園芸侍の「なんでも植物栽培記」

PR

プロフィール

園芸侍

園芸侍

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

園芸侍@ Re:輸入について(05/21) 友サイテスさんへ  しばらくブログを見…
友サイテス@ 輸入について 突然の連絡、すみません。 現在、個人輸入…
園芸侍 @ Re[1]:家を買う! の巻(03/20) 白蜘蛛ホルタミーさんへ コメントありが…
園芸侍@ Re[7]:幹が黒いサトウキビ(12/14) panaurumagicさんへ  こんばんは。ご回…

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2006.07.01
XML
テーマ: 家庭菜園(61486)
カテゴリ: 野菜
 1週間前の 6月24日の日記
斑入りサトイモ 盗掘未遂
 これはイヌ、ネコ、モグラなどの動物ではなく、明らかに 人間の仕業 としか思えない。穴の一番深いところで10センチぐらいもあった。実は、私は昨日と一昨日の午後7時ごろにも畑の手入れに来ている。一昨日はまったく異常がなかったが、昨日はよく見ていないので覚えていない。つまり、犯行は一昨日の夜から今日の正午ごろまでの間に行なわれたことになる。
 農園荒らしの常習犯でもいるのだろうか? その貸農園は区画数が200以上もある大規模なもので、私の借りている区画はほとんど端の方にある。そしてその斑入りサトイモは、画像でお分かりの通り非常に株が小さくて目立たない。しかも今週の火曜日(つまり4日前)の夜に植えたばかりである。犯人は農園の中をくまなく探し回って珍しいものがあれば目星を付けているのだろうか? こんなに小さなものが植えられてからたった4日後に盗掘されそうになるとはなんとも気味が悪い。農園の組合長にも話をしておこうと思う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.07.01 21:03:36
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: