全242件 (242件中 1-50件目)

すっごく久しぶりに日記を書いてみました。こうしてまた書くとすごく懐かしいです^^今は働き始めたので、続くかすごく不安だけど少しずつまた書けたら良いなぁ・・って思ってます。上の写真はGWの少ないお休みに近所に潮干狩りに行った時の写真です。そーちゃんももう1歳3ヶ月になったので、でっかくなりました。保育園に通ってて、すっかりお兄ちゃんになったんですよ(親バカ)
2007年05月08日
コメント(60)
ちょっと事情がありまして、2年近く続けてきたこのブログを終了することに致しました。またどこかで皆さんにお会いできるのを楽しみにしております。今までコメントをくれたみなさん。前回など体調を心配してくださったみなさん。本当にありがとうございました。ご心配いただいたのに、いろいろご報告できずすみません。体調は回復に向かっております。
2006年10月16日
コメント(19)
しばらく日記を書いていませんでしたが、もうしばらくお休みさせていただきます。・・実は体調を崩しまして。
2006年10月12日
コメント(14)
これで日記かけてんのかな…すごく不安。 あれから、ひかるは原因不明のまま元通りになり?本日抜糸を迎えました。 退院は水曜日の予定です。 …結局なんだったのか。 あとはそーちゃんが突発性発疹?でダウン。 私も風邪をひいて、グッタリです… 写真(ちゃんと載せれてたら)は教習所での適性検査の結果です。 私は気持ちにむらがあるらしい…
2006年09月18日
コメント(16)
昨日の土曜日に、以前の病院に行ってきました。土曜まで、火曜の病院で言われた通りばんそうこうを貼ってあったのですが、剥がしたらまた血と水がいっぱい出てきたんです(ノДT)「う~~ん・・・」唸る先生。そして・・「去勢した場所と違うねぇ・・」え?(゚Д゚,,)そうなんです。去勢の手術の場所では全然なかったんです。でもそうすると・・「なんでこんなになってんの??」って話に。糸の影響がないとは言い切れないという事なので、悪化してるし、急遽今日手術する事になりました。ひかるは入院・・そして、今日。おなかを開けてみたけれど、糸は全くなかったそうです・・切って、麻酔から覚めて、ひかる本人は元気全開!・・でも、結局なんでなのか・・んで。抜糸までの間、入院して経過を見ることになりました。前の病院だと、ひかるが看護士さんと仲良しだし、大丈夫かな・・と。それになにより、先生に様子を見てもらう方が良いように思ったので。病院だとあかねやりくがペロペロする事もないし・・だけど、ひかるがいなくなって2ワンになると・・すっごい寂しい!ヽ(≧Д≦;)ノでも、ひかるも頑張ってるしガマンですよね。早く元通り元気になってほしいです・・
2006年09月10日
コメント(17)
前回の日記では、ひかるへのあたたかいコメントありがとうございました。あと、みなさんの病院へのご意見、とっても考えさせられました。ひかるは相変わらず元気一杯ですが、見てるこちらは毎日心配です。旦那と相談して、今はそーちゃん連れでは病院巡りも大変なので、明日、前の病院に行って診察してもらい、また考えることにしました。あと、ひかるの事で少し教習所への入校が遅れていたのですが、水曜から本格的に通い始めました。ただ、預ける保育園まで距離があるので、そこまで行って、教習所にいって・・っていう毎日はダラダラ毎日を過ごしていた私にはハードで><免許はいつになったら取れるのかしら・・まあ、焦って良いことはないので、私なりに頑張って通おうと思います。ちょっと皆さんの所に行けてなくて、すみません><(え?いつもだって??・・・・^^;)
2006年09月08日
コメント(4)

昨日の夜、ひかるのおなかをチェックしたら、またグジグジしていました。・・・悪化してる(ノДT)ここで考えられる原因は2つ。まずは、りくが傷口を舐めてること。ひかるが舐めるのはカラーで止めれるんだけど、目を離すとりくが舐めてるんです。最初は「こら!ダメ!」って言ってたけど、一生懸命なのが見て分かるので、怒るのを止めてしまったんです。もう四六時中舐めてます・・次は、散歩に連れて行ったこと。やっぱり「いつも3匹」で生活してるので、ひかるだけお留守番は難しいです。留守番するひかるも泣き叫ぶし、出かける2ワンも外で大泣き・・泣きたいのはこっちだよ(ρ_;)んで、泣くのに負けて連れて行ってしまったんです・・という事で、今日病院に連れて行きました。 今日は2度目の病院でした。それで思ったんですけど、なんだか冷たい感じを受けてしまうんです。例えば・・診察券を出したら「今日はいったい・・」って言うから、「あの先週見ていただいて・・」って話し出したら・・「ああ、それですね。1週間経ってませんけど、何かあったんですか?」「なんで?」みたいな顔でひかるを見てるんです。・・・来ちゃいけなかったの?(・A・?)今日は待ってる人少ないのに、信じられないほど待たされたんです。それで退屈になってそーちゃんがぐずり出したんです。外でも散歩して来ようかと思って受付の人に「何番目ですか?」って聞いたんです。「子供が愚図るので、外を散歩して来ようかと思って・・」って。そしたら「順番は次なので、受付で待てませんか?」ってちょっと迷惑そう・・「待て」って言うならって待ってたけど、そこから10分近く待つ事に。そーちゃんが泣き出して、抱いてあやしてたら「うっさいなぁ・・」みたいに見るし。まあ、いろいろあって診察室に呼ばれたんです。状況を説明すると「じゃあ、テープ貼りますから」って助手に指示。テキパキと助手が何かを持ってきて、ひかるをみんなでひっくり返して・・何か塗ってるんです。聞くと「スキンボンドです」・・と。「え?ボンドって大丈夫なんですか?」「ああ。これは肌には問題ないですよ。そういうものですから」はぁ・・(´~`;)ンン…「あの、これって傷口が深くなったって事ですか?」「前も説明したけど、これは『傷』じゃなくてアレルギーの炎症です」すみません・・(´・c_・` )ウーン・・「お散歩はさせない方が良いんですか?」「そりゃあねぇ」はい・・( ノД`)もう後半は悲しくなってきて、←こんなになったひかるを連れて帰りました。コレって大丈夫なんでしょうか・・家に帰って、ふと思い立って前の家の頃通ってた病院に電話をしました。そこがひかるの去勢手術をしたんですけど、昔からあるような病院なので「溶けない糸」が・・って説明を受けた時には「あそこなら仕方ないか」って思ったような病院です。状況を説明したら「お車で来れる時にぜひ見せてください」って言われて、一応約束をしました。ここまで長々と書きましたが・・人柄だけなら、やっぱり前の病院の先生が良いと思ってるんです。すごく親身になってくれるし、なんでも質問には答えてくれるし。ただ、手術とかになると、これから先の事も考えて技術がある病院に通う方が良いのでしょうか。ホント「技術か、人柄か」って選択肢なので、飼い主の勝手で決めて良いのか困っています・・
2006年09月04日
コメント(21)

先週の木曜日、ふと気づいたらひかるがひっくり返ってて、あかねとりくが、一生懸命ひかるの足の付け根?を舐めてたんです。君達、何してるの??(・_ .*)?って寄ってみたら、なんとひかるの下っ腹に傷が!Σ(゚Д゚,,)↓コレは今日撮った写真なので、状態は良くなってるんですけど、その日はココから黄色い水が出てて、傷はグチュグチュ。そりゃあ、もうびっくり仰天で病院に連れて行くことにヾ(;´Д`●)ノぁゎゎでも、その日は近所の病院は全部お休み。タクシー呼んでお隣の駅の近くまで連れて行きました。・・・でも、なんで怪我したんだろう。それもあんな場所(´~`;)ンン…本人も痛そうな様子もないし、悲鳴も聞かなかったし・・というわけで、何も原因が分からないまま連れて行った病院。「原因が分からないんですけど、今日急に怪我したみたいで・・」って話したら「はあぁぁ??(-"-)」って感じで診察。「お子さんがいて大変なんでしょうけど、こんな怪我して気づかなかったんですか?」はい・・ごもっともで(ρ_;)抱っこ紐で抱いてるそーちゃんも雰囲気で分かるのかグズリ出すし、もう言葉もなく薬をもらって帰宅。・・・正直日記に書く元気もなく、元気なひかるを観察してました。んで、薬を飲んで経過を見ること数日。水曜の朝、いつも通りおなかをチェックしたら・・悪化してるんです(-ω-;)lllえ~・・これ(薬)で良くなるって言ったのに(ノДT)・・でも、単なる怪我でどうしてこの涼しい時期に水が出てくるんだろう・・そこで、近所で人気のある(らしい)動物病院に行ってみました。さすが人気の病院、患者の数が多すぎて随分待ちました。そしたら!!!「え?これ、怪我じゃないですね」え?は?怪我じゃない~~~!!!!???(-`Д´-;) ・・・説明されてもよく分かってないのですが。「去勢手術をした子で、おなかに残った糸に対してアレルギーを起こす子がいる」そうです。そして、ひかるの症状はまさにそれだろうと言われました。「だって、こんなとこ怪我する訳ないでしょう」あ・・はい。「それに悲鳴とか聞いたわけでもないんでしょ」あ・・はい。でも。1週間薬で様子を見て、確実にアレルギーだと診断されたら、麻酔をして「糸」を取らないといけないって言われました(ノДT)「よくあることですよ」って言われても、やっぱりショック・・ただいま経過を観察中です。最後に・・やぶ医者~!!2,3日胃痛で苦しんだんだぞ!!!(*`Д´)ノ
2006年09月01日
コメント(13)

あっと言う間に1週間サボってました( ノД`)最近、時が経つのがめっきり早くなりました・・さて。最近の我が家は、保育園探しをしておりました。理由は・・「教習所に通いたいから~~!!!(ノ゚口)ノ」引っ越してきて早1ヶ月。車がないと本当に不便なので、重い腰をあげて教習所に通う事にしました。それで「保育園探し」なんですけど、時間が不規則で預ける時間が短いので、対応してくれる所がすっごい少ない!それに「え?働いてないのに??」みたいな顔されるとこもあり・・「じゃあ、誰にも預けれない人はいつ行けば良いんだ~!!」という不満を抱えつつ、やっとこ良い保育園を見つけましたヾ(o´∀`o)ノ私も来月から教習所に通うよ~~みんな、応援しておくれ(★>∀
2006年08月30日
コメント(18)

昨日は近所の「こどもセンター」に初めていきました。あと、今日はmixiでお友達になったママさん達のオフ会に行ってきました。引っ越してから「誰かと話をする」ってホント機会がなかったので、いろんな意味で気分転換になりました。 場所が変われば、子供の施設も随分違うもので、ココは元保育園なので、部屋がいっぱいあってお布団もあるんですよヽ(´∀`。)ノ小さい子にはホント助かります☆こうしてそーちゃんを見ていると、ホント成長しているなぁって思います。今はお友達がいると、一緒に何かしようとしたりするんですよ^^・・まだ、しようとしてるだけで、から回ってますけど(笑) あと、オフ会には4ヶ月の赤ちゃんが2人も来てたんですよ~もう!もう!超かわいかった~「こんな時期もあったなぁ(*-ω-)。o○」ってしみじみ・・今日参加されたみなさん、ホントお疲れ様でした。あと、幹事さん、妊婦さんなのに本当にご苦労様でした(◎゚Д゚◎)ノ大変良い気分転換になりました☆またそーちゃん共々遊んでくださいね(´・д・)(´-д-)(´_ _)ペコリ *☆*:; お知らせ ;:*☆*急遽ですが、33333HITでキリプレをしま~すd(・∀・*)♪33333を踏んだ方、ワンコのいるおうち、赤ちゃんのいるおうちでしたら、ささやかですがプレゼントを用意いたしますので掲示板にカキコしてください!
2006年08月23日
コメント(17)

今日はまたちょっと長い話です。今まで特に書いたことなかったけど、私悩んでおりました。え?何にって?それはうちのりくについてです。 りくは今は我が家にいない「みどり」ってダックスの弟です。いろいろあって、我が家に来るために交配して産まれたワンコです。2ワンで産まれて、産まれた時はみどりに瓜二つだってダンナと興奮したものです。でも、単純に楽しかったのはうちに来るまでだったような気がするなぁ・・ まず最初の問題は、来て1週間頃。私の方に駆け寄って来ないんですよね。確実にあかねとひかるになついてて、私は「家にいる人」程度。次は1ヵ月後。トイレがどうしても覚えられない。教えてるんだけど、「こら!」とか言っても軽く無視。褒めても微妙・・まあ、そんな感じで半年、1年と過ぎて、先月でりくも2歳。今まで本当にいろいろ問題はあって、上の2ワンと比較して随分悩んでました。 ここで今までで特に深刻だった問題を挙げると・・1.上の2ワンに「分離不安」を起こす。 →去勢手術の時、1ワンで入院したら発狂して、すぐに帰されました・・2.散歩中「こっちに行きたい」と思っても行けないと上の2ワンに鳴いて訴える →ご近所の方に虐待と勘違いされました。 (これはだいぶ改善されて、引っ張り癖程度になりました) 3.なにより私とダンナにそこまでなついてくれない。 →私達だけで「おいで~」と言っても、食べ物がないと来ません。 (これもだいぶ改善されて、たまに呼んだだけで来ます) でも、引っ越してきて今までのように「広がって歩いちゃダメ」とか「引っ張っちゃダメ」とか言わなくても危険がなくなって思うんですよね。『私が神経質になり過ぎてたかなぁ・・』って。やっぱり「みどりの弟」って気持ちはあったし、すぐに言う事を聞く2ワンと比べる気持ちがあったんだと思うんです。でも、思い通りにならなくても、それは「個性」だって思うべきなんですよね。まあ、冷静に考えれば当たり前のことなんですけど、やっぱ難しいです。だけど、徐々に「ゴハンくれる人」から「家族」に出生してるように思うので、あと1年、また1年と気長に頑張ってみようかなって思った最近の私でした。
2006年08月21日
コメント(10)

これは昨日の話。数日前、ママ友さんがららぽの託児所に一時保育させて映画を見に行ったんです。聞いた私はもうビックリ!・・・私も見に行きたい!!ヾ(◎゚Д゚)ノホント出産前は映画ばっかり見てたのに、産んでからほっとんど見てない!つうか1回親に預けて見たんだけど、すっごい気になったし。・・・でも、預けて泣いたらかわいそうだし。でも・・だけど・・・。結果!預けてみました!!p(・∩・)qいやあ、ドキドキそわそわ・・まあ、前置きはどうであれ、結果を先に言いますと。「お願いします」って渡して、「行ってくるねぇ☆」って言って、託児所を出ようとして・・その間、そーちゃん私を見てません!・・・保育師の若いお姉さんに笑顔を振りまくのに大忙しの様子(ノДT)お~~い。お母さん、行っちゃうよ~~?・゚・(ノД`)寂しいのは私だけのようで・・さすが、人見知りを知らない男そーちゃん!親孝行ありがとう・・でも、ちょっとお母さんは寂しいよ(´ノω;`)お迎えに行った時も、「あ。いた」程度でお姉さんばっか見てるし。・・・ま。いいけど。今日、ふと見たら・・ ・・バッグ持ってどうしたの?(笑)歩行器にひっかけて延々と引きずり回していました(≧m≦*)まあ偶然でしょうけど、「私の真似をしてるのか」と思ってしまうのでした・・親バカで~す(。-∀-)ニヒ
2006年08月18日
コメント(13)

まず日記に入る前に。昨日「そーちゃんはハウスの前で何を口に入れてるんだ」とご質問がありました。 ↑コレですよね。コレはゲージをロックする金具です。何気に尖ってるので、口に入れると危ないですヽ(≧Д≦;)ノでもねぇ・・なんか目を離すとガチャガチャとやってるんですよね。私がゲージを開けてるのを真似してるんではないかと解釈してるんですけど、口に入れられないように下もロックするようになりました。 さて。今日も昨日に引き続き、我が家の様子をお送りします。↑ちなみにこの時、私そーちゃんにひかれました(ノДT) 昨日はひかるとのからみを書きませんでしたけど、ひかるは子分状態です(笑)見てると微笑ましいんですけど、ひかるも口に入れようとするので、ひかるだけでなく私もビビっています(-`Д´-;) なので子分らしくハイハイの時は3歩下がってついて行く??・・・なんだこれ(´Д`;A)意味不明ですが、たまに2人でやってます(笑)あかねとは大好きな「たまごちゃん」をよく取り合っています。・・いえ。一方的にそーちゃんが奪っています。 そしてたまに↑こんなアクシデントも(Д`|||ノ)ノだめよ、そーちゃん。ワンコのおもちゃは口に入れないで!!・・・私が気をつけます( ノД`) やっぱりりくは遠巻きです。「ねえ、どうにかしてよ」と言いたげな顔で私を見つめること度々・・お前も頑張れ!! 「鬼の目に涙」いえいえ、我が家の天使ですよヾ(o´∀`o)ノ歯ブラシが気に入らないようで、時折泣いています。
2006年08月17日
コメント(10)

さて。今日は引っ越してからの我が家の様子をお送りします。ちなみに↑の写真は昨日の様子。だいぶ3ワン?とそーちゃんは仲良くなりました。 そーちゃんの1日は歩行器で始まります。・・つうか私がゴハンなので、そーちゃんは1人で遊んでます。そして、毎日ワンコの元へ。何度もハウスにガンガンぶつかって行くので、3ワンは迷惑そうですが(笑) そして、私のゴハンが終わると3ワンがハウスから出てきます。そーちゃんの追跡開始!↑の写真を撮った後、あかねはひかれました(。-∀-)ニヒ静かな我が家に響くあかねの悲鳴・・ そんな感じなので、ビビリのりくは常に遠巻きであまり寄ってきません。仲良くなるのはも少し時間がかかりそうです・・ 「先行き不安だわ・・」って思ってたある日(3,4日前?)ふと見たら↑こんな事になってました・・なんて物を口に入れてるんだぁ!! でも少し見ていたら、一生懸命話しかけてる様子(*´∀`*)あかねもまんざらでもない様子でしっぽ振ってました☆徐々にではありますが、そーちゃんの気持ちは3ワンに伝わっているようです。続きはまた明日・・・
2006年08月16日
コメント(11)

やっとですが、生活が落ち着いてきました。ほんと真夏の引越しは大変ですね(ノДT)さて。最近の我が家は・・まず3ワンは、慣れない一戸建の生活にまだ大騒ぎです。毎日窓辺でお外を監視。人が通れば「ワンワン!」、車が通れば「ワンワン!!」近所の皆さん、ごめんなさい(*;ω人)そんな一致団結の怖いものなしの3ワンにも天敵が・・ それは我が家のそーちゃん!・・最近、愛車(歩行器)を乗り回して恐ろしさが増してきました。愛車で3ワンを追いかけ、圧力をかけ、つうかひいてたし( ゚∀゚)・∵ブハッ!!ハイハイしたら、あかねのおもちゃを強奪。寄ってきた3ワンは鷲づかみ・・・とそれについては、また明日にでも。
2006年08月15日
コメント(12)
やっとネットが開通しました!みなさんご無沙汰しておりました(´_ _)ペコリいやあ!今回の引越し、すっごいハードでした!ダンナも私も引越しの前後で1キロは痩せてましたからね(笑)・・・さて。何から書こうかな。1・引越しまでまず引越し2日前に私が風邪でダウン!その次の日にはそーちゃんが下痢でダウン!もちろんダンナは早く帰れるはずもなく、前日夜まで詰めれたのはほぼ半分( ノД`)「終わるの?これ?」とか言いつつ、朝まで寝てしまいました・・2・引越し当日最初に・・マッチョ引越しセンターさん、ありがと~!!!楽天の引越し見積もりサービスで発見したんですけど、大変大変大変お世話になりましたヾ(*´Д`*)カムサハムニダ♪”だって、引越し屋さんが来たとき、まだまだ雑然としてた我が家。でも、文句を言わずに最後まで丁寧にお仕事していただきました。それに食器とか詰めるお手伝いも入れて、7万8千円という低価格(゚ロ゚屮)屮午後1時から開始して、夜6時ごろには終了する事ができました。さて。その間の3ワンは、お世話になってる病院に預かっていただきました。お散歩も連れてってもらえて、おやつももらって、家より快適?(笑)そーちゃんはおしりかぶれがひどくて、泣き続けてました(ノДT)私も引越しが終わったら、もうぐったり2日寝込みました(笑)3・その他いろいろまず以前日記に書いた壁の穴ですが、少し埋めて壁紙張替えになりました。料金は・・うちは法人契約だったせい?かまだ料金の連絡が来てません。また分かったら日記に書きま~す。あと、3ワンのホテル代は引越し当日午前9時から次の日の午後3時までで・・なんと合計1万2千円!・・・安くない?良いのか?それで。って病院を心配してしまう私なのでした(笑)こちらでの生活は、次の日記から書こうと思います。みなさんには、ご心配いただいてホントありがとうございました。今日の夜から、皆さんの所には遊びに行きますヽ(´∀`*)ノ
2006年08月04日
コメント(19)
引越しまで1週間を切り、少し準備が忙しくなってきたので、引越し後まで少しの間日記の更新をお休みします^^前回の日記など、コメントいただいたのに遊びに行けてない方スミマセン・・皆さんの日記には少しずつ遊びに良ければって思ってます。それでは~~
2006年07月23日
コメント(15)

みなさん!昨日の日記ではたくさんのコメントありがとうございました^^読んでて思ったんですけど、確かに「クーラーボックス」かも!!押入れから、小さいのを引っ張り出してきました。当日は残ったものを入れて行こうと思います~~! さて。我が家もついにバンボを買ってしまいました。今日は雨でほとんど外に出れなかったので、ワンコと遊んでみました。今までは一定の距離を置いてお互いを見るだけだったから・・大丈夫かなぁ( ノД`)バンボに乗せて放置していると、早速ひかるが接近。そしたら!なんかちゃんと撫でてるんですよねぇ!!すごい!これこそ私の求めていた姿!!ヽ(´・∀・`)ノ バンジャーイ♪って油断したら!・・・そーちゃん、ひかるに唇を奪われました(-`Д´-;)「うえ~」って顔のそーちゃんを見ながら、ブンブンしっぽを振るひかる。負けました。。そーちゃん、ひかるのお口はくしゃいから、気をつけてね☆ ひかると入れ替わって寄って来たのはあかね。怒るかなって思ってたけど、気持ち良さそうに撫でられてました。なんかすっごい良い感じ(p≧∀≦q)〃さて。残りのりくは・・怖がってハウスから出てきませんでした( ゚∀゚)・∵ブハッ!!いつになったら遊べるのかしら・・
2006年07月19日
コメント(29)
我が家の引越しまで早いもので2週間を切りました。・・全然準備できてません(ノДT)という事で、今日は短めに。洋服も食器も「これは使わないかな・・」って物は先に箱へ。でも、調味料って微妙ですよね。特にこの時期、冷蔵庫保存の物はきっと移動中に腐りますよね。って事は「使い切る」必要があるんです・・でもねぇ・・こういうときに限って、醤油もそばつゆもマヨネーズも練りわさびも切れるんですよねぇ・・「じゃあ、買ってこいよ」ってダンナに言われるんですけど・・みなさん、どう思います?残り2週間で、練りわさび使いきれると思います?マヨネーズもさぁ・・そして、昨日ポン酢と練りショウガが切れました。ここまで来ると嫌がらせですよね。んで、ダンナに提案されてミニサイズ?のマヨを買いました。あと、小さめのポン酢と醤油も。そしたらさぁ!そういう時に限って、なんかいっぱい使うんですよねぇ!もう早速、マヨなんて無くなりそうだし。そんな感じで結局高くついてる、我が家なのでした・・これなら、普通に買って捨てた方が経済的かも(PД`q。)
2006年07月18日
コメント(29)

『アンパンマン、なんでお父さんは毎日帰りが遅いの?』って、今日の昼にダンナにメールを送ったんです。ちなみに↑の写真、そんな事は言ってないですよ。きっと。ベビーカーにつけてるアンパンマンに「はっくくぅ・・」って話してましたけど^^そしたらさ!今さっき帰ってきたんです!!わたし : 「何?どしたの?今日(ОД○*)」ダンナ : 「え?仕事持って帰ってきた・・」あ、そう・・ゴハンできてないよ?(。-∀-)ニヒ珍しく早いなら、連絡よこせ!って思ってたら・・寝室からダンナの声が。「毎日遅くてごめんね(ρ_;)」ってそーちゃんに謝ってんの!!マジですよ!これ、ホントに今さっき我が家で起こった出来事!!まずは私に謝れ!!(*`Д´)ノええ!もちろん私には謝罪なしですよ。ダンナ、寝かけたそーちゃんを起こして楽しげに遊んでますよ。前からおバカだとは思ってたけど、ついでにバカ親になるなんて・・やれやれです(;´Д`A ```
2006年07月14日
コメント(20)

まずみなさんにお知らせ。おかげさまでそーちゃん、復活いたしましたヾ(●>д
2006年07月13日
コメント(16)

今日はついに重い腰を上げて、離乳食を作ってみました。本を見ると基本はやっぱり「おかゆ」材料はもちろん、米と水。・・なんか作れそうじゃない??(。-∀-)ニヒ鍋に順番通り入れて、ここで待つ事20分~30分らしい。ちょうどこの時、そーちゃんが昼寝中で、ヒマになっちゃったんだよね。「さ~て・・」って部屋を見渡すと・・すんごいつまらなそうな3ワンの姿が! んで、時間を忘れて遊んでしまったんですよねぇ・・「あ!おかゆ!(ОД○*)」って駆け寄ったら白い糊状の物体が・・もう、今から障子でも張り替えようかって勢いですよ(ノДT)それを飲めるように、つぶしたら・・まさに糊ですね。早速の大失敗です(´Д`) =3このために買ったホーロー鍋にもこびりついたし・・焦げなかったのが唯一の救いですね。さて、これをどうしよう・・その時、私を見つめる6つの瞳が・・3ワンがいたじゃん!!!!(p≧∀≦q)糊じゃかわいそうなので、水を足して薄めて・・ってこれお米ですからね?有毒な何かは入ってないですよ?一応味見もして、米の味はしたし・・ そんな誰にともなく言い訳を言いつつ、お皿を3ワンに。一瞬「何、コレ」って感じだったけど、食べ始める3ワン。。 とホッとしたのもつかの間。あかねが軽くむせて、リタイヤ(Д`|||ノ)ノ その後は、一生懸命食べる弟2ワンを観察していました。「それ、おいしい?」みたいな顔で・・ひかる!りく!食べてくれてありがとう。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。・・・さて。これから離乳食は続いて行くんですよね・・分かってはいたけど、やっぱり私は激しくダメ主婦のようです。「おかゆクッカー」とか買おうと心に誓った1日でした( ノД`)
2006年07月12日
コメント(12)

今日はホント暑いですねぇ・・クーラーが原因の鼻水疑惑があったけど、使わないと死にそうだったのでスイッチオン!そして、しばし観察 |д・) ソォーッ… ・・・・なんもないじゃん!!!(-`Д´-;)いや、なんもないのは良いことなんだけどね。ワンコとも相変わらずだし、症状は回復傾向・・徐々に増していく「ダメ医者疑惑」(´∀`;Aやっぱり風邪だったのかな・・って思ってるんですけど、クーラーのフィルターは気になるんですよね。だけど、今月末に引っ越すからココで業者に頼むのはもったいない・・困ったと思ってたら、買いっぱなしだった↑を思い出しました。蚊帳ってペットの毛やほこりにも良いらしいですね。でも、開いたりたたんだりがちょっと面倒で使ってなかったんです。だけど、この際使ってみることにしました。効果があるのかまだ不明・・でも、引越しまでは最低でも使ってみようかなって思ってます。
2006年07月11日
コメント(9)
![]()
以前の日記に↑「うちの3姉妹はおもしろいよ」って書いたのをご覧になった方もいらっしゃると思うのですが、そのブログで最近嫌なことがありました。もしお暇でしたら、上の「うちの3姉妹」のとこをクリックすると見れます。お暇じゃない方のために短く書くと・・日記にノンタンの絵本を載せたんです。ただその載せかたがいけないのか、「著作権違反だ」って言われているんです。・・説明の仕方が悪いかな。でも、見てくださると分かるんですけど、そのもめた原因の日記は2度目の掲載なんです。だけど、急に「著作権」とか「○○権」の違反だって大騒ぎ。私は法律分からないんで、違反かそうでないかは分かりませんけど、ただただ、なんか悲しいですよね。ダンナに話したら「有名人への妬みみたいなもんでしょ」って言うんですけど、私が一番嫌なのは、匿名のコメントみたいな人がすっごい多いんです。「こんなひどい事書いて・・」って人に限って、自分のページを見られないようにしてる。なんだか嫌な世の中になったもんだぁ・・ 前回の日記では、そーちゃんに暖かいコメントありがとうございました。鼻の調子は相変わらずですが、元気はいっぱいなので、もう少し様子を見てみようと思っています。
2006年07月10日
コメント(10)

そーちゃんが先週から鼻かぜをひいてるんです。今週の月曜に病院で薬をもらったんですけど、良くなる気配無し。ついでにうつったのか今日は私が熱出るし(ノДT)仕方ないので別の病院に連れて行く事にしました。そこはご近所のママ友では評判のお医者さん。広い病院で、中もキレイでした。何分か待って、診察室へ。んで、結果は「風邪じゃない」って言うんです。そしたら先生「犬とか飼ってますか?」って言うんです。私 :「はい」先生:「え?犬いるんだぁ・・(-"-)産まれる前からいるの?」私 :「はい」先生:「それじゃあ、『どっかにやれ』とは言えないしなぁ」はあぁぁ!?(マチャマチャ風)(#゚`Д゚)もうそっから後は、「エアコンかも」とか言ってはいたけど、終始「犬のせい」って感じで話をされて、私の反応が鈍いのが嫌なのか、最後は「勝手にして」的発言。ええ!勝手にしますヾ(*`Д´*)ノ・・・なんかこれじゃあ愚痴ですね。確かにペットのいる家ならリスクはあると思うけど、言い方ってもんがあるでしょ。名医か知らないけど、だいぶムカつきました(*`н´*)=3でも、なんで鼻水が止まらないんでしょう。同じ症状が私にも出たのはなぜ??ホントに風邪じゃないなら、他に考えられるのは「エアコン」なんですよねぇ。掃除したんだけど、雑だったかなぁ。。ちょっと掃除してみます。
2006年07月07日
コメント(13)
昨日・・あ。今日か。とにかく日記を書いた後、やっぱり連絡がつかなくて、心を無にしていたんです。やっと寝そうになった午前3時半頃、メールを受信!見たら「たすけて」の文字。何!コレ!!(・д・!i)そりゃあ、ビックリですよ!拉致、監禁、はたまた誘拐なんて思ったんですけどねぇ・・電話したら弱々しいダンナの声。あれ?誘拐は?「飲みに連れて行かれて、気づいたら会社の仮眠室にいるの」・・・・(-公- )ハァ??聞くのもうんざりですが、泥酔状態のようです。今までなら恨み言の1つも言って電話を切るとこなんですけど、「少しも動けないから助けて・・」って泣きそうなんですよ。・・・んで、助けに行きました。腹立つけど「助けて」って言われて助けない訳にいかないでしょ(´Д`) =3液キャベとか買い込んで、タクシーに飛び乗って、人気のないオフィス街へ。家着ですっぴんの女って超不審者ですよねぇ・・タクの運ちゃんにも「こいつはココに何の用だ」って顔されるし・・んで、会社に乗り込んでダンナに渡す物渡してトンボ帰り。「え?すぐに帰るの?」だってよ!おい!(#`皿´)家にそーちゃん置きっぱなしだろうが!!(*`Д´)ノ・・・って怒鳴る元気もありませんでしたよ(ノДT)「お前、離婚すんぞ」とだけ言い捨てて帰ってきました。今日からあいつの事も子供だと思おうと心に誓って帰宅。そーちゃんは出てきた時のまま寝てました。さて。そんな父親失格のダンナ、午前8時ごろフラフラ帰宅。私は無視しても、そーちゃんは超笑顔。そしたらさぁ、泣いてんの!これまた号泣(●´д`ノ)ノ長い間ベビーベッドの横で泣いて謝っていました。さすが、赤ちゃんの笑顔は強し!これで心入れ替えて、「子供」から「お父さん」に昇格できるでしょうか。そんなこんなで、お恥ずかしい所をお見せしまして・・私、今日は睡眠時間実質2時間で頑張らせていただきました。ダンナはまたもや帰ってきませんが、今日こそ朝まで寝ます。みなさん、明日お伺いいたします(´・д・)(´-д-)(´_ _)ペコリ
2006年07月06日
コメント(9)
このブログ始まって以来のダンナの愚痴です。少々長いです。今、2時半なんですよねぇ・・正直眠いです。でも、目が覚めてしまった原因がダンナなんです。・・連絡ナシで帰ってこないんですよ。分かりやすく書きますと。約2年半ほど前に、ダンナは今の仕事になったんですけど、今の仕事になってから、深夜残業、そのまま朝まで・・って増えました。それも最初は「ホントかよ」って思ったんですけど、事実のようで。そんでまあ、何が言いたいかというと「連絡がない」って事なんです。あ。いつもではないんですよ?それがまた気になってしまう原因でもあるんですけど、時折連絡なし。やっぱ「奴は何をしているんだろう・・」って思いますよね。本人に理由を聞くと、だいたいは「忙しくて、眠くてそれどころではなかった」です。でもたまに「急に上司に連れ出されて飲んでた」ってのがあって、ホントごくたまに泥酔して、左右分からない状況の時もありました。・・・でも、分かるのは帰ってきた後。それで結局、今日何が言いたいかと言うと「連絡をよこせ」って事なんです。私も働いていた頃がありましたけど、新人研修の時に習いましたよ?「ほう・れん・そう」「報告・連絡・相談」ですよ。まさに。ダンナを知ってる人が聞いたら、私が「ダンナは何をしてるのか」って心配しても、「な~んもあるわけないじゃん!」って笑われるようなダンナなんですが、今日のようにふと目が覚めて、ダンナがいなくて、メールもなくて、2時ってのは・・「人の安眠を妨害するな!!」です。ホント。ダラダラと愚痴を書きました。スミマセン・・ホント連絡が来なくても、電話には出て欲しいですよね。
2006年07月05日
コメント(12)

まず。昨日はみなさん、コメントありがとうございました!皆さんのコメントを読んでいて分かったことは。1・やっぱり修理は難しいこと2・思っていたより費用はとられないことやっぱそうですよね・・(ノДT)それに「そのままじゃ次に住む人がかわいそう」というご意見も。もっともです!!(-`Д´-;)・・・ということで、正直に言っちゃうことにしました。いくらかかったか、またお知らせしますね☆ この話は日曜の話なんだけど。動物病院にフィラリアの薬をもらいに行ったら見慣れないポスターが。今、野鳥の会とかで「ヒナを拾わないで」キャンペーンをやってるそうです。みなさん、ヒナって拾っちゃいけないの知ってました?私は拾った事ないけど、落ちてたら「かわいそう」ってきっと拾います。でも、「軽々しく拾わないで」ってことのようです。私も知らないことがたくさんあるなぁ・・って思った出来事でした。今の時期はヒナが地面にいることが多いんですって。みなさんも発見したら、焦らず見守ってあげてくださいね☆最後に。今回めでたく30000HIT達成です!でも、今回も外部の方でした・・そして、前後賞も外部の方でした。次は40000です!頑張るぞ~!!
2006年07月05日
コメント(10)

関係ないけど、今日30000HIT行きそうだなぁ・・あの。30000HIT踏んだ方は教えてくださいね。ワンコの飼い主様、赤ちゃんのママ様はささやかですが、プレゼントを用意致しますので。 さてさて。今日は皆様のお知恵を拝借したく・・我が家の次男で長すぎる奴といえば↑コイツですけど、こんなロングおバカにも↓こんな頃がありました。え?かわんないって・・・???・・・・・(´Д`;A)ま。いいや。とにかく小さくってかわいかったこの頃。やっぱ歯が生えてきたりすると、ムズ痒かったりしますよね。りくも毎日のようにおもちゃをかじってたんですが・・←←←← これ、分かります?目を離した隙に、壁をかじったんです(ノДT)おもちゃもあるんですよ?普通こんなことしますか???しないと思うんですよねぇ・・そのとき「こいつはバカかも・・」って気づいたんですけど(笑)今、こうして引越す事になって、これが問題になったんです。だって、このまま放っておけないでしょ?見つかったら絶対いっぱいお金取られるだろうし・・「どうにかして元に戻さないと!(-`Д´-;)」決意して今日はホームセンターへGO!いろいろ見たけど、結局お手上げで帰ってきました。 元に戻らないのは百も承知なんですけど、・・要はバレナイようにしたいんです。ネットで見たら、「個人的に大工にお願いしろ」ってあるんですけど、長い所で5センチ位の穴なんですけど、大工さんにお願いするべきでしょうか。何か方法を知ってる方がいたら、ぜひ教えてください。
2006年07月04日
コメント(12)

日記を書いてない間に、私は夏バテして、そーちゃんは鼻かぜをひいて、なんと引越しが決まりました!「あれ?家を建てるんじゃ・・」って言われるんですけど、「これ!」って土地も見つからないし、なんせ先日も書いた通り住宅手当が無くなりますので(ノДT)どうしたもんだろう・・って困ってたんですよね。そしたら、偶然土地を探してた地域で貸家が出てたんです。聞いてみたら、ペット3匹でも可!こういうのを探してたのよ!!(ОД○*)おかげさまで住宅手当が無くても、マイナスにならない家を見つけました(笑)ちなみに引越ししたら「千葉県民」です。千葉の皆様、ヨロシクお願いいたします(★>∀
2006年07月03日
コメント(18)
キリ番やります~!!30000番目のお客様は掲示板にカキコしてください☆
2006年06月27日
コメント(2)

家計簿って皆さんつけてますか?私はもちろん!・・・つけてません(ノДT)いやあ、つける気はあるんですよ?今年もしっかり「家計簿」買っちゃったし。でも続かないんですよね。「明日でいっか」ってレシートが溜まっていって、・・そして忘れていく?でも、「家建てるぞ!」って決めたら、やっぱりしっかり貯蓄しなきゃいけないでしょ?そこで、良いもの見つけちゃいました!5en家計簿オンラインの家計簿があるってのは知ってましたけど、他のおうちの収支を見れるなんて新しいですよ☆同じくらいの収入のお宅を見ると、上手に節約できてる人がいてびっくり。興味のある方は見てみてね♪ ↑こやつのせいで、毎日寝不足です。うつぶせ寝が好きなんでしょうね。ホント「親の心、子知らずです」(PД`q。)ご近所の先輩ママが「固い布団なら、うつぶせ寝でも大丈夫だよ(v´∀`)」って教えてくれたんだけど、どうも心配・・どうも寝れなくって、ついつい寝ている姿を監視してしまう(涙)
2006年06月27日
コメント(3)

週末から少し忙しくしておりました。なので、今日は話題盛りだくさん??でいきますよ~まず。リンクスでお友達になったatelier.1994さんから3ワン用のとってもかわいいボールをいただきましたヽ(*>□
2006年06月26日
コメント(11)
前回の日記は、みなさんコメントありがとうございました。そーちゃんを昼間疲れさせた?のが成功しているのか、そこそこ寝れています。 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★さて。これは昨日の話。ダンナが珍しく早く帰ってきたと思ったら「給料が上がるんだよ」って言われた。・・え!?マジで!!!(゚ロ゚屮)屮でもねぇ。よく聞くと微妙なんですよ。私 :「んで、いくらになんのよ!!」ダンナ:「○○万円」私 :「すごいじゃん!」ダンナ:「でも、残業手当と住宅手当と家族手当がなくなるの」・・・・・は?(-`Д´-;)結論を言いますと、我が家の収支は来月よりマイナスになります(笑)・・笑ってる場合じゃないんですけどね。もう笑うほかありません。私も勤めてる頃に、ダンナのような「形だけの出世」する人がいました。働いているからもらう残業代。でも、会社にはマイナスですもんね。結局、もう一段階出世しないとプラスにはならないんです。でも、その「もう一段階」が大きな壁なんですよね。現在、わたくし現実逃避中です(。-∀-)ニヒブログのネタにでもしないとやっていられません・・あぁあ・・どうしよう(ノДT)
2006年06月22日
コメント(13)

暑さでひかるがバテて参りました(笑)寄っていっても、↑この通り。さてさて。暑いですね。洗濯物は乾くけど、この暑さ、今の私には拷問そのものです(ノДT)なぜかと言うと・・・我が家の「つまんない小僧↑」のせいであります。何日か前に「寝返りがすごくてガードを越えた!」って日記に書いたけど、その現象が今もパワーアップして続いております・・。さすがに前回の「ガード越え」の大技はまぐれだったようで、あれからは一度もないんですけどね。親(ダンナ!)に似たのか寝相が悪いんですよ。大人顔負けに寝返りを連続でやるんですよ。でも、うまくできないし、ガードにひっかかるし、できても戻れないでしょ?それで泣くんです。それこそ、昨日は夜中の間ずっと・・(PД`q。)頼む、私を見習っておとなしく寝ておくれ(´;д人)ま。頼んだとこで無理ですけどね。もう朝には夫婦揃って、睡眠不足で顔真っ青でした(笑)もう暴れっぷりがダンナにそっくりです。ホント嫌なとこばかり似るもんですね(´Д`) =3そんな体調不良に昨日・今日の暑さ。表に出ると、立ちくらみしますよ(笑)そーちゃんが産まれた頃もきつかったけど、あの頃は2~3時間寝れましたからね。あの頃の方がマシかも。・・・今日は寝れるかな。いや!寝ないと今日こそマズイ!!
2006年06月20日
コメント(12)

今日は雨が止んだ後、近所のサポートセンターに行きました。サポセンには「子育て広場」があるんです。今日は2度目☆人はまばらだったんだけど、5ヶ月の女の子とお友達になりました(≧m≦*)ご近所のお友達は初めてなんです♪さて。↑を見ると、見つめ合って・・るように見えるんですけどね。全然目を合わせてもらえず。そーちゃん失恋です(笑)そーちゃん、ドンマイ!!(oゝд・o)ノ
2006年06月16日
コメント(12)

↑あかねです。あかねは今日スイッチ入りっぱなしで、困りました。なんのスイッチかというと・・・「ボールで遊んで」スイッチ~このスイッチが入ると、私が移動しようと、用事をしようと、すっごい焦っていようとお構いなしで、ボールを足にぶつけてくるんです(´Д`;A)今日は確か記録更新。2時間は1人で続けてました・・その間、そーちゃんをあやしつつ用事をしていた私。ついあかねとボールの存在を忘れて、ボールですべり、あかねにぶつかりました。「おい!空気読め!!(-`Д´-;)」あかねさん撤収です(笑)あ。ちなみに夕方遊んであげましたよ?それに今からお散歩行くし。ただその、人間の兄弟と同じ感覚なのかもしんないんだけど、あかねは一応「長女」でみんなのお姉ちゃんなので、下の子が1人、また1人と増えるたびに「しっかりしてよ」と思ってしまう。ま。私とダンナに怒られてるけど、3ワンの中ではダントツにお利口なんだけどね。あまり褒められる事のない、かわいそうなあかねお姉ちゃんでした。 「頭隠して、尻隠さず」なんでこんな寝辛そうな姿勢で寝るんだろう・・・こいつ長男だけど、自由だよなぁ。
2006年06月14日
コメント(11)

最近3ワンの事を書いてなかったので、今日は3ワンを観察。梅雨に入って、毛布に群がることは減ったけど、やっぱり3ワンは一緒です。つうかベッタリ?3ワンの近況は。日曜日に新しく通い始めたトリマーさんに「爪を短くしませんか?」って言われました。爪を切るのは当たり前なんだけど、3ワンは神経が伸びて爪が長くなってるから、なんかの機械?を使って神経ごと短くするらしい・・「え?血がいっぱい出るんじゃ・・(;´Д`A」「大丈夫ですよ(*´∀`*)」そして、30分後。少しですが普段より爪が短くなった3ワンが帰還。いたって元気だったので、感心してしまいました。爪を切るのは嫌がるから、ついつい1ヶ月くらい放って置く事もあったんですよね。あんまり長いとワンコもストレスらしい・・反省して、これからは小まめに通おうと思います。カメラのフラッシュが嫌なのか、固まってしまいました・・お母さんも仲間に入れてくれよ~(#´З`) 最後に。そーちゃんに歯が生えました~~ヽ(。´Д`。)ノ (↑の写真は2日前なので、歯が生えてないの。)んで、ふと思う。下にホントちっちゃい歯の頭があるんだけど、これって磨くの?・・・???
2006年06月13日
コメント(14)

日本負けましたね・・・(PД`q。)ジーコ、なぜそこで小野なんだよ~!!ぐうたら子監督は不満です(ノДT)なぜ、なぜ、今更大黒なんだよぉぉぉ・・ 気を取り直して。昨日のことなんですけど、大変なことがありました。大変過ぎて、写真を撮れなかったので、そーちゃん愛用のくまさんで再現・・夜、寝室でそーちゃんを寝かせて。晩御飯を食べてたんです。食べ終わって、寝室を覗いたら!!(゚Α゚|||)もう声も上げれず、無言で駆け寄りました。当の本人は気持ち良さそうに寝てましたけど・・すっごいビックリしたよ~!!!((゚Д゚;))ガタガタ「寝返り防止クッション」ってちゃんと付れば大丈夫って思ってたんです( ノД`)まさか、乗り越えちゃうなんて・・最初は「やっと寝返りできた☆」って喜んでましたけど、最近じゃ、もう目を離せば朝でも夜でも夜中でもヒマさえあれば『コロン☆』ですからね。夜ゆっくり寝れません・・
2006年06月12日
コメント(14)
昨日書いた日記を見て、友達に「そっちはおせっかいな人が多いねぇ」って言われた。・・・確かに(-`Д´-;)最近は2,3日に1回は「困ったおばさん」に声をかけられるような・・でも。思えば3ワンを散歩してる時も公園に行くと「困ったおばさん」にいろいろ言われるんだよね。「3匹も飼って、面倒見れるの?」とか「しつけしてるの?」とか・・お前は親か!?(*`Д´)ノこれって「地域性」って言うんでしょうか。よくテレビで見るような下町の風景っていうの?そういうものなのかも。少しは慣れないといけないのかなぁ・・
2006年06月09日
コメント(14)

みなさん。おとといの日記ではコメントありがとうございました。おかげさまで熱も下がって、症状も元に戻ってきました。今日も肌寒いですし、みなさんもお気をつけ下さい・・ さてさて・・↑コレ、我が家のスリングです。だいぶ写真ではしわが目立ってますけど><ちょっとしたお散歩の時とかは重宝してるんです。今日も買い物から帰ってきたら、買い忘れたものがあって近所のコンビニで済ませることにしました。そーちゃんをスリングに入れて、テクテク歩いていたら・・「ねえ、あなた。この子何ヶ月なの?」斜め後ろからふいに声をかけられたんです。振り返ると小柄なおばさん。「4ヶ月ですよ(´∀`*)」って答えたら。「4ヶ月の子をそんな布っ切れに入れたらかわいそうじゃない(*`Д´)ノ」なんか怒ってるんですよねぇ・・(-`Д´-;)いきなり怒られてもなぁ。そこで「これはスリングっていうもので・・」って説明しようとしたら「え?スリン・・?(言えてない(*`艸´))とにかく出しなさい」「は?」「その子をそんなとこから出してあげなさい」あちらは親切で言ってるのかもしれないけど、単なる迷惑ですよねぇ(;´Д`A 近くを通る人にはジロジロ見られるし、超イライラしました。結果、「これは安全なんで。では失礼・・」ってな感じで逃げましたけど。スリングって知らない人から見たら「単なる布切れ」なんでしょうか。結構値段したのになぁ・・ちょっとショック(ノДT) ↑さっきからずーっと足元にいるんですよねぇ。何を期待してるんだか・・
2006年06月08日
コメント(14)

今日はサポートセンター(公民館)で「ねんね赤ちゃんの日」なるものがあるって聞いてたんだけど、如何せん片道30分弱の道のりを歩く事に断念して・・つうか面倒で家にいました。こういう事してるから、ママ友ができないんだろうなぁ・・今日はちょっと風邪ぎみなので、ちょっと簡単に。↑の写真。やっと最近リクライニングしない「椅子」状態でも上手に座れるようになりました。今日は、初めて「野菜スープ」なんてものをスプーンで飲ませてみたよスプーンを口に近づけると何が楽しいんだか、ケラケラ笑いっぱなし。そして、スープはほぼ全て滝のように流れ出ていました(笑)みんなこんなもんなのかなぁ・・ちょっと疲れ気味なので、みなさんの所には明日以降参ります~・・
2006年06月06日
コメント(10)

今までテレビで「レイクサイドマーダーケース」を見てました。怖かったですねぇ・・でも、超怖がりの私でも目を覆わずに見れる怖さで感謝!「やれやれ・・あれ?なんか忘れてる?」どど~~ん!テレビが始まる前に、ハウスに入れて「今、タオル持ってくるからねぇ」って言って・・忘れてましたそれにしても、下に敷く物ないからってトイレで寝ます??・・あかねの視線が痛いです。そうですよ。お母さんが全部悪いんですよ(;´Д`)タオルを敷いたら、すぐに民族移動。寝ました・・でも、君達?そのままだったら誰かがトイレの時どうするつもりだったの?・・想像するとコワイです(( ;゚Д゚))猛省いたします・・
2006年06月02日
コメント(12)

今朝の夢の話なんだけど・・私、あかねに説教してるんです。「ネコを追っかけても追いつくわけないでしょ!?」それも室内で。どうも夢の中では3ワン以外にネコも飼ってるようなんです。そして、目が覚めて・・なんて楽しそうな生活ヽ(*´∀`*)ノ 話はさかのぼるんですけど。前の家に住んでる頃、あかねしかいない頃。お散歩してたら、ベンチで休憩してるおじいちゃんがいたんです。その手には2本のリード・・「つうか、ネコにリード!?(ОД○*)」そう、そのおじいちゃんは犬とネコを1匹ずつリードにつないでたんです。それから見かける度に話しかけたかったんだけど、なんか風に飛ばされてしまいそうなおじいちゃんで、超一生懸命お散歩してるから、話しかけれませんでした( ノД`)その時も「ネコを飼いたい!」って騒いでたんですけど、アパートがネコ禁止だったし、その時にはまだ産まれてなかったけど、りくが我が家に来る事は決まってたし、なのにひかるも飼っちゃったし、・・飼えなかったんだよね。そして、今日!「ネコが欲しい熱」再燃です!「は?この狭い家でどう飼おうって言うのよ( -ω-)y」・・・即、却下されました(ノД`)あ゙~ん分かってるわよ。そーちゃんもちっちゃいし、ムリな事くらい。でも、欲しいなぁ・・いつかニャンコも飼いたいなぁ・・
2006年06月02日
コメント(6)

そーちゃん、ついに寝返りできました~昨日の朝から、布団に寝かすと暇があれば寝返りしようと挑戦してて、夜中もふと見たらやってるから、心配でこっちは寝れませんでしたよ(笑)そして、今日のお昼ついにできたよ~でもさ、その1回以降またできないの(ノДT)それに、できそうな体勢になると、進めないし戻れないっていう悲しい事態に陥るんですよねぇ・・なので、泣く・・おいおい、そーちゃん。あんまり根詰めると疲れちゃうよ??これも個性なんでしょうか・・いったい誰に似たんだか(´Д`) =3
2006年06月01日
コメント(9)

28日でそーちゃん、4ヶ月になりましたそして、私もあまり嬉しくない誕生日を迎えました・・誕生日が嬉しいのは、ホント「はたち」までですねここ数年、時間が経つのが早くって「あ。もう1年経っちゃった?」って感じ。 と。私の誕生日は置いといて。今日の朝、布団にそーちゃんを置いて、用事をしてたら・・「ん~!」「ん~!」って苦しげな声!どしたの!?そーちゃん!(ОД○*)部屋を覗いたら、←寝返りしようとしていました!!わ~!すご~い!!ヽ(´∀`*)ノ成長してる~~会社に行こうとしてるダンナを呼び止めて、2人で大声援・・・でもさ。できなくって、泣いちゃいました。ああぁぁ、残念!( ノД`)この調子で頑張れ!そーちゃん!!でも、今まで以上に目が離せなくなるなぁ。
2006年05月31日
コメント(12)

いつもの愚痴です。昨日の話。昨日、検診の会場が超不便な場所にあったから、初の抱っこ紐チャリで行ったんです。小ぶりと言っても、やっぱ6キロだし重くて大変だったけど、そーちゃんも珍しそうに周りを見てたし、なかなか好調でした。んで!帰りにチャリをこいでたら、近所のマンションの駐車場から自転車がすごい勢いで曲がってきたんです(ОД○*)乗ってるのは小学校低学年位の男の子。私は超スローモーだったから、すぐに止まったんだけど、その子のチャリはすごい勢いだから、私のチャリに軽く衝突そしたら。「ジャマなんだよ!ババア!!」え?それはもしや私???←(´□`#)─グサッすんごい舌打ちして、そのガキ・・あ、お子さんは走っていきました。みるみると怒りがこみ上げてくるんだけど、抱っこ紐チャリだし・・こっち見ながら、明らかに「ばーか」と口パクで言ってるガ○を睨みながら、心を落ち着かせていたんです。そして、1日経ち。今も思い出すとイライラします。私、これでも20代・・ってコメントが「ババア」なんでしょうか。育てた親の顔が見てみたい!ヾ(`Д´*)ノ゙ つうか。小さい子の場合、親の教育がおかしいんだと思うんですよねぇ。この前も、公園でそーちゃんをベビーカーに乗せて散歩してたら、ボールがすごい勢いで横をかすめて行ったんです(・ω・ノ)ノびっくりして見てみたら、禁止されてる野球を、それも親子でやってるんです。親の方が立ち上がって「すみません」って言うから、謝れ!って思ってたら・・「ボール取ってもらって良いですか?(´∀`*)」「え?はいはい、ボールね」っておい!(-`Д´-;)その親にボールを渡して、「やっちゃダメなんじゃないですか?」って言った時も、「は~・・」ってすっごい迷惑げ。返事はそれだけで、また野球始めたし。ぜ~ったい。おかしい!でも、それ以上言いにくいんですよねぇ・・みなさんははっきり言っちゃいますか???
2006年05月26日
コメント(13)

今日はそーちゃんの3・4ヶ月検診&BCGに行って参りました。結果は・・・身長が60.9センチ。体重が6.095グラムでした。「いや~。重い、重いと思ってたらもう6キロかぁ・・」って感心してたら、そーちゃん、だいぶ小ぶりのようで・・「男の子なのに、かわいいねぇ」って言われてしまいました( ノД`)ま。気にしないもんね。私とダンナの子だし、ちっちゃくって当然(笑)・・そーちゃんには悪いけど(・∀・)元気ならOKって事で。→写真はげんこつしゃぶって不味そうな顔をパチリそんで、飽きると持ってるタオルをチュパチュパ・・これまた不味そうな顔で、次はげんこつ。そんなことをひたすら繰り返す、最近のそーちゃんでした
2006年05月25日
コメント(14)

今日は妹と遊ぶことになってたので、お願いして木場の住宅展示場に行ってきました到着したんだけど、すっごい閑散としてて「今日はお休み?」ってカンジ。いろいろ建ってたけど、今日はへーベルハウスを見てみました。家に入ると、女の方が出てきて、お部屋を見ました。すっごいステキだったんですけどねぇ・・案内役が微妙でしただって「これは○○だって聞いてます」とか「確か△△でした」とか説明が微妙なんだもんおっと~・・(-`Д´-;)なんかお留守番のパートの方みたいです。感じの良い人だったけど、「その説明じゃ怒る人いませんか?」って感じ(-ω-;)やっぱり混んでても、土日に行かないとダメって事でしょうか・・ 話は変わりますが・・・今日はみなさんに質問があるんです。「家を建てよう」みたいな雑誌を見ていると、「土地を買う」→「施行会社を決める」→「設計」・・みたいに書いてあるんです。でも、土地を買うのってうちの場合、ローンを組まないと買えないんです。そしたら、土地購入にローン組みますよねぇ。んで、家を建てる時に、工事費でまたローン・・組むんですか????難しくって分からないんですよね・・もし宜しければ、誰か教えてください(-ω-人)
2006年05月22日
コメント(7)

今日は旭化成がやってる「土地探しセミナー」に行ってきました。ホントはそーちゃんも含めて3人で行きたかったんだけど、ダンナが今日も仕事なので、そーちゃんはダンナに預けて1人で行きました。写真は撮れなかったんだけど、結構な人でした。年齢層はホントさまざま。「こんなに若いカップルが家を建てるのか・・」って思うようなカップルも。セミナーの感想はと言いますと。お世辞抜きで「大満足」でした。ホント「目からうろこ」ってこういうの言うんだろうなぁ・・どうしても「土地を買って、家を建てる」っていうと、ついつい土地を探してしまうけど、まずは上物にいくらかかるか考えないとダメみたい。「そんなの分かってるわよ」って思ってたけど、「こんなもんだろう」ってだけじゃ、こだわりのある人は失敗しがちなんだってそんなわけで、予想以上に勉強になったので、正味3時間のセミナーにすっごい集中してたら・・どうやら知恵熱が出ました学生の頃だって全くって程勉強しませんでしたので、たま~に集中すると熱が出るんですよねぇ・・情けない・・。でも、これで土地の基本はなんとなく分かったし、次は展示場とか行ってみようかなぁ・・ 最近、そーちゃんのおしゃべりが増えてきました☆ 「ぷぷぺぽ・・○*&#”・・・」
2006年05月21日
コメント(9)
全242件 (242件中 1-50件目)