関西ファイナンシャルプランニング

フリーページ

2008年12月05日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
基礎年金の国庫負担を3分の1から2分の1に平成21年度から引き上げることは既知のことがらである。
当初、来年4月から実施と明言していた麻生首相は、来年度中に実施と前言を覆した。
麻生首相はとにかく言うことがころころと変わる。
まことに困ったものである。
一国の首相がころころ言うことを変えたら、周りは何を信じて行動すればいいのだろうか。
==================================================================
基礎年金の国庫負担引き上げ 首相「4月にこだわらず」
 麻生太郎首相は4日夜、基礎年金の国庫負担割合を2分の1に引き上げる時期について「(2009)年度中に対応できればいいわけだから。約束としては来年度から始まるということになっている」と述べ、来年4月からの実施にこだわらない考えを示した。財源は「目下、検討中」と語り、中川昭一財務相と舛添要一厚生労働相との協議に委ねる意向を示した。首相官邸で記者団に語った。

 首相は9月の就任後初の記者会見で4月からの実施を明言。国会でも「来年4月から実施することが基本」と答弁した。国庫負担引き上げには1年間で約2兆3000億円の安定財源が必要。福田内閣は09年度後半に遅らせて必要額を圧縮する案も検討していたが、首相が就任後に4月実施に戻した。政策方針の軌道修正は波紋を広げそうだ。(04日 19:39)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年12月05日 07時55分54秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

株式投資倶楽部

株式投資倶楽部

お気に入りブログ

2025登録型メルマガ… New! えむ5678さん

株日記  皆さん ! … 神奈エテさん
オトキチ日記 *オトキチ*さん
レインボーブリッジ ryumiaさん
トレーダー生活者が… 株・レンジャーさん

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: