FANTA-G

FANTA-G

2021.01.26
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
最近つくづく思うのは、「野党は批判ばかり、何も対案を出さない」って言っている人ほど、国会中継を見ていないってことですわ。

 国会中継を見ていなくても、たとえば新聞やラジオで国会を丁寧に取り上げている番組を聞いていれば、様々な質疑や提案をしていることがわかる。ではなぜ「野党が仕事をしていないように見えるか?」

 それは「提案を片っ端から与党が無視するから」です。たとえば、わかりやすく言うと昨年あった定額給付金、あれは野党が相当前から求めていたのに、ずっと与党が拒否していた。が、与党内の公明党がやった方がいいと言ったとたん、同じ法案がすんなり通ってしまった。つまり、「野党の発議による法案にはしたくない」という、結果、単に遅れただけのことであり。同様のことはGOTOキャンペーン停止、医療機関への公的保証、様々なことをずっと野党側はコロナの間ずっと早期から提案しています。

 結局「よく知らない人間ほど何もしていないという印象を受ける」ということで。これはよく「日本の実写映画の漫画原作物はいいものが一つもない」といいつつ、実際、ではあなたは過去5年間にコミック原作の実写映画を何本見ましたか?と聞くと、アニメは見ていても実写は一本も見ていない、というオタクが多いように。

 上の話に戻りますが、野党はちゃんと質問をしています。それどころか、本当なら桜を見る会も森加計学園問題も、今回のコロナなのに国会を閉じてしまったことも、全部与党が「これでは国民の支持を得られない」と自分たちが行うべきなんですが、党内からの自浄作用はなく国会を素通りしてしまっている。

 世の中は今、大変な状況下である、だからこそ、こういった国会の質疑内容を把握しないで「野党は~」と言っている連中は何も見ていないで批判ばかりしている、自分たちが批判している人間そのものではないかと。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.01.26 08:50:39
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

FAM5220

FAM5220

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

ツキアップ@ Re:絶滅危惧種を食べようとまでは思わない(10/17) ツキアップについては、 0896240183 をど…
もにゃら@ Re:絶対にこの人だけは支持できない(09/10) 高市氏が総裁になってしまいましたね… 氏…
ちいふう@ Re:一言でも言ったら積み上げてきた謝罪の言葉は全部リセットされる(08/17) お疲れ様です 今回の内容、氏のおっしゃ…
いちはら@ Re:AI作画は画材が増えただけだと思う(08/05) 二次創作と生成AIの問題は別物だと思いま…
もにゃら@ Re:民間企業が表現の自由を規制する(07/23) 中国ではBL作家が一斉検挙されたそうです…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: