園芸侍の「なんでも植物栽培記」

PR

プロフィール

園芸侍

園芸侍

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

園芸侍@ Re:輸入について(05/21) 友サイテスさんへ  しばらくブログを見…
友サイテス@ 輸入について 突然の連絡、すみません。 現在、個人輸入…
園芸侍 @ Re[1]:家を買う! の巻(03/20) 白蜘蛛ホルタミーさんへ コメントありが…
園芸侍@ Re[7]:幹が黒いサトウキビ(12/14) panaurumagicさんへ  こんばんは。ご回…

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2006.11.17
XML
11月15日の日記
スマトラオオコンニャク 11月5日
 画像の右側の小さい株が1号で左の大きい株が2号。肥料不足なのか葉の色がちょっと薄い。これは11月5日に撮影したもので、そのうち紹介するつもりでいたのだが、なんせ 園芸ネタが多いもので(笑)、 後回しにしているうちに1号が倒れてしまった(泣)。以前も紹介したが、去年の夏ごろの1号と2号の画像と見比べていただきたい。
スマトラオオコンニャク1号&2号
 この時点では1号と2号との大きさにそれほど差はなかったのだが、なぜか今年の夏の第2の成長期から大きく差が出てしまい、1号は去年と大きさが変わらず、2号は去年の倍以上に成長した。そして成長が思わしくなかった1号が倒れたのは先日お伝えしたとおり。とにかく育て方がよく分からないので手探り状態で育てているというのが現状。
 さて、今までの季節は園芸ネタが多くて、毎日更新しても紹介しきれないぐらいであったが、これからの時期はネタが少なくなるのが痛いところ。しかし、毎日更新するのも大変なので、ちょっと休みたいというのが実は本音でもあったりする(笑)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.11.17 23:15:23
コメント(4) | コメントを書く
[スマトラオオコンニャク] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: