかってしまったとか。。。悪かったねぇ 申し訳ないねぇ今度は船便でいいからねっ
September 19, 2008
コメント(8)

寂しい気もするなぁH&M の日本上陸H&Mは 今までここでも紹介した事のある大好きなブランド 自分の持っているたくさんのH&Mの服たちも 何だかもう価値が無くなってしまうような感じの物寂しさ感じるのは私だけかいな海外でしか買えないっていうところが良かったような気もするのだけど日本進出する前に 何度もオークションにかけようとおもってたんだけどすでに遅しですなニュースでも報道されちゃうくらいだから ZARAやMANGOが上陸した時とは 明らかに扱いが違うって感じ(私はZARAやMANGOも好きだけど)でもBABY、KIDS用品は混乱が収まり次第チェックしにいってみたいかな?そういえばファーストフード事情だけれど オーストリアも 私が住んでいた頃は マクドナルドと バーガーキングしかなくて息子が『ウィーンにモスバーガーがあったらいいのになぁ』って言ってたの思い出したこの間 ウィーンにやっとKFCが来たって喜んでいたけど彼の大好きなGAPは 上陸したのだろうか・・・・
September 13, 2008
コメント(2)

翌日は 去年まだお腹がパンパンに大きかった頃に来た場所へ 無事に元気な子が授かり こうして3人で また一緒に来る事ができて嬉しかった まだ遊べるほどの月齢じゃないけど 冷たいお水にちょっとだけ浸かって嬉しそうでしたおまけ あの偽装飛騨牛のお店の前で勿論の事閉まってましたが
September 11, 2008
コメント(4)

その翌日は高山の旧市街へ 出発はここからパーキングの敷地内に綺麗な建物で何かなと思ったら図書館でした高山は京都みたい盆地だからなのか 結構暑さに湿度が厳しいんだけれどこの日は幸いにも さほど暑くなくて助かったとは言え 抱っこするはめになると 何処でも一緒ですが・・・抱っこしてくれるまで泣いてやるぅぅぅ お腹すいたにゃぁ今日も楽しかったね
September 9, 2008
コメント(6)

つかの間でしたが楽しく充実した時を過ごす事が出来ました緑に囲まれて 空気とお水がおいしくてそれだけでも体が休まり 充電できた感じ『まだかまだ』かと 待ちくたびれてたおじいちゃんおばあちゃんも毎日とろけちゃうくらいの笑顔で喜んでくれました お墓参りも出来て 新穂高へロープウェイで登って小雨だったけど森林浴しながら足湯してよだれが出ちゃうくらい 気持ちよかったね
September 9, 2008
コメント(3)

ご主人君のまとまった休みがやっと今頃になって取れたもんで帰省中です 週末まで奥飛騨慕情してまぁ~す
September 5, 2008
コメント(2)

お兄ちゃんがウィーンに戻って 昨日でちょうど1週間一緒に居る間の毎日は 嘘みたいに駆け足なテンポだったのに今週は時間の流れがとーってもスローテンポ気がついたらもう週末?って感じに過ぎた。『着いたよ~』って無事に到着した声を聞くまでやっぱり心配だったけど『あのね ウィーンの空気は俺にあってるみたいやっぱ帰ってきたって感じだよん。ママ怒った?ゴメンね』 ・ ・ ・ ・冷たいもんです 男の子なんてこんなもんですそれよりも あれほど念入りに何度もパッキングや チケットパスポートのチェックをしたくせに 大事な家の鍵を 要らなくなったリュックの中に忘れたアホチン君急いで送ったけれど ちゃんと届いたのだろうか.....明後日から新学期ウィーンもそろそろ焼き栗の季節かな?少し懐かしい気分
August 31, 2008
コメント(4)

昨日の早朝お兄ちゃんは また遠いウィーンへと帰って行きました。また昨日は偶然にも 生きていれば70歳を迎えた私の母の誕生日彼は帰国するたびに『最初はお墓参りに行かないとね』と毎回言っているほど おばあちゃんが大好きウィーンでも時々 おばあちゃんを感じるとか 寝る時そばに居たとか言うくらい(笑)ちょっとスピリチュアル系(←多分ワタシ似)なので 偶然とはいえ お兄ちゃんらしい日を選んだなと思いました。まあでも 9月初日から新学期ということで準備もあるし 性格は父親譲りで 何事もきちんとしてないと駄目な性格が故 東京→ウィーンの生活を切り替えるまではボディーもメンタルも やっぱり1週間は必要なんだとか さて毎回毎回 悲しくて気の重たい空港でのお別れですがさすがに5年目にもなると 初期の頃の重たくて 立ち直るのにも時間要だった過去の履歴を振り替えると だんだんとお兄ちゃんの方からアッサリと軽いタッチに変化してきた感じがします。まあその方が気が楽でいいやと思いつつも でもやっぱり母としては色んな事が心配ですたとえば今回は もう15才なのでとリクエストしなかった 搭乗ゲートまでのアテンドいつもならお姉さんが少し早めに迎えに来て 連れてっちゃうのだけれど 今回は一人で出国して ゲートまでアクセスしなければなので心配でしたウィーンのシュベヒャート空港のように上出国 下帰国みたいに単純ならともかく成田は モノレールなんかも下手したらあったりするくらいウィーンの空港に比べて複雑だから ゲートに到着するまでは気が気じゃないのでゲートに到着したら 公衆電話から電話してねとSUBWAYで最後の朝食を一緒に食べて 笑顔でバイバイしました出国する際 結構人もいっぱいだったので まさかそんなすぐには着かないだろうと 主人へ チビがどうしてるか様子を伺うメールをしたら すぐに主人から電話が来たので 『お兄ちゃんからゲートに着いたって連絡がきたら家に戻るから』と暫く ホンの数分はなしてたら なんとその間に エエエエエッ!!もう着いて 連絡してた電話がなかなか来ないのでトイレに入ってる最中 着信通知のSMSが 電話をかけてくれた20分後に届き 座ったまま ええーーそんな。。。。呆然と ただ泣きそうでしたよく見たら 留守電のメッセージも入ってて 「バイバイまた来年ねっ!」って ううう声を聞きながら何度もゴメンねって 物凄い後悔でしたゲートに着いたら家に帰ろうと思ってたけれどこうなればせめて飛行機が飛ぶまで見届けようと見学デッキへ出て 尾翼がチロっとみえるだけの角度から 今度こそは絶対見失うまいとが動き出すところを見届けようとベンチに座ること40分もうとっくにDEPする時間なのにはまだそこにそしたら携帯がいきなり鳴って 見ると公衆電話の表示嬉しくて涙が止まりませんでした 『ママーっ!何?泣いてるの? どこに居るの?ボクの飛行機まだ飛ばないの まだボーディんグしてないのだから遅くなっちゃうから家に帰っていいよじゃーぁ また来年』ガッチャッ pu----pu---pu-----pu-----・・・・・・まあ こっちが思ってるほど 子供にとって大したことないって事ですね(あはは)でも 来年はもっと青年になって会いに来るんだなぁと少し切なくなります。家に帰ってお兄ちゃんが居なくなった部屋のあちこちを見つめて 「あーあ ホントにウィーンに帰っちゃったんだ・・・・」とため息ついた。 肌寒い秋の匂いがした。
August 23, 2008
コメント(6)

お兄ちゃんは今日から2泊 お泊りに出かけました行き先は私のモデル時代のお友達のお宅で 彼女にもお兄ちゃんと同じ年の息子が居るので 赤ちゃんの頃からの長い付き合いお兄ちゃん曰く 日本のベストフレンドだそうです親同士も親友なので 私抜きでも泊まりにおいでと誘ってくれるのは ホントにありがたい限りです。今日は東京湾の花火を見せに連れってってもらうそう彼女のご親戚が○通マンさんなので よいロケーションで見れるんだっていいなぁ ママが行きたいなぁ残り少ない東京の夏休み 楽しんでおいで
August 10, 2008
コメント(2)

残暑お見舞い 申し上げますすっかりご無沙汰で 更新もなかなか出来ずで申し訳ないです話したい事 伝えたい事 見せたい事 沢山あるのに 頭の中で テーマも考え こんな事今日は ブログで話してみたいと思っても 夜になると体力は限界 疲れ切ってパソコンも開けられませんそんな毎日を送っていながらいよいよお兄ちゃんがウィーンに戻る日が もう2週間を切ってしまいましたううううう~っこの猛暑と 極悪チビ怪獣のグズリのせいで 思うようなところへなかなかお兄ちゃんを連れって行ってあげられないまま あっという間にもう1ヶ月以上も経ってしまいましたお兄ちゃんが来るまでは 一緒にあそこに行って ここにも行って・・・・なんて 色んな事を想像していたのですが 現実は甘くない0歳児を連れてお出かけするって ほんとに大変です。そうでなくても 未だに夜中2回のミルクと愚図りにおっぱいあげてる状況で夜は3,4時間おきに起こされてるので未だに寝不足だし10キロ以上もあって重いのに お出かけしましょって時にママじゃないと駄目って 暑いのにまとわり付いて 駄々こねて用事もままならないし 抱っこばっかりさせられて 腕がボディービルダーみたいだしいつになったら楽になるんでしょうかね~でも9ヶ月に入った途端 いきなりハイスピードでハイハイしだし人の体に片手でつかまったと思いきや 楽々と余裕のつかまり立ち兄ちゃんがPSP してると 俺も俺も!と寝転んでる兄ちゃんの上によじ登って奪おうとしたり兄ちゃんが食べてるプリングルスを俺にもクレクレ!!と足元にまつわりついてすごいですダメッツ!っていうとhaaaaaaaaaa!!!!!って威嚇してくるし (生意気さにかなり笑えますが)ここ数週間でいきなり人格が形成されてきた感じで ちょっと怖いけど 毎日色んな発見があって面白いですそうそう!コメントいただいているのに お返し出来なくてゴメンなさい残った時間と体力は 帰るまでのお兄ちゃんの為にセーブしたいと思っているのでまた余裕が出来た時更新できたらと思ってます皆様も 残り短い夏を元気にお過ごしください
August 8, 2008
コメント(2)

暑いですねチビが8ヶ月半ばになって 激しい後追いが始まって暑いのにくっついてばかりの抱っこ抱っこ星人買い物なり 用事に出かけたいにも くっついてばかりで支度もままならないせめて日焼け止めぐらい塗らせて欲しいしそれに それに トイレ3分でいいからしたいときにさせて欲しいわぁ(切実です。。。チビが寝たからといって出るものではなし)この間もそんな些細な事の積み重ねで 私も爆発してしまい無意識にクッションをチビに投げてしまい 私も泣き出してしまいましたそしたらお兄ちゃんがチビを優しく抱き上げてくれて 私に向かってこういいましたママの大変なのすごーく 本当に凄く大変だって僕分かるよでもね、赤ちゃんなんだよ まだわかんないんだよだからね 今のはちょっとかわいそうだよ 駄目だよ ねっ 情けないけど 嬉しかったです こんな立派な子に成長してくれてここ数日も お兄ちゃんに教わる事がたくさん親になって子供に教わる事がこんなにあるんですね子供はほんとに 宝物です
July 18, 2008
コメント(6)

お兄ちゃんが帰国してあっという間に10日がホントにアッと言う間です2年ぶりに見る我が子は どれほど成長の変化を見せてくれるのかとワクワクしながら待ってましたは10分ぐらい早く到着したのに なかなか出てこないのでチビがぐずり出してアタフタしてたら・・・・・・HALLO MAMA!!って いきなり目の前に現れましたせっかく出てくるところを目で追って ドラマチックに再会したかったのに我が息子なのに どこの外国人の青年?と 一瞬びっくりでしたほんとに大きくなったぁ~日本人も長い事外国に住んでいると 結構それなりあっち人っぽい顔になったりするこの私も何年か前は 帰国するたび友達にあんたも石畳の似合う女顔になってきたじゃんとか言われたり 帰りの機内で日本人に英語で話しかけられたりした事もあったっけあっちに相当長く住んでるおばちゃんみたいに 黒いアイライン 思いっきり溝のごとく太く入れてたわけでもないのにお兄ちゃんも どちらかといえばハーフでも 日本人っぽく見える子だったのにやっぱりむこうの生活が長くなるとそれなりになっちゃうのね~(しみじみ)それにそれに息子は益々EX旦那にそっくりでした (ちょいとビミョーに複雑な母心)自分でそれぞれ買って持ってきてくれた 沢山のお土産重たかったでしょう ありがとう ママの大好きだったEBLYもたくさん出てくるまで 自分の荷物 ターンテーブルからちゃんとピックアップできるかとか間違ってまた飛行機乗ってどっかいっちゃわないかとか 心配で仕方なかったけれど15歳になると そんな心配は一切無用だそうです チビもあっという間に慣れて お兄ちゃんが大好き!帰ってしまう日が今から辛い母です
July 9, 2008
コメント(6)

ここ数日I CAN NOT WAIT !!! 週末までもう待てないってくらい ドキドキしてますでウィーンからウィィィィーーーーーンてこの人がやってきます 衝撃的杉??? ユーロ2008で盛り上がるウィーンの気温は30度を超えるほど暑いそう日本はもっと暑いんでしょ?って思ってるようなので 成田に着いた時今日のような寒いくらいの天気だと 涼しくて喜ぶかも兄弟との初のご対面は物凄く楽しみみたいだけれど お年頃なので 渋谷や原宿へ行ってショッピングもしたいみたい楽しい夏休みになりますように・・・・・
June 26, 2008
コメント(8)

今週はチビが突発性発疹にかかりました午前中までキャッキャ元気に遊んでいたのに、夕寝の時 なんかいつもと違ってじんわりと体の奥深いところから熱いのが伝わって来たので 測ってみると38度ちょっと 夜も徐々に上がったけど39度まではいかないし 機嫌さほど悪くないよう前の日に 今年お初でクーラー軽く除湿かけたのがまずかったのかなぁ~なんて夏風邪を疑ったのだけれど 翌日サクッと熱下がったと思ったら発疹があちこちに こりゃ間違いナシと 母実感お兄ちゃんの時は 確か1歳ぐらいだったと記憶するので まだもう少し先なんて思ってたけれど、育児書見たり ネットで調べると 6ヶ月くらいからかかるのねぇ先日 6,7ヶ月検診を終えたばかりで 問題も無く むしろカウプ指数の数字が気になるくらいちょい太目のチビなので 熱でも出れば 少しはスリムになるかしらと ちょっと期待したけれど 相変わらず 元気いっぱい 食欲モリモリ 太ッチョ君です最近は 壁のクロスや 畳などあちこち爪で引っかいて確かめるのに夢中で爪やその種変が 炎症起こして赤くはれたり 爪が変色してたりで消毒して絆創膏貼ってあげようと思っても 強力で頑なに爪すらも切らせてくれないので 困りますでも手先が器用になってきた分 手のしぐさも可愛くて何かが欲しい時 甘えたい時 まぁるっこい可愛い手でおいでおいで をするしぐさは 胸きゅんで 癒されます
June 24, 2008
コメント(10)

遅くなりましたが 沢山のおめでとうを 本当に有難うございましたいくつになっても おめでとうって言われるのはホントに嬉しいです誕生日と結婚1周年のダブルでちょっと得したようなこの日は 特に何をするわけでも無く 毎日の育児メインの日常と変わらずでしたがなんかここ数日 焼肉が食べたい!って そんな気分だったので夕食くらいはと ちょっといつもよりグレードアップ 贅沢に叙々苑にて 家族3人でお祝いをしました滅多にお肉を 特に焼肉なんて食べたいなんて思わない私ですが 多分よっぽど最近スタミナが不足していたのか食べたくて仕方なかったので 血になる肉にナルゾ!と体が実感するほど美味かったスタミナ不足もそうですが 視力も落ちたみたいで 産後のマイナートラブルは尽きないです頭痛知らずの私が眩暈を感じたり パソコンの文字やメールを打つのも億劫になって 何か変だゾ!と 思ったらやっぱり視力が落ちてた物や字がよく見えないのを 必死になって見ようとする目の疲労イコール頭痛だったのではないかと思います小学校の頃からの自慢の視力ももはやこれまで2.0だった事もあるし、その先もずっと1.5をキープしてきたのに食事の前に立ち寄った眼鏡屋さんで測ったら1.2と0.9 の乱視+少し近視だそうです (老眼かと思ったけど) 0.9もあれば全く問題ないですと言われた 眼鏡も必要無いけれど ずっと見えてた物が見えなくなりつつあるのは 自分なりにはかなり辛いですそうそう良い事もありましたにご主人君がフルラのサングラスをプレゼントしてくれましたプレゼントは何がいいの?前から言われていたのだけれど近頃の私は物欲もなし 育児にどっぷり漬かって 何が欲しいのかも良く分からなかったので 思いがけず嬉しかったですしかし最近のサングラスのフレームって なんでまぁあんなにデッカイのでしょうか
June 18, 2008
コメント(8)
あともう少しで45歳日付が変わる前にこの1年44歳という すばらしい365日に感謝したかった新しい人生 新しい命 そして健康と あらゆる恵みを心から感謝し明日からの新しい日々を迎えたいです皆さんに感謝生きている奇跡に感謝
June 14, 2008
コメント(12)

挙式の前は 夜中にかかわらず頑張ってジョギングしてたのに済んでしまえばパッタリと・・・・・イケナイダメダメと思いつつも そんなもんなんでしょうかでも夕べは涼くジョギングしやすいかと思い よっしゃとまたってみたけれど駄目ですわ すぐに疲れてストップしてしまい 1キロも走らないうちにリタイア情けない 何事も 継続するという努力ちゅ~のが必要ねホットヨガも ここ最近ぱったりご主人君の仕事が不規則で なかなかタイミングが合わなくて行けないのだが体もすっかり柔軟性を失ってる感じそうそうヨガで思い出した ヨガに行く度思ったことがヨガに限らずスポーツジムでも同じだと思うけれど日本人って(っーかお前も日本人だろっ)何故ほどにシャワーの後とかあんなにガンジガラメニ縛られてる如く隠すんでしょう・・・これでもかってくらい 下着つけて ブラもつけて その上からバスタオルも巻いて隠すみたいな長い間ゲルマン人の 日本とは間逆な文化のもとで暮らしていたせいか戻ってきた当初はちょっと ごめんなさいですが ププッと笑ってしまうくらい可笑しかったですかと言って じゃああんたは相当大胆なんか?というとそれも微妙であちらで当たり前の混浴サウナには 怒られながらも水着を着用して入るか 混浴の場合は仕方ないと 諦めて入らなかったくらい混浴に関してはかなり拒否反応があったけれど 女子のみの更衣室や仕切りの無いシャワールームでは 普通にブロンドやブルネットのオネエさんに混じって 堂々と素っ裸でしたそういえばウィーンのプールもそろそろ開きですかね日本のイモ洗い状態を想像すると 広大な敷地で芝生でゆっくりくつろげる癒しはちょっと懐かしいかな若いおねえちゃんやおばちゃんが たまにトップレスで居て時には腋毛がチュルリラ~って今も存在するのでしょうかドナウ川のFKKの ヌーディストビーチ 素っ裸の老若男女が素っ裸で バーベキューやサッカーしたり行ったこと無いけどなんか懐かしい
June 7, 2008
コメント(6)

ウィーンに暮らす息子が私の元へ帰母します一昨日の夜元気に もうすぐ会えるよ!嬉しい?? いっぱい手伝ってあげるからねっって連絡があってもう 嬉しくて嬉しくて6月の終業式を終えた翌日のフライトだそうで 今回も8月下旬まで滞在出来るって嬉しそうに言ってましたEX旦那もフライトスケジュールをメールで知らせてくれて 色々あったけれど、今となればお互い新しい家庭で再び幸せになれた証拠だなって嬉しかったですお母さんは違うけれど 自分のお家に大事な弟君と同居しているのでもう一人の弟に会えるのを凄く楽しみにしてくれてます調度先日 育児支援サポートに登録たばかりで お願いしようと思ってた矢先息子が来てくれて助かるって ご主人君も言ってくれてお義母さんも 行けたら会いに行きたいわって 言ってくれたのでよかったチビは昨日で7ヶ月になりました体重は10キロちょっと いま直 記録更新中ですでもただのデブではないらしく 足腰は強く 歩行器に入れると かなりのスピードで前後左右 自由自在に動き回ってます離乳食も2回 下手したら3回 何でもパクパク嫌がらずに食べるんでまぁいいか~って感じでミルクも 半月前からすでにフォローアップにしちゃいましたお座りはあとちょっとで完璧かな 最近思いっきり髪の毛をつかんで引っ張るのは止めて欲しいんだけどもしお父さんがズラだったら・・・・めっちゃやばい事になっちゃうなっていつも思います早くお兄ちゃんが来てくれたらいいねっ 写真は息子と息子の大切なウィーンの弟君あんまりにも可愛いのでアップしちゃいました 勝手に使っちゃってごめんなさい
June 5, 2008
コメント(2)

東京は今日で3日連続昨日ちょっと買い物に出かけようと出た矢先に降られて即座にUターンさすがに3日こもっていると チビもストレスが溜まって可哀想冷蔵庫の底も尽きてきたので 買い物に行きたいけどこんな重い人抱っこ?おんぶ?して傘もって出かけること想像するだけで疲れちゃう前々から気になっていたネットスーパー今日こそはと 登録していざ注文!と思ったら本日の宅配は終了しましたって明日は晴れるのかな・・・・・
May 31, 2008
コメント(2)

式が終わった途端 気が抜けたのかもうぐったりとはいえ チビがいるのでずっと寝ているわけにもいかず この3日間 チビが寝たらアタシも寝ましょという感じで 家事もほったらかしでしたお蔭様で当日は お日柄は勿論 お天気もこの上なく快晴の見事な青空大好きな人たちに囲まれて 本当に幸せでした式の準備やら 式まであと6日という時にご主人君がお腹を壊して発熱いやだな・・・・と思ったら 翌日しっかりうつされたけどなんとか気合でふっ飛ばしもう疲れ果てて砂漠状態のミイラ化したお肌はまずいでしょと思い 2日ほど ささっとダッシュでエステにも通いました注射じゃない 機械で細胞を開いて注入するとかいう施術法で コラーゲンを顔と唇 (叶恭子さまになったらどうしよう・・・って思ったけど) に注入してもらったり 顔 背中 デコルテ 二の腕のトリートメント生まれて初めてお顔やうなじをシェイビンしてもらってその日に備えました参列してもらったお友達にも 上手く化けてたと言われたので大成功ドレスは最後まで抵抗あって(だって近頃のは全部肩出し、腕出し)せめて長袖か袖有りで・・・と探したけど良いのが見つからない あっても高い私ぐらいの年代を綺麗に見せてくれるような 落ち着きあるデザインって式場で置いてある貸衣装ではなかなか無いんだな・・・って実感しましたそれに 今まで仕事で幾度もウエディングは着まくったので まだ自分の体型が戻らない様に なんか納得いかないのもありましたでもまあ終わってみたら 全て良しみたいな気持ちになってちょっとぽっちゃりで 二の腕も日頃の育児で筋肉モリモリだけど何年かして写真を見た時 あーあの時は・・・・って思い出せたらそれはそれで楽しいかなってチビも一緒に抱っこされての3人の入場で音と人に圧倒されて 泣き出すかと思ったけれど ビビルどころか 司祭のおじちゃんの祝辞の言葉を遮ってわッつ! あ”-あ”-う”-う”-饒舌に何かしゃべってるつもりなのか絶好調で笑えました さすが 私の子です あっぱれ!! 写真提供 by もとりんこ
May 21, 2008
コメント(12)

明日というか正確には今日なんですがめちゃくちゃ恥ずかしながら 親族メインの小っちゃな小っちゃな結婚式を挙げることになりまして今日はモデル友達で明日も参列してくれるHちゃんにカルジェルを施してもらいに行って来ましたこの半年 ずっとチビと向き合いの生活 オムツとミルクとネンネの繰り返しの中で 疲れてぐっと老け込んだ私の指がこの日の為に 明るくかわいらしく変身してく過程が とても幸せで至福を感じる時間でした今回の事は 彼の両親のたっての願い出産と挙式の順番が違ったものの 私としてはこんな時期 6ヶ月の乳児をかかえてとてもじゃないけど今は無理と最初は拒否をしてたんですでも 彼の親心を思えば ちゃんと嫁として認めてくれているからこそそう言ってくれているのだそう考えれば 嬉しいことなんだから頑張ろうと今日までめちゃくちゃ大変な毎日の子育てプラス挙式の段取りを9割一人でこなして来ましたこれを書いている今も達成感で涙がでそうです ホントしんどかったここもずっと気になりながらも更新できなかったのはそんな理由だったのですが 終わってゆっくりできたらもう少しちゃんと更新しないとって思ってますいつも覗いてくれた方 ありがとですこれからも ヨロシクデスさぁ 仮眠しか出来ないけれど お肌のためにも休むとします明日天気になぁ~れっ!
May 17, 2008
コメント(6)

1年3ヶ月ぶりに 月のものがお出ましになったそんなものがあることなど すっかり忘れて過ごしてたんでこのまま閉経したら楽かもなんて・・・思ったりもしたけどまだまだそうはいかないようだ久しぶりに懐かしい腹痛が 微かにじわじわするあぁ~ また来月から面倒くさい1週間が始まるのね体も元に戻さないとだな・・・・・(他人事始めた夜ジョギングは今日で1週間さぼらずに頑張ったけど食べても食べなくても 最初にサクッと2キロ落ちただけで全然変化なしまあ継続は力なりで 暫くは頑張ってみるつもりだけれど走っているうち凄い事が分かってしまった腸が 筋肉が失われて重たい感じで 走るとタプタプするのきっと妊娠時に蓄えたメタボな脂肪ちゃんもそうだけれど加齢と そこへ妊娠したのとで 一気にインナーマッスルが無くなってしまったんだと思う時間が出来たら次回はピラティスで インナーマッスル復活させないとこのままじゃやばいかもエイジレスでいることって 外見だけ磨くんじゃなくて内側をしっかり健康に維持し 体調をちゃんとコントロール出来て こそ外見にそれが証明されるって私は思うんでちょっとこれは昔とは違うぞって相当頑張らないと・・・・・ 頑張れアタシところで先週のこの人は↓ 今週も またまた追い討ちをかけるように増えてます
April 26, 2008
コメント(6)

この方↓まだまだこれから6ヶ月に入るところです あと☆グラムでもう10キロ重たくて重たくて 普通の体力じゃとてもじゃないけど 24時間戦えません。そういえば ずっと前にここでも話したドイツに住んでるモデル友達が41歳で出産したって話 あの時は人ごとの様に思ってたけれど もう年だから 年だからって 何度もそういう彼女を何でだろう。。。って思ってたけど言ってた言葉が重さがよーーーく分かる今 こうなると体力はと一緒でいくらあっても差し支えないってくらい欲しくなります。AH!母はあとどれだけ鍛えたらよいのでしょうか・・・・夜ジョギング始めました 今晩もます
April 24, 2008
コメント(8)

色んな方の育児ブログを拝見するとたいがい見かけるこんな写真 うちの子も 今めちゃくちゃ 温水君してまーーーーーす
April 19, 2008
コメント(4)

とほほこの人↓のおかげで ここ1週間ほんのわずかな自由な時間もさらに無くなりました行きたい時にWCにも行けず朝入れたコーヒーも 飲むときはアイスだし母は結構キテマス怪獣君 怪獣君 ・・・・・・アテンション プリーーーーーーーーズ!!!
April 11, 2008
コメント(8)

最近は一人遊びも飽きたのか起きてる間は ひたすらダッコダッコ だから食事の支度も満足に出来ないご主人君が帰宅して家で食べる時は 彼が帰って来てから台所に立つのがここ最近の日常じゃあおんぶでもして用したらいいのにと思われるかもしれないけれどなんてったって でっかくて重たいし 背中で暴れたりするんでそういう日もあるけれど とてもじゃないけれど毎日は無理腰にかなりの負担がくるんですだから自分のご飯なんてとってもお粗末かと言ってまだ母乳もあげているんで食べないわけにはいかないしそこでカロリーはあるけれど、体にも母乳にも腹持ちにもいい これを毎朝小ぶりのを2本洗って200℃のオーブンで40分焼いたのを朝晩食べてます ホントに美味しくて もっと食べたいくらい普通こんなカロリーあるの食べてたら太りそうなものも 殆ど主食代わりに食しているので ホットヨガの効力と合わせて1ヶ月で2キロ落とせましたこのお芋 西友でいつも買っているんだけれど西友の前でいつも200円で行列してる焼き芋屋のより遥かに安上がりで美味しいです特に夕方頃には 剥いた時中のお芋が水分でビショビショに濡れてしっとりぃ~たまりまセブン
April 7, 2008
コメント(6)

5ヶ月になりましたでっかいでっかい5ヶ月児今日初めて公園で7ヶ月の女の子のお友達が出来ました女の子のママが同じくらいの月齢かと思って声をかけてくれたんだけれどおおきぃぃぃ!!ってびっくりしてました離乳食も少しずつ開始してますペースト状のおかゆ 味噌汁 野菜スープ アップルムース不思議そうな顔をしながらも しっかり口あけてパクパク上手に食べますちょっと早いかなと思ったけれど 体が大きいから大丈夫 こうやって色んなもの食べて どんどんデッカクなって母さんは ますます鍛えないとついていけないわ
April 4, 2008
コメント(8)

桜見に行こうかご主人君の提案で 上野の某所へ行ってみました平日なのに結構人がいっぱいチビはベビーカーから見上げた桜を不思議そうにじーっとみてましたここに来るのは4年ぶりまさかこんな日が来るなんて誰が想像したでしょう人生って良くも悪くも 何が起こるか どう転ぶかなんて わからないですね
March 28, 2008
コメント(4)

もう多分書店では売ってないかと思われる13年ぐらい前の育児書なんですが実は表紙の真ん中の子今年15歳になる長男なのですまだ渡欧する前たまたま頂いたお仕事で 講談社のスタジオで撮影したものがずっと私の手元に そして とっても大事にとっておいた本それが今回また 下の子を授かった事によって とっても役に立ってくれてるチビが生まれてからも 新しい育児書などを数冊買っては見たがご主君曰く この古い育児書の方が見やすい分かり易いらしい写真はいささか古いものの 今もしっかり役立ってくれてる近頃の彼は でママに会えなくても寂しくないのぉ???って聞いても寂しくないよ! だってもう子供じゃないんだよ、夏に行ってあげるからさってあっさりまあ そんなボクちゃんにも こんな可愛いときがあったのよーんなんてよーく見るとやっぱり血の繋がりはすごいなっ この頃の顔は 今のチビにそっくり早く夏が来ないかなおまけ育児書の裏表紙は ツーショットでした
March 24, 2008
コメント(6)

妊娠中から今現在もどうしてもやめられないのくらい大好きなとチョコレート妊娠後期は体重がすごい勢いで増えてたんで チョコはさすがに控えてたけれどコーヒーだけはどぉしても飲みたくて一日一杯 多くて2杯って決めて なるべく薄めで飲んでました。強いて止められてた時期はつわりのひどかった2ヶ月だけだったかな?だからつわりが終わって コーヒーがまた飲みたいなって気分が戻った時はすごく嬉しかった あ~もうこれで 気持ち悪いのともおさらば つわりもおわりなんだって子供の頃から 当たり前のように飲んでいたコーヒー好きの父は いつもコーヒーに甘めのエバミルクをたっぷり入れて飲んでいたそんなのをまねしながら 私もいつの間にかコーヒーが大好きになりその何十年後には 縁あって美味しいコーヒーの歴史あるウィーンでカフェの色々な楽しみ方も経験できたそうそう! 今も覚えているんだけど 小学生の頃 親と喫茶店に入った時のメニューにウィンナーコーヒーって文字コーヒーにウインナー ???? って誰もが最初は思いますよねウィンナーとは ヴィナー(wiener)ウィーン子、ウィーン人って意味でウィーンっ子のコーヒーだから ウィンナーコーヒーってずいぶん後になってから私も知りました でも実際ウィーンにはコーヒーの種類がたぁ~くさんあるからウィーンのカフェで ウィンナーコーヒーって注文しても店員さんはになってしまうはずもし日本のウィンナーコーヒーを注文する時はアインシュぺナー(Einspaenner)と注文すれば ホイップクリームたっぷりの日本で飲めるウィンナーコーヒーに会えます私はミルクたっぷりのメランジェコーヒーが大好き って 私は何でウィーンを語っているのだか話の路線がズレテきちゃっておりますが今はやっぱり授乳(最近はあんまり出なくなってきたが... にも影響しちゃうし 子供に悪いなぁと罪悪感持ちながら飲むのもなんなんで カフェインレスにしてますスタバのコモド ドラゴンブレンドこれちと高めだけれど すっごく美味しいですチビが寝たら コーヒー入れて今日はガーナチョコ食べて(半分だけね)ブレイクタイムし~ましょっとおまけ 先日ウィーンの友達が帰国した時にお土産で頂いたものコーヒーの封を切った時に香った懐かしい匂いに癒されましたチョコも大好きなメルシー!!!一人であっという間に食べちゃった
March 21, 2008
コメント(8)

ジジィジとバアバのお墓参りに行ってきましたそれも二人だけで乗ってベビーカーだけでも重たいので 途中でギックリなんかまたやっちゃったら大変んなもんで 出かける前にネットでしっかり乗り継ぎする駅のチェックちゃんとエレベーターがあるか バリアフリーか ベビーカー押して一人で外出するお母さんには とっても大事なことですでも今の世の中 ホント便利になったな~ってちゃんとネットで検索できるから駅の構内もしっかり把握できるしちょっとした数段の階段のあたりもバリアフリーになってたりエレベータも増えて15年前の長男の育児時代と比べるとうんと楽になってる唯一市谷で乗り換えの際に あちゃぁエスカレーターと階段のみ行っちゃえ~と 思ったけれど エスカレーターにはベビーカーはのサインがと思ったら近くに 車椅子の方はお知らせくださいってブザーがあのーベビーカーなんですが・・・・って伝えると 年配の職員の方が飛んできてくれた都営の乗り継ぎのところまでベビーカー持ってくれて大きく元気に育つんだよってこういう小さな親切がとっても嬉しいまた電車に乗ってどこかに行こうね
March 17, 2008
コメント(4)
![]()
今日はお天気もぽかぽかで気持ちよかった午前中 3ヶ月検診とBCG予防接種に行ってきましたご主人君が午前中お休みにしてくれて同行してくれたので助かりました高齢かぁちゃんには 8キロ超えたチビを一人で連れて行くには至難の業だったらどうしよう・・・一人じゃしんどいなって思ってたからホント良かったとにかく何がしんどいかって家の2階から階段の登り降りがもうもう大変使っているベビーカーがチャイルドシート兼用の↓なんで8キロあるチビをチャイルドシート(これもめっちゃべんりだけれど結構重い)乗せてそろそろと落ちないように一段づつ降りるもう腕がぷるぷるしちゃって話はずれちゃったけれど検診結果はすこぶる健康でしたもうすぐ9キロになっちゃいそうで怖いよあのぉ・・・チャイルドシート10キロまでなんですけど・・・・あなたまだ4ヶ月なんですけど.........1年は使えると思ったのにBCGも思ったより泣かなかったから偉かった!!でも母のホンネ病気は怖いし そのために予防接種する事って大切なことだし 当たり前のように皆がするから受けるけれど だけど 強いワクチンごく稀でも 副作用の怖さを考えるとしないでよいならどんなに良いかと思う4週間後は今度は3種混合だ可哀想だにゃん
March 11, 2008
コメント(10)

ご主人君の誕生日でした二人だけの頃とはもう違うので 特に何をしたわけではないのだけれどちょうど1年前の事を 鮮明に思い出し 有難く思い絶対に忘れないと心に誓う去年のこの頃は すでに妊娠がわかり つわりがどんどんきつくなりだした頃気持ち悪いけれど 友達と六本木ヒルズでランチをする約束があったので出かけようとした矢先 トイレで用をたそうと思ってすわった瞬間いきなり便器いっぱいに出血した!!もうびっくり こんなにすごい血液は見たことないってくらい真っ赤に悲しいけれど もう絶対駄目だろうと思った でもなんで よりにもよって誕生日なのよぉ??せめて今日くらいはなんとかならないのかと 祈る気持ちで病院に行くと小さな心臓がしっかりと超音波で確認でき 生命力の強さを実感したドクターはこんな状態でも 心臓が確認できてるし 安静にしていれば大丈夫だと思いますよもし駄目なら赤ちゃんの方から 降りてきちゃうと思うので そしたら また病院に来てくださいって 入院かと思ったら あっさり帰されたあの日結局翌々日に吐いてる途中でぎっくり腰になって入院しちゃったんだけどさあのつらい1年前の事が 夢だった事のように 今年は 元気に生まれて健やかに成長中の息子が 私たちのそばにいる今となっては当たり前にような存在だけれど 今日を迎えるまで 決して平坦な道のりじゃなかったので当たり前に思える事って 決して 当たり前に起こるんじゃないって実感してます毎日思うように寝てくれなくて 自由になる自分の時間がなくてイライラする気持ちにもなるけれど 自分が望んで手に入れた大事な宝物なんだもの大切に育てないとね
March 8, 2008
コメント(9)

昨日の朝 それもめちゃ早い時間に宅配便屋さんが ピンポ~ン! って数日前にアマゾンで買ったインスパイリング・エクササイズの本が到着したのかと思ったら あら!よく見てみれば 懐かしい色の袋に懐かしいWALTZのロゴではあ~りませんか!!!でもなぜか 日本の宅配便なのに 送り主先がオーストリアウイーンで生活していた時の 最後の仕事場だった1区にある免税店一緒に働いていた同僚の友達からの 心あったかーいプレゼントの数々くぅ~っ泣かせる事してくれるじゃないのさ心躍らせながら中を開けてみると可愛いい! Selecta Spielzeugだ検索したら こんな感じの違うタイプのものがヒットしたえへへ もらったやつの方が可愛いじゃんそれからチビにはもう一つ これもまためっさかわいいファイラー製!(日本人は何故にフェイラーと発音する?)襟首の紐がこんなふうにTシャツのネックみたいのに改良されたのねすごくいい!! 私にも これから春に ぴったりの可愛いパステルもったいなくて使えないよぉ~それからっと美味しかったよ やっぱ日本人にはマジパンじゃないのがおいちいねっそんでそんで キャスキッドソンのこんな可愛ゆいのんこんなのまでもらっちゃっていいの??ママバッグに使わせてもらうね~ Viellen Dank!!! 私が今こうして 毎日幸せにを思える事もウィーンにいた頃 みんなが支えてくれたからって ホントに感謝してますいつかチビを連れて チビの兄ちゃんも一緒に 両手にイケメン(笑)でウィーンの街を歩くのが母の夢ですこのブログを読んで下さった方で ウィーンに行かれる方ぜひぜひ ワルツに お越しくださいね(ヨイショッと)
February 27, 2008
コメント(8)
この間のアカデミー賞を見てたら二コール・キッドマンも (お腹ちっちゃめ)ジェシカ・アルバも (結構ふくよか)ケイト・ブランシェットも (お母ちゃんの貫禄!)妊婦さんで感激してしまったそういえば双子を生んだ後また男の子を産んだジュリア・ロバーツはいつ復帰するのかな?なんて思ってたんだけれど最近 アンジェリーナ・ジョリーがまた双子を妊娠中だったりジェニファー・ロペスが男女の双子ちゃんを出産したばかりだったりハリウッドは妊娠ラッシュなのね大きなお腹を隠そうとしない むしろアピールさせたスタイルでゴージャスなドレスも堂々と着こなすところは 流石!!映画の契約中はしっかりスレンダーで オフになるとお腹が膨らんでまた復帰する頃には サクッて絞れるホントすごい技だと思うわ さすが大金稼ぎ出すだけある人たちだけあって 根性が半端じゃないんでしょうね私はといえば 体になーんの予定もないものでまだまだお腹のあたりも お尻も 腿もいかんいかんと思いつつも まだまだふくよか先週から行き始めたホットヨガと 昨日から始めたインスパイリング・エクササイズでとりあえず 母乳に影響しない程度にダイエットしながら続けてみるつもり体型は戻るのか?はたまたもっと痩せちゃうか?そのままポッコリをキープかは謎です
February 27, 2008
コメント(0)

暖かい日は嬉しいな昨日はお昼にチラッっと帰ってきたとーさんと公園へ そんで今日はかーさんと土手沿いをお散歩 太陽って気持ちいいな
February 20, 2008
コメント(8)
はぁ~また起きちゃったって このところ 夜中の授乳ペースが2時間だったり2時間半・・・いや ひどい時なんか毎時時計を見てる日もあるくらいつらいな~もう お肌も髪も ものすごい速度でボロボロに老化しているし 早くスルーで5時間とか6時間とか 4時間でもいいから寝てくれると助かるんだなぁ~ふぅ~や~っとバタバタした1日が終わって思うのはあれもこれもやらなきゃと思ってみても ほとんど大したことできてない 自分の事なんかほとんど無(トイレだって開けっ放しでしてる^^)炊事も洗濯も買い物もあやしながらで時間もかかるし寝てる間にラーメンなんか作った日はもう最悪さあ食べようって時にうぇ~ん って 思いっきり 食べるテンションさがります同じように育児してるお母さんは みんな同じこと思ってるんだろうなぁとわかっちゃいてもこの私44歳腱鞘炎で 両腕と指先のしびれがどんどん酷くなる肩甲骨のあたりは 常に何かがあたってるような錯覚があるほどこってて腰からのダメージは 足全体が筋肉痛のような痛みで動くたびに痛いっ特に膝の裏がすごくて 触ると膨らんで腫れてる無事に元気な子を授かって出産が一段落してもこれから先の苦労の方がもっと大変なんだなぁって しみじみ高齢で出産、育児するとは適齢で出産するお母さん以上に 常に健康を心がけ体力も備え精神的にも肉体的にも 必要以上に無理をしない 無理を考えないそういうスタンスじゃないと駄目なんじゃないかなって思ったりしますそういえば 私と同じ年のアナウンサーの方が今6ヶ月だそうで元気な赤ちゃが生まれるといいですね
February 15, 2008
コメント(10)

先日ご主人君の仕事がOFFでお天気が良かった事も重なってこれはさっさと行くしかないと ずっと気になっていたお礼参りへ出かけてその帰り ずっと気になっていて まあいつかお世話になる日が来るかも・・・・ と思っていた某写真スタジオを初体験してまいりましたとりあえず100日記念ということでどんなものかと・・・この私も一応プロのモデルということでhorizontの上で数多くのストロボとシャッターの音を聞いてきましたがしっかしまぁ~ 時代は流れているのねカメラも何もかもデジタル化してるし シャッター切ったら即正面のパソコンで確認出来るし処理もすべてPC昔ながらの黒い布かぶったおじさんがはい 動かないで~って4×5判(しのご)のカメラで撮る時代じゃないのね 半額券とやらを持っていたんだけれど お値段もなかなかだわまあ昔のシステムと比べると その場で好きなショットを自分で選べるし選択肢も色々だけれどこれはいかがですかぁ あれはいかがですかぁってお姉ーさん 薦める薦めるオプションのあれこれきっとNO!といえず 断りきれない性格の人だと 軽く10万はいくんじゃないかな?衣装もたーくさんで 小道具も色々すごいお願いもしないのに あれもこれもと並べていっぱい撮って最終的に選ぶ段階で た~くさんあるサンプルやシールやストラップなどなどどうしよう あれもいいこれもいいと悩んでいる子羊に手際よくチャッチャと魔法をかけて薦めてくれるまるでマクドナルドのポテトも一緒にいかかですか? みたいにナイスなビジネスだわぁちなみにチビのコスプレは桃太郎でしたジィジとバアバがさぞかし喜ぶでしょう
February 10, 2008
コメント(6)
さっむ!!ご主人君は日曜だというのにこの雪空の中お仕事にチビは2時間前に起きて おっぱい飲んだ後ご機嫌にはしゃいでいたけどまた寝てしまい私の傍らでスヤスヤ 途中グズリなからも起きる気配なしなんだか朝からボーっとしてる私は 未だパジャマのままだしあー久しぶりにちょっと長文にしてみようかと思ったら起きた・・・・ではまた来ます
February 3, 2008
コメント(6)

今日のぽかぽか陽気は有難かったぁ久しぶりにベビーカーで買い物へ出かけられましたチビは 買い物している途中 ベビーカーの動きが止まると すぐに泣いたりぐずったりするから 先に公園までブラブラと 眠くなるまでお散歩して 寝ている間にサクッとお買い物して来ましたそろそろ3ヶ月になる息子の体重は 多分8キロぐらいありそうです大きいし重たいけれど 成長も早い早い首が据わったので あれこれ見えるのが面白いらしくキョロキョロとあちこち見回したり 私の動く方へ首もちゃんとついてくる ベッドの上のくるくる周るメリーの人形を 必死に手でつかもうとしてると体が勢いで傾いて 今にも寝返り出来ちゃいそうで怖いっす
January 30, 2008
コメント(4)

相変わらず寒い日続きで お家でこもり生活早く暖かくならないかな~ヒマだから写真撮って遊んだりしてるけど 赤ちゃんの成長って面白い毎日表情が変わってくる可愛いエンジェル君に見える日もあればどっかのおっさんみたいな顔だったりなんなんだ このおやじのような落ち着きは・・・・
January 27, 2008
コメント(4)
全203件 (203件中 1-50件目)