園芸侍の「なんでも植物栽培記」

PR

プロフィール

園芸侍

園芸侍

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

園芸侍@ Re:輸入について(05/21) 友サイテスさんへ  しばらくブログを見…
友サイテス@ 輸入について 突然の連絡、すみません。 現在、個人輸入…
園芸侍 @ Re[1]:家を買う! の巻(03/20) 白蜘蛛ホルタミーさんへ コメントありが…
園芸侍@ Re[7]:幹が黒いサトウキビ(12/14) panaurumagicさんへ  こんばんは。ご回…

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2015.01.31
XML
カテゴリ: 蘭、洋蘭
 カトレア原種、C. trianaei 'The King'(C. トリアネー ’ザ・キング’)が開花した。 昨年2月16日 に続いて今回で3回目の登場。以前は1花茎1輪咲きだったが、今回はようやく1花茎に2輪咲いてくれた。
C. trianaei 'The King' 20150124
 ・・・とはいっても、花の迫力が今一つだ。画像はアップで撮っているのでわかりにくいが、木が大きい割には花はミニカトレアのように小さい。上手く咲かない原因は分かっている。前々から何度も書いたように、冬はカトレアをすべて貸温室に預けるのだが、狭い場所に多くの株を詰め込むため、日照不足になりがちだ。春から秋にかけては自宅庭で栽培するので、木そのものは出来ているはずだが、花芽が上がってくる大事な時期に日照不足となり、冬咲のカトレアはうまく咲かないことがある。逆に、自宅庭で栽培している季節に咲く品種は、どれも良く咲いてくれる。というわけで今回を最後に、この株は手放そうと考えている。その分、他の品種のためにスペースを確保したい。この個体は入手は比較的容易なので、また将来欲しくなったらそのときに買えばいいのだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.01.31 22:27:45
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: