F1マニアの部屋

F1マニアの部屋

Jun 19, 2005
XML
テーマ: F12005(249)
カテゴリ: 速報!
アメリカGPの決勝が終わりました。

こんなに面白くないレースを見たのは初めてです。
とりあえず結果を報告します。

1位 M.シューマッハ
2位 バリチェロ
3位 モンテイロ
4位 カーティケヤン
5位 アルバース

                以下全車リタイア

このような結果になりました。

ご覧なって分かるようにわずか6台が完走です。
ミシュランユーザーが全車リタイアという結果になりました。

記録ではリタイアですが、実質はフォーメーション・ラップを走った後にミシュランユーザーの7チーム14台がピットに戻って、そのままガレージインしてしまいました。
これによってスタート時点ではブリヂストンユーザーの6台しかグリッドにいない状態に。
前代未聞のF1がスタートしてしまったのです。

もちろん私も唖然としてしまいましたが、現地で観戦していた人は可哀想でした。
観客は大ブーイングで大半の人は帰ってしまったほどです。
こんなにガラガラのF1を見たのは初めてです。

ミシュランに責任があったんですが、ミシュラン側とミシュランユーザーの各チームがレース前に違うタイヤを用意するからOKしてくれとか、最終コーナーにシケインを作ってくれとか、そういう案を提案したのですが、FIAはこれを受け入れませんでした。

そうなったらフェラーリの1.2は簡単に見えますよね。

もちろんルールはルールです。
でもファンあってのスポーツではないでしょうか?
アメリカではまだF1の人気は高いとは言えない中、今回のようなレースはファンにとってもアメリカ国内での商業的な意味でもかなりのダメージになったと思います。

今回は予想通りフェラーリの1.2でしたが、ドライバーは複雑でしょうね。

なにかいい解決策はなかったのでしょうか。

最終コーナーにシケインを設けるという突飛もない案はフェラーリを除く9チームが賛成したようです。
ブリヂストンユーザーのジョーダンやミナルディまでもが賛成した中、フェラーリだけが反対・・・。
公平に考えれば反対してもおかしくないけれど、開幕戦での1件があるので「またフェラーリだけが・・・」と思ってしまいました。

今日の結果でフェラーリは18ポイントを獲得し、レースを走った6台はもちろん全車ポイントを獲得したワケですから、BARだけがノーポイントとなってしまいました。
M.シューマッハもこんな形で今期初優勝したくなっかたでしょうね。
唯一3位表彰台だったモンテイロは嬉しそうでしたが・・・。

FIAはかなりの批判を浴びることになりそうです。
もしも自分が見に行ったGPでこのような事が起きたら・・・と考えるとゾッとしますね。
ファンの気持ちを無視した行為だと私は思います。
F1にとって不名誉な歴史が生まれてしまいました。
もう2度とこんな後味の悪いGPがないように祈るばかりです・・・・・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 20, 2005 05:02:05 AM
コメント(6) | コメントを書く
[速報!] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: