7月
8月
9月
10月
11月
12月
全6件 (6件中 1-6件目)
1
今年の正月は2人とも喪中なので俗に"正月料理"といわれる物はいただかずに過ごしてきましたでも今晩は耐え切れず雑煮を作って2人でいただきました喪中でなければ三が日は毎食雑煮を出すのが我が家の習慣です"七草"が明日ですからまだ正月なのですが三が日は我慢しましたから神様に許していただきましょうちなみに我が家の雑煮は鶏のもも肉・生椎茸・かまぼこを煮て粉末だしと醤油と塩で味を調え四角い餅を焼き器に入れた餅の上から具と汁を注ぎトッピングに三つ葉となっています一応関東風…ということになりますかね楽天ブログランキング人気blogランキングへ↑ 参加しています 2「ポチッ☆」としてくださると嬉しいですm(_ _)m
2009年01月06日
コメント(0)
今日はengawanekoの仕事が休みなので久しぶりにクマ夫と一緒に『和牛カルビ屋安楽亭』のランチに行きましたメニューを見ると内容がガラッと変わっていてよりリーズナブルになっていました2人とも『壷漬けカルビ!』を頼んでみましたクマ夫は『極盛り!』をengawanekoは『特盛り!』を頼みました内容としては豚カルビの"づけ"が壷に入ってきてごはん・スープ・ミニ杏仁豆腐・キムチorミニサラダがついてくるランチメニューですとってもおいしかったですしばらくハマりそうです…楽天ブログランキング人気blogランキングへ↑ 参加しています 2「ポチッ☆」としてくださると嬉しいですm(_ _)m
2009年01月05日
コメント(0)
この時期恒例ではあるのですが両手親指の先がぱっくりと裂けてしまいました会社での作業中は支障はほとんど生じませんなぜかというと左手の親指・中指、右手の親指に指サックをするのでガードになるんです家での家事のほうが大変です何かに少しでも当たると痛いし水や湯はしみるし…ハンドクリームを塗っているつもりなんですけどねぇ…量や回数が足りないのでしょうか?就寝中だけでも救急絆創膏を貼ってぱっくりが生々しくなくなるのを気長に待ちます楽天ブログランキング人気blogランキングへ↑ 参加しています 2「ポチッ☆」としてくださると嬉しいですm(_ _)m
2009年01月04日
コメント(0)
各店舗にお渡しする伝票には店舗ごとの枚数を示す数字とその日のある便の通し番号とが併記されていますそして伝票入れのミスを無くすために各店舗の袋に伝票を入れる時に通し番号を書いていく表が存在します今日作業をしながらその表に番号を書いている時に先日のミスを見つけてしまいました4日前=大晦日の日の作業であるコースの記入がまるまる抜けてしまっていてそのコースだけ1日分の記録が足りなくなっていたのですしかも元日以降はengawaneko以外の人もその表に書いていっているのですがプリンタの故障に伴うイレギュラーな作業の毎日だったためか誰もズレていることに気づいていないのです!!幸い伝票の再発行を指示されたこともなかったようですし4日も前のことなのでこれ以降の伝票再発行もたぶん無いでしょう…えっ?犯人ですか?犯人は…はい私・engawanekoでございましたセンター内でどのような事情が起きようとその理由は各店舗への"言い訳"にさえなりませんミスをしてはいけないのです落ち込みましたが自分で自分のミスを見つけられたのが不幸中の幸い「更に注意を払っていこう」と肝に銘じました楽天ブログランキング人気blogランキングへ↑ 参加しています 2「ポチッ☆」としてくださると嬉しいですm(_ _)m
2009年01月03日
コメント(0)
正月2日 であります体の中に流れる正月モードと"仕事の日"というギャップを覚えつつ"仕事始め"の出勤をしました道中の雰囲気もいつもの休日と比べても何となく違いました職場に着くとこれまたダラけた雰囲気が…5年いるベテラン(といっても 22歳の若い女性)が「やる気出な~い 正月ってやっばり正月なんだよね ダレる~」と のたまっていらっしゃいましたおっしゃるとおりでございます…それでも歳末(12/30)から続いている伝票のプリンタの故障で2台あるプリンタのうち1台は使えず2つの便の伝票を1台のプリンタで出力するという状況は続いておりますプリンタのメンテナンス会社が動き始める6日(火)くらいまでは通常とは異なる仕事の進め方が続きますいつもは1人1便ずつ責任を持って伝票入れをすればよいのですがプリンタが故障してからは作業スピードが極端に異なる2人つまりengawanekoと作業スピードが速い人が2つの便の伝票入れを手分けして行うのです作業スピードが速い人につられ過ぎないようにしないとengawanekoの息が上がってしまったり伝票入れを間違えてしまったりしかねません…まぁ仕事はどうにか無事に終わりましたでも出勤した時の職場の雰囲気があまりにダレていたのと仲よし3人組 vs engawaneko という構図だったため「今年もよろしくお願いします」を言いそびれました仲よし3人組側もどなたの口からも出ません(これはある意味当然 言ってもらえたら感謝感謝です)しかたない…言える人にはチャンスを見つけてこちらから「今年もよろしくお願いします」を言っていきます楽天ブログランキング人気blogランキングへ↑ 参加しています 2「ポチッ☆」としてくださると嬉しいですm(_ _)m
2009年01月02日
コメント(0)
元日でございます昨年の夏に養母が他界しましたので新年のあいさつは控えさせていただきますが今日は私・engawanekoの41歳の誕生日でございますそんなわけで今日は仕事を休ませていただきました元日から縁起でもないのですが…インターネットラジオを聴きながらググったサイトを読んでいただけでengawanekoのVAIO-W102の電源が勝手に落ちましたクマ夫からの強い勧めで意を決してシステムの総入れ替えをしてもらうことになりましたクマ夫はシステムエンジニアです2日間くらいインターネットやメールなどを見られなくなるのかなそんな感じみたいです楽天ブログランキング人気blogランキングへ↑ 参加しています 2「ポチッ☆」としてくださると嬉しいですm(_ _)m
2009年01月01日
コメント(1)
全6件 (6件中 1-6件目)
1