園芸侍の「なんでも植物栽培記」

PR

プロフィール

園芸侍

園芸侍

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

園芸侍@ Re:輸入について(05/21) 友サイテスさんへ  しばらくブログを見…
友サイテス@ 輸入について 突然の連絡、すみません。 現在、個人輸入…
園芸侍 @ Re[1]:家を買う! の巻(03/20) 白蜘蛛ホルタミーさんへ コメントありが…
園芸侍@ Re[7]:幹が黒いサトウキビ(12/14) panaurumagicさんへ  こんばんは。ご回…

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2007.07.08
XML
トックリキワタ
 先日、トックリキワタの苗を購入した。なんだか観葉植物のパキラに似ているが、実はそのパキラと同パンヤ科の植物。ネットで検索してみると、沖縄ではおなじみの花のようで、ものすごくきれいな花を咲かせるらしい。耐寒性がどの程度あるのか不明だが、とりあえず鉢植えでの開花を目指したい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.07.08 21:51:41
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:トックリキワタ(07/08)  
hatabo1237  さん
まいど でーす はた坊です

トツクリキワタ カタカナなので上品そうな名前だと思ったのですが ネットみてみるとビックリ

トックリキワタ(徳利木綿)
別名:ヨイドレノキ(酔いどれの木)

木の樹皮にはサイの角みたいなのがびっしり
これは危険があぶないといった樹木ですね

南米で成長するのが早いので街路樹にして植えられているそうですが こんな棘棘があれば 怪我をしますね

おまけに15メートルくらいに大きくなるそうです
大きすぎですね

花は綺麗に咲いてますね これは亜熱帯植物なんですね

小さいうちは観葉植物ですね 花がさいたら綿とって布団作りですね   はた坊 (2007.07.09 03:51:14)

Re[1]:トックリキワタ(07/08)  
園芸侍  さん
hatabo1237さん


こんにちわ♪

>トツクリキワタ カタカナなので上品そうな名前だと思ったのですが ネットみてみるとビックリ

>トックリキワタ(徳利木綿)
>別名:ヨイドレノキ(酔いどれの木)

ヨッパライノキとも呼ぶそうです。でも、もうちょっと気の聞いた名前にしてあげてもいいのにと思ったりします(笑)。

>木の樹皮にはサイの角みたいなのがびっしり
>これは危険があぶないといった樹木ですね

トゲが生える大きさまで成長するかどうかまだ自信がないですが、まずは花の前にトゲを目標に?したいですね。


>小さいうちは観葉植物ですね 花がさいたら綿とって布団作りですね   はた坊

布団を作ろうと思ったら何個ぐらい実が必要なんでしょうね。気が遠くなりそう・・・。まずは布団より花を楽しみたいですね。 (2007.07.09 21:31:04)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: