全40件 (40件中 1-40件目)
1
また長いこと日記を休んでいましたが、実はしばらく家を離れて故郷に戻っていたのです。私の父が突然病に倒れ、危篤状態との連絡を妹からもらい、慌てて車で大阪から徳島まで帰りました。父は苦しそうでした。入院していた病院は割と大きな病院でしたが、父の治療にはかなりのリスクが伴うため、何もできないと言われ、すぐに大学病院に移って処置をしていただきました。かなり大変で神経をつかう処置だったのですが、ドクターが頑張ってくださって、お陰で父は少し楽になり一時的には元気になりました。ただ、悲しいことに完治は難しい病で、今後も楽観視は出来ないとの事でした。付いている母も実は手術が必要な体で、元気だった父がこんな事になるとは誰も予想していなかったので、ショックが大きくて、どうしたらいいのか分かりませんでした。私も突然の帰省の為、急いで荷物を作ったのですが、手が震えて、かばんに同じものを入れたり出したり、何をやっているのか自分でも分からない状態で、情けなさと悲しさで涙が勝手にこぼれて、それでも早く準備しなきゃと思って、荷物を作り、それを宅配で送って、子供2人を連れて高速バスに乗るつもりでした。でも、旦那が上司に頼んで帰って来てくれて、車で送ってくれる事になったのです。本当にありがたかったです。帰省したものの、実家は大学病院からはかなり遠く、急ぐときには間に合わないとの事で、妹の嫁ぎ先で、お世話になりました。昼間は病院、夜は妹の家、そんな生活がしばらく続きました。父はその後いったん落ち着いて、病名や今後の治療方針をドクターから聞かされ、ショックだったと思いますが、頑張ると言ってくれ、私もずっと妹の所に迷惑もかけられず、小さい私の子供たちもかなりストレスが溜まっていて、一旦大阪に帰ってくることになりました。また、いつ電話がかかってくるか分かりませんが、そのときには、すぐ帰省することになると思います。あと1週間程で父のバースデーです。そして父の日もあります。毎年、この時期は父の大好きな和菓子を送っていました。でも今は食事制限や水分制限がきつく、好きなものは食べられません。ベットで過ごす父に何をあげたらいいのかと考えていると、また涙が止まらなくなります。子供を産んでから、親のありがたさをようやく分かってきたのに、何のお返しもしていないのに、迷惑や心配ばかりかけてきたのに・・・倒れる直前まで仕事をしていた父を思うと、言葉に出来ない辛さがこみ上げてきます。でも1番辛いのは父自身だと思う。その父が一生懸命頑張っているのだから、私も自分が出来る事を精一杯やっていくしかないと思います。父の日ももうすぐ、ご両親がとても元気な方も、どうか日々、ご両親の事を考えて親のありがたさ、感じてくださいね。私は親が年をとっていく中でも自分の親だけはいつも元気でいてくれると思いたかった事もあり、このような事は考えたくなく、避けていたところもあったと思います。でも現実になって、今しみじみと一杯の後悔に包まれています。親に感謝し、親を思う気持ちをどうか大切にしてくださいね。私のように苦しまないように。またしばらく書き込みできないかもしれません。また落ち着いたら日記書きますね。とても暗い話になってごめんなさい。
May 31, 2008
コメント(5)

またしても旦那のPCが駄目になってて、しばらくPCに向かえない日々が続いてました。ずっと旦那がPCを分解して、いじってたのですが、また復活したので、久しぶりの日記を書いています。でも、またいつダウンしちゃうか分からない状態です。今日は長男の6歳の誕生日です。でも、パパは今夜も仕事で遅いので、私と子供2人でお兄ちゃんの誕生日祝いをします。ケーキはお兄ちゃんの大好きなチョコケーキです。私とパパからもらった携帯捜査官のセブンを毎日嬉しそうに持ち歩いています。今朝はおばあちゃんからもプレゼントが届き、お絵かきセットと服が届きました。娘も来週誕生日なので、娘の分も送ってくれました。子供達は大喜びで、朝から二人で黙々とお絵かきをしていました。早いもので長男ももう6歳。最近はかなりしっかりしてきて、お兄ちゃんらしくなってきました。それでも来年小学校なので、今から色々心配している私ですが、本人はそれなりに、最後の幼稚園生活を楽しんで過ごしているようです。元気に、楽しく過ごして欲しいなあって思います。最近の私のお買い物です♪白 バテンレースモチーフ(1枚)【ハンドメイド雑貨】ストリングタイディはんこでオリジナル♪【ステーショナリー】スタンプセット 「アルファベット&ナンバー」【50%OFF~】7.5×11.0cm きれいなケミカルモチーフ(1枚)Mama’s cafe(vol.3)ハンドメイドの布小物とスイーツと。
May 17, 2008
コメント(8)

ご無沙汰しました。かれこれ2か月以上になります。旦那のパソコンが不調続きで、一時はつぶれてしまいました。それから毎日旦那が格闘して、なんとか復帰したものの、旦那いわく「いつどうなるか分からん」という状態・・・(-_-;)私はというと、いろいろと忙しく過ごしていました。PCに向かっていると、要領の悪い私は、子供との時間や家事に影響が出て、なかなか思うようにいかず、悩んでいました。自分のペースをしっかり持って、やればいいのに、それが出来ずに、気がつくと時間がたってしまっては反省の繰り返し・・・。ちょうどPCも具合が悪くなり、ネットが出来なくなったのも何かのチャンスと思って、しばらくグロブもお休みして過ごしていました。そして、これからは、本当に自分らしい生活が出来るように、無理はしないで少しずつでもいいから、やっていこうと思います。(*^_^*) ゴールデンウイークは旦那はずっと仕事で、唯一昨日だけお休みだったので、少し早いけど子供たち二人のバースデープレゼントを買いに出かけました。結局二人とも希望のおもちゃをゲットして、誕生日より早いけど、プレゼントをもらって大喜びでした。お兄ちゃんは【バンダイ】ケータイ捜査官7 DXフォンブレイバー7 [予約商品4月下旬発売予定]娘はというと・・・・メルちゃんのいちごクリニックそして、夜は菖蒲湯を用意して子供たちとお風呂を楽しみました。ゴールデンウイークは結局たいしたお出かけも出来ませんでしたが、公園で水遊びしたり、走り回ったりして過ごしました。明日からお兄ちゃんはまた幼稚園が始まるし、一日一日大切に過ごしたいなあって思います。
May 6, 2008
コメント(16)

毎日寒い日が続きますね。今日は土曜日で、本来なら幼稚園はお休みなのですが、行事の振り替えで、今日は1日幼稚園、しかもお弁当がいるので、週末だと言うのに朝から大忙しでした。息子も来週、生活発表会があるので、その練習もやってるせいか、最近は幼稚園から帰ると、おやつを食べてすぐひと寝入りしてしまいます。疲れているんでしょうね。先日のバレンタインには幼稚園の同じクラスの女の子にチョコを貰って、息子は大喜びしていました。私も主人と息子と、娘(これは、無いと欲しがって泣くので・・・)にチョコをプレゼントしました。息子は「ママ、ありがとう」と何度も言っては抱きついてきました。こうやって甘えてくれるのも、いつまでくらいかなあ~なんてまだまだ可愛いさかりの息子が愛しく感じました。昨日、やっとお雛様を出して、玄関やリビングなどもひな祭りバージョンの模様替えをしました。いつものようにやり始めるとついつい集中していまう癖があるので、1日がかりでした。それでも一仕事終わって、ほっとしました。だけどひな祭りが終わったらお雛様を片付けて、今度は五月人形を出さないといけません。春は結構、色々と忙しいなあ~昨日、子供達は友達に借りたDVDを観ていました。ナイトミュージアムという洋画ですが、とても面白く、2歳と5歳ですが、とても楽しかったようで、途中、2人が大笑いしている様子が、私は面白かったです。これです。ベン・スティラー/ナイトミュージアム大人はもちろん子供も、楽しく観られるので、まだ観た事が無いなら、是非観て見て下さい。面白いですよかわいくて、面白いスタンプ見つけました。§スタンプチェストボビンになった、素敵なモチーフのスタンプセットボビンスタンプ
February 16, 2008
コメント(10)

昨日は私の住む町も雪が積もって真っ白になりました。空気がシンと静まって綺麗になった感じがしました。広島の帰省はいつも車でしたが、去年、神戸を過ぎたあたりから大雪になって、死ぬかと思うくらい怖い思いをしたので、今年は子供が生まれて以来初めて新幹線で帰りました。まだ小さな子がいるので荷物も最小限にしても結構あるので、送れるものは先に宅急便で送って、手荷物は最小限少なくして・・・結局、広島も雪だったので、新幹線にして正解でした。でも、実家に到着してもひと休みするまもなく、早速次の日の法事の準備で夜まで働きました。実家の法事には30人ちょっとのお客さんが来ました。私の実家の方では親戚のおばさんとかも手伝ってくれ、結構5~6人ぐらいは手伝いの人がいるのですが、夫の実家は義母と私といとこのお姉さんの3人だけその3人で来客の対応から食事、お茶のサービス、お土産の準備・・・メチャクチャ忙しくてフル回転でした。もちろん、食事をすることもまともに出来ず、やっと終わっても後片付けが山ほど残ってて、それが終わったら家族の夕飯の準備・・・・疲れきってしまいました。まあ、それでもどうにか終了。ホッとしたものの、来年も法事があるとの事・・・来年もまたこれをやるのかと思うと・・・・ああ・・・(-_-;)頑張るしかない。広島から帰って、ずっと主人が仕事でPCを使っていたため、私はPCに向かえませんでした。その間、コメントを頂いていたのに返事が遅れてすみませんでした。皆さんの所にもお邪魔できず寂しかったです。最近主人が仕事でPCを使っている時間が増えたので、なかなか更新できないかもしれませんが、必ず返事書きますので、よろしくお願いいたします。今日は連休なか日でしたが、主人はずっと仕事で不在。子供たちと過ごしました。私はミシンを走らせてました(*^_^*)今日はリネンで布巾やピンクッションなどの小物と、春用のリングの持ち手のバック(リバーシフル)を作りました。今日は1日ハンドメイドDAYでした。
February 10, 2008
コメント(12)

早いもので今日から2月です。1月はあっという間に過ぎていきました。ここ数日、冷凍餃子の中毒事件でTVでも色々な報道が目に付きます。最近、本当に、食の安全についての疑問が増えるばかりです。直接口にするものだから、本当に怖いです。家族の食を守るのはお母さんだから、責任重大だなあって感じる今日この頃です。もう、何を信じていいのか分からないような感じで、やはり、手間がかかっても、家で手作りしたものが一番安心かも知れませんね。それでも、材料の野菜や肉、魚、米、なども、気をつけないといけない訳だし、昔と違って物にあふれて何でも揃う現在は、便利でもあるけど、その反面、選択する目が重要なのかも知れませんね。特に、子供に食べさせる物には神経質になります。安心して食べさせられる物を選び、作る事、よく考えていきたいです。明日から主人の実家の広島に帰省します。法事のためです。その間、訪問、コメントできませんが、帰ったらまたお邪魔させていただきますので、どうぞよろしくお願いします。しっかり長男の嫁、やってきます(笑)以前、初めて作ったがま口です。がま口の部品ははんど&はあとのキットですが、布は手持ちの物を使って、チェーンも自分で選んで付けました。初めてのがま口付けは、苦労しました。どうにか付けられてホッとしました。それでは、帰省準備の最後の追い込みやってきます。(^_^;)
February 1, 2008
コメント(12)

毎日寒い日が続きますね。インフルエンザが流行ってるみたいで、近所のサークルKに寄ったら、お店の店員さん(顔見知りの)が「インフルエンザが流行ってて、知り合いが結構かかってしまってるんですが、お子さん、大丈夫ですか?」て聞いてくれました。今のところ大丈夫ですが、お兄ちゃんは幼稚園なので、いつもらってくるか分からないし、ドキドキしています。今日は旦那さんがお休みだったので、娘を見てもらって、美容院に行かせてもらいました。出かけるとき、まだ旦那さんは布団の中で寝てたので、出かけるから、娘をお願いねと言ったのですが、「分かった」と言っただけで起きず、2歳の娘に「用事があればパパを起こして言うんだよ」と言って、出かけました。娘はTVを観ながら「バイバイ~」と見送ってくれました。すっきりして気分良く帰ってきたら、なんと旦那さんはそのままずっと熟睡していたようで、娘は眠くなったのか、自分で自分の布団に入って、寝てました。旦那さんが起きないので、自分で寝たようです。私は旦那さんにあきれて、「可愛そうでしょ。子供を見てると言う事は、傍にいればいいってことではないんだよ。疲れてるのは分かるけど、ほったらかしじゃ、大人がいないのと同じでしょ。任せろ、なんて言われても、任せて出かけられないよ」と愚痴ってしまいました。だって、いつもそうなんです。お兄ちゃんと娘がいるときも、頼んで出かけると、子供達は2人で遊んでて、パパは自分の部屋でうたた寝したまま・・・熟睡状態に。これじゃあ安心して出かけられません。困ったものです。先日図書館で借りてきた本です。吉原理映さんの小さな手作りとナチュラルインテリアホームスイーツクチュリエ(3)本が大好きな私は、本に囲まれていると、それだけで癒されます(変?)本当は本に囲まれる仕事に就きたかったぐらいです。たとえば図書館司書とか・・・。現実には全く違う分野の仕事に就きましたが・・・。旦那さんも本が好きなので、我が家は蔵書の量が半端じゃありません。しかも増え続ける・・・。それが悩みのタネ。なので、最近は図書館を有効に使って、どうしても欲しい本だけ購入しています。
January 29, 2008
コメント(20)

毎日寒い日が続いていますね。天気予報では、まだまだ寒さが続くようで、気が重いです。昨日から娘が時々咳があり、鼻水もあるので、熱は無いのですが、前回こじらせたので、早めに小児科に朝から連れて行きました。お兄ちゃんも少し風邪気味だったので、一緒に行って、薬をもらって来ました。不思議ですが、週末になると小児科というパターンがすっかり定着してきています。困ったものです。今日は、以前から娘に頼まれていたメルちゃんの服にやっと取り掛かり、完成させました。リネンのハギレがたくさんあるので、昨日、水通しして、作り始めました。型紙が無いので、メルちゃんが着ている服を広げて、それを参考に適当に裁断して、適当に縫うという、本当に適当なハンドメイドです。こだわったのはラミーリネンとカラーリネン(ピンク)とトーションレースという、私の好きな素材で作りました。コットンより、伸縮性が無いので、少し着せにくいという欠点はあるものの、適当に作った割には、どうにか形になりました。大体はミシンでOKでしたが、細かい部分は手縫いしました。娘は大喜びしてくれました。アップで、服を撮るとこんな感じ・・・離れて撮ると、こんな感じです。とりあえず、かねてからの娘のお願いをかなえる事が出来ました。いつになるか分からないけど、メルちゃんと娘におそろいの服を作って、着せてあげたいなぁと思っています。まだまだ寒い日は続くし、ノロもインフルエンザもこれからも危険な時期です。体力をつけて、無理をしないで、気をつけてくださいね。
January 26, 2008
コメント(6)
![]()
今日も、本当に寒いですね。大阪は昨日から雪が降ったりやんだりの繰り返しです。といっても積もる事は無いのですが、空気が冷たい・・・。歩いていける距離に、ABCクラフトという、手芸用品専門のデパートのようなお店があって、私はそのお店が大好きなんですが、買わないといけない材料があって、娘をベビーカーに乗せて出かけました。ベビーカーなので、仕方なくお店のエレベーターに乗ろうとしたときの事です。ひとりの女性と、ベビーカーを押した私がエレベーターを待っていました。そろそろエレベーターが下りてくるなと思ったときに、年配のおばさんたちが5人来ました。そして、エレベーターが来て、ドアが開いたので、最初の女性が1番、そして並んでいた私が乗ろうとしたとき、ベビーカーを突き飛ばして、後ろから年配のおばさんの一人が乗りました。びっくりしていると、それに続いて残りのおばさんたちも乗ってきました。幸いベビーカーは傾いたものの、倒れることなく、娘も無傷でしたが、そのおばさんは謝るどころか、エレベーターの中でも大声でしゃべり・・・最近の若者は・・・なんてよく言われますが、年配の方にも、ほんとマナーの悪い人は多いですよね。びっくりするよりあきれてしまいます。嫌な思いをする度に、こんな人にはならないようにしようと思うばかりです。久しぶりにお気に入りのお店に出かけたのに、いや~な、気分が残ってしまいました。いつも、誰にでも思いやりの持てる人でありたいです。今、欲しい本です。また、リネンの小物を作ろうと思い、ためていたリネンを今日、水通ししました。いつもよく利用する生地の森です。あと、特別企画です。写真はありませんが・・・。※個数限定商品の為、各商品お一人様一つ限りとなります。【第2弾】新春特別2,008円パック※個数限定商品の為、各商品お一人様一つ限りとなります。【第三弾】新春特別2,008円パック
January 25, 2008
コメント(8)
![]()
今日は大寒大阪も雪こそ降ってませんが、底冷えしてます。メチャクチャ寒い今日は近所の保育所の開放日でした。下の娘は保育所の開放日に参加する仲良し会に登録していて、毎月、何かしらの行事に参加させていただいています。今日は人形劇の日だったのですが、想像していたものと違って、劇団の方が来て、大道具も使った本格的な劇をしてくださって、びっくりしました。少し難しいかなという内容でしたが、子供は子供なりに楽しんだようです。いつも決まったメンバーなので、ママ同士も仲良くなって、色々お話も出来るので、久しぶりに、私も楽しい時間が過ごせました。来月は節分の行事があります。楽しみです。そうそうもうすぐバレンタインですね。我が家は旦那さんと息子にいつもチョコをプレゼントしています。私の父と旦那さんのお父さんにも送ります。いつもそれぞれどんなチョコにするか悩むのですが、今年はどうやら息子は欲しいチョコがあるみたいで・・・それは映画のチャーリーとチョコレート工場に出ていたウォンカのチョコバーなんです。これです。あと、面白いチョコ見つけました。皆さんはどんなチョコを選ぶのかな?面白いのを見つけたら是非教えてくださいね。
January 21, 2008
コメント(10)
![]()
今日も天気がすっきりしません。天気予報では、大阪は雨か雪との事でしたが、まだ曇ってるだけです。今夜は旦那さんは会社の新年会で、皆ですき焼きを食べに行くそうです。会社と言えば、旦那さんの職場の方がノロウイルスで、休んでるそうです。子供さんがおばあちゃんの家でノロをもらってきたそうですが、病院でノロと言われていて、しかも子供からもらったみたいでしんどいのに、会社に出てきて、仕事して、夕方、「やっぱり体調悪いから帰ります」って帰ったんだって・・・おいおい、感染している可能性大なのに、出勤しないでよ~~って感じですよね。もちろん、会社の同僚達にもヒンシュクをかったのは言うまでもありません。暫く休むらしいのですが、1日会社ですごしていたので、皆、うつってないかと、恐々としているそうです。それで、私も旦那さんがうつらないか心配なのですが、もっと心配なのは家にノロウイルスを持って帰られないかと不安で、旦那さんには帰ったらそく、お風呂に入ってもらい、手洗い、うがいはもちろん、子供達の為に厳重に注意して貰ってます。旦那さんは同僚のお陰で「俺はまるでばい菌マン扱いやなぁ・・・」と嘆いています。今のところ、他の同僚にも症状は出ていないようですが、心配です。ノロも、インフルエンザもこれからまだまだ危険です。皆さんも外から帰ったらうがいと手洗い、出先では、出来ればマスクして気をつけてくださいね。話は変わりますが、今日、またまた楽天でお買い物しちゃいました。今日、買ったのは・・・リネンウォーター:ローズリネンウォーター:レモンバーベナ霧吹きスプレー(リネンウォーター用)これで、アイロンがけも楽しく、気持ち良く出来そうちなみに、私が愛用しているアイロンは・・・【送料無料!】蒸気で差がつくティファール♪コードのわずらしさを軽減!スチーム量がさらにパ...それから、今、使ってるアイロン台は折りたたみ式で高さも変えられ、使いやすくて気に入ってますが、小物だけをさっと、アイロンしたい時に、すぐ使えるアイロン台が欲しくて、今、欲しいなあって思ってるのは・・・・時間に追われる家事、少しでも自分が心地よく出来るように、工夫してやりたいなあっていつも考えています。何か、アイデアがあったら、是非教えてくださいね。
January 20, 2008
コメント(12)

久しぶりの日記です。今週はじめから、息子がまた風邪気味で、幼稚園を休んだり、病院に行ったりしていました。それもやっと落ち着き、昨日から息子はまた元気に幼稚園に通いだし、ほっとしています。昨日は息子は幼稚園の行事で、市民会館であったピーターパンの観劇に行って来た様で、「面白かったよー」と大喜びしていました。また、明日から週末なので、日中は息子と娘との3人のにぎやかな時間が待っています。それでも元気が一番なので、騒がしいのも、ほんとはありがたいことなのかな、なんて思います。先日作ったティッシュカバーです。はんど&はーとのキットの布で作りました。他にもごみ袋のストックバックの型紙もあったのですが、私はティッシュカバーを作りました。また、手持ちの布でストックバックを作る予定です。それと、これもキットの型紙で作ったのですが、おそろいのポーチとミニティッシュケースとダブルガーゼで作ったハンカチです。なかなか時間が取れないけど、ハンドメイドの時間も作っていきたいな。
January 18, 2008
コメント(10)
![]()
今日は大阪は朝から雨です。結構寒いです。先日、久しぶりにママ友達でもあるけど、親友の友達とお茶しました。といっても、私のほうは2歳の娘付きでしたが・・・。暫くゆっくり会えて無かったので、色々話したい事もあって、嬉しかったのですが、娘は最初の15分ぐらいはおとなしくジュースやケーキを食べていましたが、飽きてしまい、イスから降りて、その場で「そんなのカンケーねー、 オッパッピー」「うぃー」と小島君の真似をして踊る始末皆さんに大うけされてしまいました。でも、親の私はもう、恥ずかしいら、情け無いやら何度もイスに戻したのですが、駄目。お陰で早々と帰ることに。でも、ショッピングセンターのフードコートの端にあるオープン式の小さな喫茶店だったし、お客さんも女性とご年配の方がほとんどだったせいで、皆さん優しくて、お店のお姉さんたちも「可愛い可愛い」と言って微笑んでくれて、おじいさんは娘の頭をなでてくれ・・・。それでますます調子に乗って、持ってきていたしまじろうを抱っこしてあやしながら鼻歌を歌ったり・・・。結局、ゆっくり話は出来ませんでしたが、久しぶりに友達に会えて良かったです。それにしても、最近お兄ちゃんの真似をして、「どんだけ~」とか「オッパッピー」とかやってますけど、その友達の子供達も同じ事やってるそうで、子供は面白くて仕方ないようですね。不思議です。TVの影響って結構、大きいですね。私は来客時にアロマを焚くのですが、その時会ってた友達もアロマが好きで、私がお邪魔すると、柑橘系やバニラのアロマを焚いてくれてます。なんか嬉しいですよね。いつも掃除の後とか、リラックスしたい時にも使います。アロマポットを使ってもいいし、無い人は綿に染み込ませて、置いておくだけでもいいし、色々使えるので、便利です。どんな香りが好きか分からない人にはお試しで色々な種類が入ったセットもあるので是非試してみてください。 design by sa-ku-ra*
January 12, 2008
コメント(10)
![]()
今日まで幼稚園は午前保育でしたが、明日から本格的に午後保育に戻ります。また娘と2人の毎日になります。息子が帰ってきたら、幼稚園バックの中を毎日チェックするのですが、最近クラスの女の子から、よくお手紙を貰って来ています。 息子はまだ自分の名前ぐらいしかうまく書けないのに、女の子達は皆、しっかり文章を書いてきます。びっくりです。内容も「大好きだよ。これからもなかよくしようね」なんて可愛い文面で、息子も照れています。息子はお返しの手紙にも、ほとんど好きなケロロやカブトムシの絵を描いて名前を書くぐらい・・・。どうなのか?やっぱりひらがなの勉強、しっかりやらせるべき?なんて、悩んでいます。時には石が入っていたり、木の枝だったり、友達からもらった折り紙で作った手裏剣や船だったり、ドングリが入っていた事もありました。大人が見たら、なんじゃこりゃっていう物でも、子供にとっては宝物らしくて、息子の宝箱は一杯になってます。なので、幼稚園バックのチェックは楽しくもあり、ドキドキでもあります。あと1年と少しの幼稚園生活、いっぱい楽しい思い出や経験をして、沢山の友達と生き生き過ごしてくれるといいなあと思いながら、毎日、明日の幼稚園の準備をする母です。新学期に備えて準備もね。ネームスタンプtoco-co「ネームテープ・ミニワッペン付」誰でも簡単!!消しゴムはんこ 手作りスタンプ☆はんけしくん こまけいこ☆おなまえはんこセット
January 9, 2008
コメント(10)

今日は、息子の冬休み最後の日でした。ちょうど主人もお休みだったので、お昼から近くの映画館に子供達が観たがってた、たまごっちの映画を観に行きました。平日ということもあり、とても空いていました。たまごっち・・・と言う事で、私はあまり期待してなかったのですが、結構面白かったです。内容も子供にはとても良かったと思います。息子も楽しかったと喜んでいました。映画館は色々なお店やゲームセンターなどと一緒になってる所だったのですが、そこに本屋さんもあって、なんと、主人がその本屋さんで、例の諦めていたケロロランドのVl18を見つけて買って来てくれました。それをお手洗いから戻って手渡された息子は飛び上がって喜び、「今日は最高にいい日や・・」と言って大喜びでした。すっかり諦めていたので、まさかこんなところで手に入るなんて、私も嬉しかったです。今日のおやつは私の作った豆腐ドーナッツです。豆腐が入ってるので、もちもちで、揚げたてで食べると美味しいです。明日から息子は幼稚園の日々がはじまります。
January 7, 2008
コメント(20)

今日も寒かったです。息子の幼稚園も明後日から始まります。このまま、風邪もひかずに、元気に登園してくれるといいなあ~と思います。娘もすっかり元気になって、メルちゃんを常に抱いて遊んでいます。私の今年の目標はダイエットとハンドメイドの時間を増やす事です。まだまだ子供に手がかかるし、家の事もしたいので、思ったように手作りに費やす時間が取れませんが、少しずつ、合間を見つけてやっていきたいです。私が愛読している雑誌で、はんど&はあとと言うのがあるんです。手作りが好きな方はご存知とは思いますが、創刊から愛読しています。毎月、色々な分野のキットがついていて、やった事の無いものも、色々体験できて、手作りの幅が広がります。本もとても素敵で、色々なアイデアが書かれてて、お勧めです。最近、作ったキットです。コサージュはギャザーレースで作りました。安全ピンで留めて、取り外せるようにしました。今は化粧小物を入れて使ってます。画像が悪くてすみません。息子がまた幼稚園に登園しだしたら、娘のお昼寝の時間などを使って作っていきたいです。大好きなリネンの生地が一杯たまってるので、リネン小物などを作りたいなあと思ってます。いいアイデアがあったら、是非教えてくださいね。
January 6, 2008
コメント(4)
![]()
今日は息子が大好きなケロロ軍曹の番組がある日だったのですが、その番組の終わりに、ケロロランドという雑誌のコマーシャルがあって、その本が欲しいと言われて本屋に向かいました。実は3ヶ月前から、毎号、買っていたのですが、年末~クリスマス号は風邪タイフーンでバタバタしていて、買えてなかったのです。ところが、やはり遅かった・・・。3軒の本屋さんを探しても売り切れ結局午前中は本屋めぐりをして歩き通しで、めちゃくちゃ疲れました。最後の頼みの本屋さんにも電話してみましたが、売り切れてました。ごめん・・・息子!ダイエットを再開した私にとっては、よく歩いたので、それは良かったものの、やっぱり、疲れました。ダイエット再開し、少しづつですが、頑張ってます。私が実際に使っているのは・・・インスパイリングエクササイズスリムトップス+5 ドリンクミックス 53g*14袋ファン急増中!ターボジャムTURBO JAM正規米国版BGMの音量上げてパンプアップ!ノリノリダンス...あとは、主食はやずやの十六穀米にして、サプリも数種類使ってます。また、成果が出たら、報告します。こうやって、グロブにあえてアップする事で、今年は本気で頑張れるようにしたいです。いつもはある程度減ったら、気が緩んでしまうので、今回はそうならないように頑張りたいです。みんなはどんなダイエットしてるのかなぁ~
January 5, 2008
コメント(12)
![]()
今日も寒いです。でも大阪はまだ雪は降ってません。寒いのですが、娘も元気になって、「お外に行きたい」と言うので、近くの公園に子供達と一緒に出かけました。短時間でしたが、かくれんぼをしたり、ブランコなどで遊びました。久しぶりの外遊びで子供達は大喜びでした。私は年末年始にかけ、家族の風邪に振り回されて、結局きちんと大掃除なども出来なかったので、やっと落ち着いて、今頃、ゆっくりと整理や掃除をしはじめています。いつものお正月は主人の実家に帰省して過ごすので、結構忙しいのですが、今年は主人の祖母の法事が2月にあるため、帰省が2月に変更になったので、結婚して初めて自宅で家族だけで過ごしました。家の近くの神社に初詣に行ったり、近くのデパートに福袋を見に行ったり、お家でゆっくり過ごしました。こんなお正月の過ごし方もいいなあと思いました。お正月といえば私はお餅が大好きなのですが、お餅だけじゃなく、白いご飯が大好きです。パンも好き。大体、炭水化物が大好きだから、太りやすいんだろうなあと思います。それで、去年から、十六穀米を食べ始めました。最初、雑穀って個人的に余り美味しそうなイメージが無くて、乗り気じゃなかったのですが、ためしにと思ってやずやのサンプルを取寄せていただいてみたら、びっくり凄く美味しかったのです。もちもちした食感や香ばしさ、すっかりハマってしまい、定期便で注文しています。不思議ですが、これを食べ始めてから、あれだけ好きだった白米では物足らなくなってしまったのです。もし、気になってる方がいらしたら、是非、試してみてください。他のメーカーのは食べた事が無いので分かりませんが、やずやの十六穀米は本当に美味しいですよ。この福袋、凄く気になってる・・・。欲しいなあ。でも生地は結構在庫があるし、でも、リネンレースは余り持って無いからなあ・・・。でも限定10個・・・悩んでる間に売り切れちゃうかなあ~。新春おめでとうLini軽井沢限定10袋福袋セール・リネン生地&リネンレース新春おめでとうLini軽井沢限定10袋福袋・オリジナルハンドメイドハウスウェアハーブを詰めて作るサシェなど簡単に作れる布小物にちょっとひと手間、レースを縫いつけるだけで、より素敵に仕上がりますよ。fog リネンレース / C
January 3, 2008
コメント(10)
![]()
あけましておめでとうございます。今年もどうかよろしくお願いいたします。年末年始、我が家にやってきた風邪タイフーンは結局家族全員を巻き込んでしまいました。娘が1番具合が悪かったのですが、結局、どうにか年末年始に救急病院に走る事は免れました。やっと落ち着いて、久しぶりに書き込んでいます。今年はブログを始めて、遊びに来てくださる方にも知り合えて、本当に嬉しかったです。旦那さんは仕事の都合で朝は早く、夜も帰りは深夜なので、私は出産後、子育てにかかりっきりで、近くに友達も少なく(結婚で大阪に来たので・・)大人と会話する機会が本当に少なくなって、夫意外としゃべらないで1週間なんて、しょっちゅうでした。そんな感じだったので、ブログで、知り合えた方と、ブログを通してお話できる事で、本当に楽しみが増えました。始めて間もないし、稚拙な私のブログに遊びに来てくださり、コメントしてくださって、心から感謝しています。これからも、色々お話させていただけると嬉しいです。どうかよろしくお願いいたします。今年は生活を見直して、子供のための時間やハンドメイドの時間を増やしていけたらなあと思っています。上の子も今年は年長さんになり、最後の幼稚園生活の年ですし、下の子も、来年には幼稚園に行くので、ずっと一緒にいられるのは今年が最後なので、子供とのかかわりを大事にしたいなあって思います。生活面では、もっと時間を大切に、1日1日を大事にしたいと思っています。ブログもマイペースですが、少しづつ、更新していきたいと思っています。コメントの返事なども、遅れる事があるとは思いますが、必ずさせていただきますので、どうか、これからもよろしくお願いいたします。そして、色々教えていただいたり、お話させていただけると、嬉しいです。皆さんにとって、今年がよい年でありますように!他の商品とは、同梱はできませんので、ご了承下さい!2008年新春GOGO福袋福袋!合計メートル数1...2008年 初売り!!【送料無料】 2008年 新春お年玉スイーツ福袋TV・雑誌で紹介のチーズケーキ...
January 2, 2008
コメント(6)
娘の下がっていた熱がまた上がりだし、咳も全く良くならず、薬も切れたので、今朝早くに小児科に走りました。小児科は本日の午前中だけで、お昼からお正月休みに入ってしまいます。先生から「あまり思わしくない状態なので、抗生剤を変えてみますが、熱が下がらず、咳もひどくなるようなら、救急病院に行ってください。」とおっしゃいました。どうしよう・・・です。もし入院にでもなったら私は付き添わないといけないから、旦那は仕事休めないし、私の実家も旦那の実家もどちらも遠いのでダメだし、近くに親戚も何も無い・・・。不安で一杯です。こんな年末になるなんて。旦那も今日休みだったのですが、寝込んでいます。どうにか元気なのは私と息子。今は、今日からもらってきた抗生剤が効いて、娘の状態が少しでも良くなることを祈るのみです。そんなこんなで、暫くグロブやコメントもきちんとできないかも知れません。落ち着いたらきちんと書き込みますので、それまでお許しくださいね。皆さんはどうか、風邪などこじらさないように、お元気で良い年末、そして新年をお迎えくださいね。
December 28, 2007
コメント(6)
![]()
娘は熱は下がってきたものの、相変わらず鼻水は多いし、咳がひどく、咳き込みだすと暫く止まらないため、かなりしんどそうです。とりあえず、加湿器も使い、今日はオムロンの吸入器も出して使ったりと、色々やってます。小児科が明日までなので、明日もう1度受診しなきゃだめかな・・・って感じです。お兄ちゃんは早めの受診だったので、こじらさずにすんで、今のところは大丈夫・・。でも、夕べから旦那さんが咳とだるさでしんどそうなのです・・・。やっぱり、魔の風邪の連鎖が始まった???年末年始にかけて、風邪タイフーンが吹き荒れるなんて・・・つらすぎる。病院も休みになるし、最悪です。私だけでも元気でいなくっちゃです。皆さんも、どうか、体調に気をつけてお過ごしくださいね。こんな我が家ですが、クリスマスも終わり、そろそろお掃除を始めなきゃな~と思っています。風邪に負けずに年末頑張って乗り切らなきゃ。リネンウール生地のかわいいルームシューズ冬の冷えにもお薦めですよ~スタジオm' ルームシューズボリュームをだして、お手軽♪小顔効果!!程よい薄さでオールシーズン愛用できる☆リネンコッ...リネンバテンレースブラケットHandmade shop juno*寒さに負けず、元気で年末年始を乗り切りましょう
December 27, 2007
コメント(6)
![]()
朝早くから小児科に行ってきました。いつも早めに行くので、順番も早く、すぐに終わるのですが、いつもと同じ時間に行ったのに、連休明けのせいか、凄い人!まだ診察時間が始まってないのに、待合は子供と親でごった返していて、凄く具合悪そうな子とか、嘔吐してる子もいて、ここで待つのは嫌だと思ったので、受付順番のノートに名前を書いて、外で待つ事にしました。私と同じ様に外で待つ人や、車で待つ人も数人いて、みんな同じだな・・・。って思いました。結局、早く行ったつもりだったのに、1時間近く待ち、やっと診てもらえました。息子も風邪の症状が出てきたので、一緒に薬もらって、急いで帰ってきたのですが、家に着いたのはお昼前・・・。私も疲れてしまいました。でも、あんなたくさんの子供たちが、夕べのクリスマスイブをつらい身体で過ごしたのかと思うと、凄くかわいそうに思いました。まだ、生まれて間もないような赤ちゃんを連れたお母さんもいて、凄く気の毒になって、思わず、余分に持っていったマスクをそのお母さんに差し出しました。お母さんがダウンしたら、赤ちゃんの世話大変だものね。子供たちはもらってきた薬を飲んで、今日はそれぞれサンタさんからもらったおもちゃでおとなしく遊んだり、横になったりしてすごしました。娘は夕方から声変わりしてきました。どうなることやら・・・。私はといえば、クリスマスも終わったので、また、凝りもせず、ダイエット再開いたします。といっても自分で決めただけでは、ついつい気が緩んじゃうので、ここで、宣言してみたりして・・・。私がお世話になってるダイエットの友です。スリムトップス トロピカルマンゴースリムトップスは他の味も色々あって、結構どれも美味しいのですが、このマンゴーはダイエットドリンクとは思えない美味しさで、私は大好きです。スリムトップスには何度もお世話になり、いつも必ず効果があるので、頼りにしています。(笑)頑張ろう!
December 25, 2007
コメント(8)
今夜は子供たちが待ちに待ったクリスマスイブ・・・。それなのに、お昼過ぎから2歳の娘の咳と鼻水がひどくなり、熱が出てきました。どうやら風邪のようです。祭日なので病院もお休みだし、水分補給などしながら様子見ています。せっかくのイブに可愛そうです。熱のせいか、抱っこして欲しがるので、今日は1日、殆んど抱っこしてました。食欲も余り無く、欲しがったケーキも殆んど残してしまいました。身体がつらいけど、今夜はサンタさんがメルちゃんを持ってきてくれると、それだけを楽しみにしています。今のところ息子はどうにか元気ですが、ずっと一緒なので、また風邪タイフーンが家族を襲わないか不安で一杯です。これから年末なのに、辛いなあ・・・。息子は大好きなチョコケーキも食べ、サンタさんからのプレゼントを楽しみに待ってます。旦那さんは、いつものように、今夜も仕事で深夜の帰宅なので、子供と私で過ごすクリスマスイブです。(しかも、娘はダウン)我が家はこんなイブになってしまいましたが、皆さんはどうか、素敵な、楽しいクリスマスをお過ごしくださいね。メリークリスマス
December 24, 2007
コメント(10)
![]()
最近、寒くて洗濯物がなかなかすっきり乾かないので、困ります。子供が生まれてからは、洗濯物が増えると想定して、ドラム式の洗濯機に買い換えたので、乾燥も出来るのですが、時間もかかるし、乾燥機にかけたくない物も結構あるので、冬や梅雨時って、困ります。特に、ここ数日のように、寒くて、雨が降ると最悪です。ああ・・・。早く暖かくならないかなあ・・・。なんて、今から思ってしまう私です。洗濯が乾かないと、靴もなかなか乾かない子供の幼稚園のくつも乾かなくって、最悪、布団乾燥機にいつも助けてもらってます。ちなみに、私が愛用しているのはIZUMI◆ふとん乾燥機◆FK-650私が使ってるドラム式洗濯機は☆K☆☆AV家電・生活家電☆☆調理・生活家電☆☆洗濯機☆☆TOSHIBA☆【TOSHIBA/東芝 ドラム式...あと、家電ついでに、私が旦那さんからプレゼントされて、想像以上に助かってるのは食器洗い乾燥機物が増えるのを嫌う私が、旦那に勧められても、なかなか気乗りしなかったのですが、旦那さんが買ってくれて、使ってびっくりでした。今はこれが無いと困ります。【ポイント2倍!12/28 9:59まで】NP-BM2-W【送料無料】松下電器産業 食器洗い乾燥機(ホワイト) ...シンプルな生活を目指していて、余り物を増やすのが嫌いな私にとって、余り家電に頼ってばかりの生活もどうかなあって思いますが、上手に使って、子供に関わる時間や自分時間を増やせたり、家事のペースをあげる事が出来るなら、それもいいかななんて、勝手に言い聞かせています。
December 23, 2007
コメント(0)
今日は朝から雨です。私は雨の日は気が乗らなくて、やっぱり晴れのほうが好きです。午前中に荷物が届きました。義母からの荷物で、開けると子供たちの服がそれぞれ入った可愛い袋と、お菓子のいっぱい入った、クリスマスブーツ、これもそれぞれに。子供たちは、箱から出てきたプレゼントに絶叫で大喜び!おばあちゃんに早速お礼の電話をかけました。一足早い、おばあちゃんからのクリスマスプレゼント♪ありがたいです。そういえば、私も子供のころ、両親にクリスマスブーツ、買ってもらいました。あの当時のクリスマスブーツに比べると、最近のは、中に入ってるお菓子もいいのが入ってるし、ブーツのデザインも色々あって、子供も喜ぶはずですね。ちなみにお兄ちゃんにはゲキレンジャーの、娘にはマイメロのブーツでした。マイメロの方はピンクの布製で、上のほうには濃ピンクのふわふわファーが付いたメチャメチャ可愛いブーツです。ブーツ型もいいけど、こんなのも可愛いかも【クリスマス】サンタとチョコのカゴセット【クリスマス】1500円チョコセット 雪だるま【クリスマス】サンタがそりでやってきた5種類のチョコセット
December 22, 2007
コメント(4)
![]()
今日は幼稚園の終業式、2学期最後の日だというのに、よりによって、目覚まし時計が止まってて、準備が間に合わず、通園バスに乗せられなくて、寒い中、かなり遠い園まで、自転車に息子を乗せて走りました。運良く、旦那が休みでいたので、下の娘を置いていけたので、良かったけど、結構距離があったので、朝から疲れました。幼稚園に通いだして、初めての失敗です。情け無い 息子は1番バスなので、幼稚園の始まる時間までにはまだまだ余裕があったので、問題は無かったのですが・・・・。明日は冬至。うちでも毎年カボチャを食べ、ゆず風呂を用意します。私は結構、昔ながらの行事はやるほうで、古臭いと思われるかもしれませんが、子供達にも、1つ1つの行事を体験させてやりたいなあって思っているので、大切に考えています。 私が参考にしている本です。 和のある暮らしていねいな暮らしちょっとした工夫でこんなに楽しい毎日の暮らし歳時記毎日を丁寧に、大切に、暮らしていけたらいいなあ~
December 21, 2007
コメント(6)
![]()
今日も寒かった・・・。右目は炎症止めの点眼薬のお陰か、かなり落ち着いてきて、ホッとしました。夕べは息子に背を向けて、眠りにつきました。(笑) 今日は生協の個配の日だったのですが、今の配達担当の方はとても笑顔のかわいいお姉さんで、娘がとても大好きなお姉さんです。まだ独身らしいのですが、子供が大好きとのことで、配達のたびに、娘に「可愛いなあ~」って言ってくれる為、すっかり嬉しくなった2歳の娘は、いつも配達の時間の前までに、着替えをして、「ママ、髪、リボンしてよ~」と身支度に気合が入ります。(笑)そして、インターホンが鳴ると、玄関にスタンバイしています。そして、今日も「可愛いなあ~。ピンクが似合うなあ~」と言われて、大満足♪♪♪女の子って、こんなに小さくても、やっぱり可愛いとか言う言葉には敏感で、凄いなあって思います。その点、お兄ちゃんはやっぱり男の子のせいか、全く服などには無頓着で、性別でこんなに違うのかと、不思議に思います。 最近木製のカトラリーにハマってて、メープル レンゲお友達が来たら、おもてなしのデザートなどに使ってみて。きっとかわいいと大評判♪NIMES(ニー...木の質感を生かしたカトラリーシリーズ。 WOOD'N バターナイフstudio m'スタジオエム/ボワボワ 木のカトラリー・スープスプーンウッドカトラリー15本セット木製のカトラリーって見た目も優しそうで好きだけど、使い心地も良くて、熱い物や冷たい物を食べるときでも、金属製のカトラリーと違って、ダイレクトに熱さや冷たさを感じなくていいと思う。
December 19, 2007
コメント(2)

夕べ、子供2人に挟まれて寝ていた私に、深夜、災難が降りかかりました最近寝ぼけて、座ってはごろごろと、あちこちに移動する息子が、私の右目こめかみあたりに、おもいっきり頭突きしたのです。眠っていた私はスゴイ激痛で飛び起きました。い、痛すぎる・・・・。暫くは余りの痛さに右目を押さえたまま、動けませんでした。少し落ち着いてから氷枕で冷やしましたが、結構ダイレクトに冷えるので、ますます頭までガンガンしてきました。深夜だし、とりあえず横になり、朝まで過ごしました。朝起きてからも右目の痛みは治まったものの、右こめかみの痛さと右目の違和感があり、眼科で診察受けました。右目の打撲ということで、色々検査もしてもらって、目薬を貰って帰ってきました。ドクターの話では、もう少し、鼻側にずれていたら危なかったと言われて、ドキッとしました。とにかく、まだ違和感は続いていますが、視力などには影響が無かったので良かったです。それにしても、子供って、どうしてあんなに寝相が悪いというか、睡眠中に移動するのでしょうか・・・。私は母乳で2人とも育てたせいか、未だに夜中に何度も起きる癖が直らなくて、起きては子供を布団に戻したり布団を被せ直したりを、毎晩、何度も繰り返します。その為、出産後からずっと、慢性的な睡眠不足です。最近では2歳半の妹まで、凄くよく動くようになり、ふと目が覚めて、横を見るといなくて、暗闇の中探すと、私の足元で布団から落ちて、畳の上で寝ていたり・・・。風邪を引かさないようにと思うと、本当に神経を使います。私の深夜の戦いはまだまだ続きそうだ・・・そして、深夜の災難もまた・・・。 と・・・話は変わって、昨日の子供たちのおやつは私の手作りのミニクレープでした。
December 18, 2007
コメント(4)
![]()
今日からお兄ちゃんの幼稚園が午前保育になり、お昼には帰ってきます。そしてあと4日で冬休みです。 冬休みに入ると、毎日兄弟で騒がしい毎日が待ってます。私はちょっと憂鬱です。でも、この時期は色々イベントも多いし、子供たちにとっては楽しい時期なので、毎日楽しく過ごせるようにしてやりたいなあって思います。 お兄ちゃんは年中さんですが、今もサンタさんの存在を信じています。そして、「ママ、カズのおうちには煙突が無いから、サンタさんはどうやって入ってくるの?」などど、質問しています。今年も兄弟揃ってプレゼントをリクエストして、楽しみに待ってます。もちろん、プレゼントの調達は完了していて、主人の部屋で出番を待ってます。ちなみに今年のリクエストは・・・・。2歳半の娘は パイロット おきがえメルちゃん そして5歳半のお兄ちゃんは 古代王者恐竜キング Dキッズ・アドベンチャー 恐竜王列伝 バトルリモコンザウルス 2人とも、クリスマスを心待ちしています私はといえば・・・、クリスマスだからいいよね、ってこれを予約しています。 お外はとっても寒いけど、暖かくして風邪などひかないよう、毎日元気に、そして楽しく過ごしたいなあ・・・。
December 17, 2007
コメント(1)
![]()
年末の忙しい時期に、少しひと休みしたい時、美味しいお茶とスイーツがあるといいなあって思います。私はコーヒーも飲みますが、紅茶が大好きで、スイーツはニューヨークチーズケーキが大好きです。以前はしょっちゅう、自分でニューヨークチーズケーキを焼いていましたが、最近はダイエットのために我慢しています。色々なフレーバーの物を作って研究してました。紅茶で、私が好きなのは定番の物と、フレーバー紅茶ですが、フレーバーでは フォション紅茶(fauchon)アップルティー(フォーションティー) 紅茶 ウェディング ティーバッグ(10個入パック) ルピシア カレルチャペック*ハッピーバニラ*限定*キャラメルティー06カレルチャペックの紅茶 紅茶缶がかわいいでしょ使った後も、アイデア次第で色々使えるので気にいってます。 コーヒーは以前はサイフォンで入れてましたが、結婚してからは主人がしょっちゅう飲むので、メリタのアロマサーモコーヒーメーカーで、入れてます。我が家で、無いと困る1品です。 スイーツは、いつもスコーンや、ニューヨークチーズケーキ、パンケーキ、クレープ、ドーナッツ、などを手作りしますが、この時期、スイーツ福袋が色々出てるので、ついついダイエット中にもかかわらず、チェックしてしまう・・・ダメだなあ 【送料無料】パティシエ スイーツ贅沢三昧【楽天市場】のみの限定商品インターネットでしかお求... バーゲン市場ピックアップ!楽天ランキング1位ロールが夢の競演!プランタンヌーボー&マメール... クリスマスも近いしね、年末準備も忙しい時期なので、疲れが出ないように上手に息抜きしながら、過ごしたいなあ
December 16, 2007
コメント(0)
![]()
今日は私の誕生日です。昔は誕生日はお祝いしてもらって、嬉しい日でしたが、いつ頃からでしょうか、余り嬉しくない日になってきました。うちの旦那さんは「誕生日は産んでくれた母親に感謝する日だ」と言います。私も妊娠、出産を2回経験しているので、その意見には、なるほどなあと思います。そういう意味では、産んでくれ、育ててくれ、母になった私にさえ、未だにいろいろ助けてくれる親の事を考えると、ありがたいと思います。そう考えれば、歳をとることを寂しく思ったりせず、感謝の気持ちで過ごせるような気がします。そして、毎日元気で過ごせているだけでも本当は感謝しなきゃいけないんだと再確認します。昨日、年末の準備について書きましたが、手帳も選ぶときには結構悩みます。私が来年用に買った手帳は、日記帳のようなスケジュール帳です。 あと、色々手帳もチェックしてみました。結構かわいいなあと思うものを見つけました。 自分好みの手帳で、新しい年を向かえ、来年も素敵な年に出来るよう、願いを込めて
December 15, 2007
コメント(0)
![]()
今年も残すところあと17日です。この時期になると決まって、「もう1年がたったんだ・・・」と、月日の速さを感じるとともに、自分がその度年をとってることに改めて気づき、ため息です。 この時期になると、必ず準備するものがあります。それはカレンダーと手帳と家計簿。私の悪い癖で、形から入るという癖があって、毎年この3つを準備しますが、家計簿だけは最後まで続かないのです。ただ、カレンダーだけは大活躍で、私が愛用しているカレンダーは3年前から使っている生協のオリジナルカレンダーで、家族全員の予定が一目で分かる優れもので、これに出会ってからは浮気せず使い続けています。もちろん、来年の分も、しっかり購入しました。ただ、実用的なタイプなので、飾っておくというデザイン的な要素は無いので、お客様には見えないところに置いています。目に付くところには、出来れば、自分好みのデザインのカレンダーがいいなあと思います。私が来客時にでも、いいなあと思うカレンダーは・・・。 ちなみに、私が使ってるカレンダーに良く似たタイプのカレンダーで、これなら、実用性もあるし、かわいいかなって思ったのがあるのですが・・・。 来年もいい年でありますように。
December 14, 2007
コメント(0)
![]()
最近、エコバックを持つ人が多くなったと思います。私も常に1つか2つは折りたたみ式やポーチ式のエコバックをかばんの中に入れて出かけます。買い物にも便利だし、急に荷物が増えたときや、子供とのお出かけには、多々活躍する機会があります。まだエコバッグを使ったことが無い人は是非使って欲しいです。エコという視点だけではなく、とても便利だし、最近は本当に色々な素材、デザイン、大きさ、形のものが出ていますから、自分のお気に入りを見つけて大事に使うのも楽しいと思います。ちなみに私は自作のリネンのバッグも愛用してます。
December 13, 2007
コメント(0)
我が家を襲ったきつい風邪タイフーンは家族をグルグル回って、約、1ヶ月もかかって、通り過ぎていきました。今回のは高熱が1週間程続くという、かなりハードなもので、私も自分の身体もぼろぼろになり、子供の世話にも疲れきり、毎日病院通いで、参ってしまいました。ただ、ラッキーなことに、長男の幼稚園の運動会直前に完治して、無事に参加できたことが、不幸中の幸いでした。最近、まだ風邪タイフーンの余波か、年のせいか、私の体調がすっきりせず、おまけに、色々やることが増え、なかなかブログの書き込みもままならず、まだ始めたばかりなのに、悩んで、考えて、結局、しばらくお休みすることにしました。また落ち着いたら始めたいと思います。すみません。
October 21, 2007
コメント(2)
長男は一週間丸々かかってやっと熱が下がってきました。」が・・・まだ咳や鼻水が続いています。3日前からとうとう私も感染し、昨日は38度5分まで発熱し、立ってられないくらいでした。そして、唯一の救いだった元気な2歳の長女が2日前から咳が出始め、39度前後の高熱で、もう最悪の状態です。パパは仕事だし、私はフラフラでも子供の世話や看病があり、この、風邪の連鎖がいつまで続くのか、考えると頭が痛くなります。明日から10月だと言うのに・・・憂鬱な週末です。しんどくても寝込めない、母親ってつらいですね・・・。(ちょびっと愚痴)
September 30, 2007
コメント(0)
長男が熱発してからかれこれ5日目。病院からもらった薬を飲み、幼稚園も休んで、ゆっくり過ごしているのに、37.0台から37.8ぐらいまでの熱が相変わらず続いていて、すっきり下がりませんちなみに今日は楽しみにしていた秋の遠足の日でした。もちろん、欠席。かわいそうですが、仕方ありません。また明日か明後日、受診予定です。私も疲れが出てきて、少し熱っぽいです。唯一の救いは、2歳の娘が元気なことです。お兄ちゃんは小さい時から小食で、小柄なので、病気をすると、食欲なし、水分もなかなか取ってくれなくて苦労しますが、下の娘は赤ちゃんの時から良く食べ、よく飲み、身体もしっかりしています。そのせいでしょうか、割と元気です。もうすぐ幼稚園の運動会です。早く元気になって欲しいなあ・・・。
September 27, 2007
コメント(0)
今朝は36.0台まで下がったし、元気も出てきたので、やっと直った?と思ったのに、夕方からまたしても38.0台の熱が・・・・。今回のような経過は初めてです。心配です。とりあえず、昨日病院で検査もして、薬も金曜日までの分をいただいてきているし、最初よりは少し下がってきたので様子を見るしかありません。遠足が近いので、行かせてあげたいのですが・・・・。本人も少しあきらめムードです。
September 26, 2007
コメント(0)
夕べ、深夜に寝ている長男に、布団をかけ直そうとして、身体に手が触れたら、「え・・」凄く熱い。これはおかしいと思って熱を測ると、38.9度・・・ああ・・・久々の発熱。ということで、今日は大した書き込みができません。また息子が落ち着いたらゆっくり書きます。
September 24, 2007
コメント(1)
今日は注文していた商品が届く日でした。スイーツセットとダイエットクッキーとこんにゃくチップ・・・・なんて矛盾のある荷物。ずっとダイエットに励んでいて、やっと5キロやせたのに・・・今日だけは、ちょっと子どもたちと贅沢にスイーツパーティー♪だけどまた頑張ってダイエット続行です。ビリー入隊・脱退をくりかえし、スリムトップスにもお世話になり、それに豆乳クッキーとこんにゃくちっぷも加わります。まあ、子どもたちの大喜びする姿で、今日は目をつぶろうっと。 話し変わって先日は秋っぽいがま口のハンドバックを作りました。花柄と小さい水玉とレースを使って。初めてがま口を付ける作業をしましたが、結構手こずりました。今度はリネンでキッチンの布巾を作ろうかなあと思ってます。すぐに乾くし、リネンは大好きな布なので、布を眺めていると、癒されるのは私だけかな?
September 23, 2007
コメント(2)
今日始めてブログを始めました。といっても子育ての真っ最中で、なかなか時間が取れないので、どうなることやら。最近、リネンにハマってまして、楽天の生地の森という所でラミーリネンを買って、そのあとアイリッシュリネンの入った福袋も買い、少しづつ部屋の模様替えや小物作りしています。ナチュラル系が好きなので、少しづつですが、マイペースで取り組んでいます。それが今の楽しみでもあります。今日は時間がなかったので、手作りする時間がありませんでした。残念。
September 22, 2007
コメント(2)
全40件 (40件中 1-40件目)
1