園芸侍の「なんでも植物栽培記」

PR

プロフィール

園芸侍

園芸侍

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

園芸侍@ Re:輸入について(05/21) 友サイテスさんへ  しばらくブログを見…
友サイテス@ 輸入について 突然の連絡、すみません。 現在、個人輸入…
園芸侍 @ Re[1]:家を買う! の巻(03/20) 白蜘蛛ホルタミーさんへ コメントありが…
園芸侍@ Re[7]:幹が黒いサトウキビ(12/14) panaurumagicさんへ  こんばんは。ご回…

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2007.01.22
XML
テーマ: 家庭菜園(61486)
カテゴリ: 野菜
 久々に耐寒テストシリーズ(笑)第4弾。 11月2日の日記 紹介したサトウキビ。昨年末に「収穫」を終えたのだが、現在は残った株にワラを分厚くかぶせ、防寒対策をしている。
サトウキビ 耐寒テスト
 果たして神奈川の、それも山が近い地域で越冬するのだろうか? ネット上で調べても情報が見当たらない。それならやはり実験してみるしかない。今のところは、ワラが被さっている部分は特に寒さで痛んだ様子はないので、何とかなるのではないかと思っている。
 ちなみに、収穫したサトウキビは太さも外見も沖縄産とまったく変わらないほどの出来栄え。気になるお味の方は・・・それなりに甘かったがちょっと 青臭かった(笑)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.01.22 20:52:44
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:サトウキビ 耐寒テスト(01/22)  
hatabo1237  さん
まいど でーす  はた坊です
いろいろと実験されてますねえ
もしも 園芸侍さんの子分が100人くらいいたら
農林省よりも大々的に実験と比較検証ができますが

でも成果がでたら 独り占めできますね
こういうのは 全国民がやったほうが良いですね

試行錯誤と大発見は 裏表の関係と思うはた坊 (2007.01.23 05:44:37)

Re[1]:サトウキビ 耐寒テスト(01/22)  
園芸侍  さん
hatabo1237さん
>まいど でーす  はた坊です
>いろいろと実験されてますねえ
>もしも 園芸侍さんの子分が100人くらいいたら
>農林省よりも大々的に実験と比較検証ができますが

>でも成果がでたら 独り占めできますね
>こういうのは 全国民がやったほうが良いですね

>試行錯誤と大発見は 裏表の関係と思うはた坊

 やっぱり実験は楽しいですよ。失敗してもそれはまた貴重なデータになりますしね。まあ、枯らした植物も数多いですが・・・(汗)。

>でも成果がでたら 独り占めできますね

 そうですね。実はそれを狙っているんです(笑)。前例のない?ことに挑戦するのは面白いです。
  (2007.01.23 21:37:07)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: