2011年07月30日
XML
7月30日、東京都内にて、

ゲスト講師をさせていただきました。 

「ワールドカフェ」ってお聞きになったことありますか?
参加者が意見交換しながら、新たな発見や気づきが得られる場を
つくる方法です。


(主催者より)


◆ 7/30(土)非言語コミュニケーション ワールド・カフェ 概要


内容:
    対話の場では、そこで交わされる言葉だけでなく、表情、態度、
    何気ない仕草、目線など、私たちは無意識に、驚くほど多くの
    非言語コミュニケーションをしています。

    そこで今回は、英語教育に携わる言葉の専門家であり、かつ
    パントマイマーとしても活動している金井さやかさんをゲストに迎え、
    私たちが知らず知らず出している非言語のメッセージの仕組みを理解し、
    意図的に非言語で伝える功罪を体験してみたいと思います。

    その後、ワールド・カフェで対話をし、非言語コミュニケーションを
    軸とした「コミュニケーション」を考えていきたいと思います。

    ワールド・カフェ未体験の方にもお楽しみいただけます!




私は前半の講座部分を担当し、
それを受けて皆さんが対話を通じて学びを深める、というものでした。

●自分のメッセージが、正しく伝わるための「伝え方」

内面から出てくるものが、自分のキャラクターに合った動作・表情と
ともに外に出ると理想的。


非言語のメッセージを発信したり、受け取ったりしやすくできたら
いい、という考えで講義を担当しました。

201107非言語ワールドカフェ

(皆さんの集中力、積極性、すばらしかったです!)


後半の話し合いに向け、私なりの「答え」を出しすぎないように
するのに気を遣いましたが、
私自身、とても楽しく担当させていただきました!

お会いできた皆さん、ありがとうございました!


そして、これを読んでくださっているあなたにも、感謝!

Thank you for visiting, have a great day!!
■□■sayaka





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年07月31日 01時10分04秒
コメント(1) | コメントを書く
[よりよい「自分」へのヒント] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ワールドカフェ講座ありがとうございました(07/30)  
みたしんさく さん


益々ご活躍されていらっしゃいますね!

コミュニケーションの本質は、言葉を越えたところにあると思います。
(2011年08月01日 03時40分37秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

sayaka@english-box

sayaka@english-box

コメント新着

名無し@ Re:「椎間板ヘルニア」を英語で?(05/20) 坂戸先生の講義は何度でも聞きたくなりま…
背番号のないエース0829 @ Re:新年の抱負 「八重山毎日新聞新年号」に、上記の内容に…
sara1961 @ Re:生きてます。(11/15) ご無沙汰しています。 いつもメールをいた…
みたしんさく@ Re:ワールドカフェ講座ありがとうございました(07/30) ご無沙汰しております! 益々ご活躍さ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: