ハッピー★マンデー!

ハッピー★マンデー!

2006年04月16日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

職場の人間関係で行き詰ったことはありませんか?

誰しも「苦手なタイプ」は存在しますよね。
できることなら、避けるか、距離を置いて付き合いたいところです。

しかし、この苦手なタイプが、会社の上司や姑、親兄弟など
避けたくても避けられない状況のときは絶対絶命です!

私の場合、、、

以前職場での人間関係で行き詰まりました。特に、20代後半で
支店長、部長の役職をしなければならなかったので、
部下との関係、上司との関係に悩まされました。
仕事や顧客によるストレスなら我慢できるにしても、

会社内の人間関係によるストレスほど、非生産的で疲れるものはありません。
こんな環境で悩んでるくらいなら、一日も早く決別して、新天地でスタートを
切ろう!と転職までしたこともありました。

当時独身であった私は、省みないパワーと自信がありました。

逃げられる状況であれば「逃げるが勝ち!」でもOKです。
しかし、結婚して所帯を持つとそういう訳にもいきません。

幸運にも、良い転職先に恵まれたとしても、良好な人間関係は束の間。

最近では、M&A、吸収合併や景気低迷による職場環境の変化は凄まじいものです。
社長もコロコロと変わる時代ですから、 会社は選べても上司は選べません
また、社風など会社の成長段階によって簡単に変わります。
最後に気付いたのが「 相手や環境を変えても自分は変わらなかった 」ことです。

さらに、数々の苦い経験で教えられたのは、、、
どこに行っても苦手なタイプは存在することです

私の専門とする心理学『エニアグラム』では、人間のタイプを9通りに分類します。
つまり、苦手なタイプに出会う確率は1/9となります。
地球の人口は約60億人。
苦手なタイプは、、、何と約6億6000万人もいるのです!
これでは、逃げても逃げても出会う訳です。

その時、私は決心しました!
苦手なタイプを克服するしかない!
今いる場所で頑張れば、何処に行っても負けない。
これが本当の「自由」かもしれません。

でも、どうやって克服するの?

それは、、、 今いる場所で!

(『足下を掘れ、そこに泉あり』)                                                 

あなたの悩みはあなた自身が作っているもの。

その悩みの中にこそ、答えはあります。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年04月16日 08時35分55秒
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: