セドナの陽だまり

セドナの陽だまり

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

セドナの絵里

セドナの絵里

Calendar

Comments

セドナの絵里@ Re:セドナ上空にUFO出現💗(07/14) みおさん、ゆきちゃん 今年は、本当にいろ…
みお&ゆき @ Re:セドナ上空にUFO出現💗(07/14) すごいUFO写真が撮れましたね。 今年の後…
セドナの絵里 @ Re[1]:セドナからシャスタ山へ(06/21) みお&ゆきさんへ 次に日本へ行けるのは…
みお&ゆき @ Re:セドナからシャスタ山へ(06/21) 日本では6月19日に県外移動解禁になって、…
宜しくお願いします💗@ Re[1]:みおです(02/07) みお&ゆきさんへ こんにちは。 Sさんから…

Freepage List

October 2, 2010
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


日本のシャーマンとも呼ばれている 杉本錬堂 さん。 ちょうど友人が錬堂さんのアメリカでのコーディネーターをしていた為、錬堂さんの名前を知ることとなったのですが。。。

日本のシャーマンと聞いただけで、私の中の何かが騒ぎ始めたのでした。 きっと私の中の前世でのシャーマンの血が何かを感じ取ったのでしょうか?

と言うことで、私は、錬堂さんが何者なのか? 何をされるのか? もあまり知らないままに、ワークショップの申込みをして、カリフォルニアへ飛び立ったのでした。

ただ一つだけ分かっていたのは、人の心、感情のケアをする私とは対照的に、錬堂さんは、主に体のケアをされる方だと言うこと。 私は、心のケアのアドバイスだけでなく、それと同時にもう少し深く体へのアドバイスも出来たらと、ここ数年、切実に感じていたところだったのです。

ラグナビーチ.jpg

私にとってラッキーなことに、ワークショップは、ラグナビーチからほど遠くない所で行なわれ、ワークショップの後には、ラグナビーチへ夕日を見に行ったり、海岸沿いでお食事をしたりとの素晴らしいおまけつきでした。

笑ヨガ.jpg

そして早朝、ラグナビーチで行なわれている、「Laughter Yoga(笑いヨガ)」にも参加することが出来ました。 噂には聞いていた「Laughter Yoga」。 一度参加してみたいと最近興味を持っていたのですが、まさか、こんなことろで体験できるとは!!  いや~、楽しい、可笑しい、本当に笑えます。 でも笑うことがこんなに筋肉、体力を使うとは。。。 もちろん、笑うことで、鬱や癌細胞をも吹き飛ばしてしまうとも言われていますよね。

海からの気持ち良い風、そして波音を聞きながら、最高の環境の中で、素晴らしいリーダーの ジェフリー(Jeffrey Briar) さんと一緒に、何とも楽しい、素敵な時を過ごすことが出来ました。

笑いヨガ.jpg

パワフルだけれど、とってもチャーミングな錬堂さんの周りには、あっという間に沢山の人が集まります。

錬堂塾1.jpg

天城流湯治法とは、錬堂さんがご自身の病気や怪我を克服する過程で築き上げた独自の健康法です。  自分の体は、自分で守る! の考えにより、自分の身体を知り、身体の手入れ方法を具体的に学びます。 

* 健康法  健は身体の事、 康は精神の事、 精神は霊性の事

痛みの緩和法の他、温泉治療、呼吸法、音楽療法等、大地と一体の自然療法で身体も心も緩め、楽に生活できる術です。

今回は、少人数での集中講座でしたので、たっぷりと内容の濃い修行!?が出来ました。
錬堂さん、びっしりとご指導をありがとうございました。
毎日があっという間に終りましたが、とても充実した濃い日々でした。

錬堂塾3.jpg

認定証のお言葉にある「貴殿は日々天城流湯治法の修練に励み、卓越した技術を習得した。 今後は当方を広く世に広めるべく、尚一層の技術と人格を鍛錬することを期待し。。。」 と言うお言葉を胸に、今回お勉強したことをじっくりと身に付けて行く様に励みますね。


さて、杉本錬堂先生による講演会、養成講座は、日本全国で開催されていますので、興味のある方は HPでスケジュール をチェックされてください。

なかなか面白い体験、お勉強が出来ると思いますよ。

【指導者育成コース スケジュール】

(1日目)
10:00 開校式
10:30 オリエンテーリング
11:00 天城流湯治法概念
 | 姿勢チェック・顔診法 
12:30  昼休み
13:30
 | 身体の痛みの解消法( )
16:00  
 |メリディアンエキササイズ
瞑想法
18:00

(2日目)
10:00
 | 始動法・咀嚼法の概念
12:00 
昼休み
13:00
 | 身体の痛みの解消法( )
15:00 
| 痩身法概念・実践
18:00

(3日目)
10:00 
 |自律訓練法と導引法
12:00 
昼休み
13:00
| フリートーク・まとめ
17:00 
| 修了式(ディプロマ進呈)
18:00 解散







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 3, 2010 03:53:27 AM
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: