全7件 (7件中 1-7件目)
1
昨夜、子供から、、 大人になったらママと結婚する❤️と言われて、男の子を持つ親の醍醐味を堪能してます。 息 指輪あげるっ❤️、チュー😅 ママ じゃママもあげるねー😍 息 僕があげたんだからいらないよ ママ 😂😂😂 寝る前のベッドでのやり取り、 思春期になって、このBBA💢とか言われ始めたら、この日記を思い出そう。。🥰 息 ママはパパと結婚してるんだった! 私 心の声(いい、いい。そんなのどーでもいい!) まだまだ息子の甘い匂いをくんくんかいでしまうけど、この匂いがいつまでも続けばいいのに〜 肩痛い〜って言うと揉みにきてくれて、お手伝いたくさんしてくれてありがとう😊 お友達がやりたかったお手伝いまでやってしまって泣かせちゃうのは、いけないよ。 まだ小さなあなたが誰よりも心強く感じてます。 なのにいつも怒りすぎでしまう。。 ママだけが好きってはっきり断言しちゃう純粋な気持ちが嬉しいょ。
Jul 15, 2020
コメント(0)
今朝 暴君が、もさーと起きて。 ん?どこにいくんだ??また寝ぼけてるな… おはよう😃 てとてと、ピタ… 小さなヒソヒソ声で 「オハヨゥ👦」 私も、なぜかヒソヒソ声で。 おはよう、寒くなかった??💦 「…ユメ、ミテタ…」ヒソヒソ 何の? 「電車🚃の」ヒソヒソ… そっかそっか(初めて夢の話をしてくれた) よかったね。楽しかった? 「ウン」ヒソヒソ… ずっと続く?ヒソヒソ⁇ ——— 暴君はいつも寝起きが悪い。 この間は、珍しく私より先に起きて、 「ねー、朝だよ、起きて、ママ‼️ て、5時❗️朝の。流石にまだはやい。。 まだ、早いよー。もう少ししたら起きよーねー……。 そのあと、いつもの時間に起こそうとしたけど、起きない、絶対的に起きない。。二度寝は深いく眠りに入る?? 仕方ないから、お着替え一式から全部寝ながら済ませて、抱っこしたまま玄関… なーんとか座ってくれたけど、フラフラーっとしてて目が離せない。 で、も、ここで履かせる靴を間違えると、愚図ったりするから、一応確認。 靴は小さい方?大きい方?? 目を閉じながら、 「ちっちゃい方…(小さな小さなヒソヒソ声で」 起きてる!即答…🙁 毎朝時間との格闘だよね。🌪
Sep 22, 2019
コメント(2)
荒れてる ここ数日 ドアを閉める音が怒りに満ちてて怖くなる ホントにこの大きな音が耐えがたい。毎回かなり辛い。私にはしんどい。。 ものに八つ当たりするのも。もうみっともなく見えてしまうから、耐えがたいけどもうなんか、言葉もない。 子供と2人だったら、余計な気遣いなくて済むのに。 わざわざ音を立てなくていいものを大きな音を立てて置くから、ただの生活音にいちいちびっくりする。その音が辛い。無用な生活音。 そのうち、あの人は、ストレスが吐ききれなくて、はけ口が見つかればいいけど大した解決もできなかったら、また八つ当たりをするだろう。 そんな時はこっちには来ないでほしい。私もギリギリ。綱渡りの気持ち。 子供にだけは危害を与えないように、怖い思いはさせないで欲しい 何かのきっかけで、万が一手をあげたら終わりにしようと思う。。 これからもっと子供がわがままになっていくだろう。年齢的な、ところもるけれど。 あの人は理解できるのかな、、 我慢できる?かな…。 子供の成長なのだけどなー。そう感じられるか今から不安だ。 突然怒鳴りだして。また前のような事にならないように。 これをされると私の心が極度に疲れるから子供が、敏感にそれを感じてしまう。 話もちゃんと聞けない人に怒鳴られる筋合いなんてないから、怖さは感じはない。 けど見る影は、申し訳ないけどていのわるいチンピラなんだよね。 こんな時、辛い みんなそうなんだろうか…
May 18, 2019
コメント(2)
一体全体 どこで、そんな言葉を覚えてきたんだ? そんな言葉。教えたことない。 好きは、よく言ってるけれど… 暴君はよく ママだけが大好き❤️ って…毎日のように伝えてくれる😂 足にしがみついて離さないから引きづりながら夕食の準備もするんだけど… だから、もう… ママだって暴君のこと好きな事知ってたぁ? ネネ、知ってたぁ?って、シツコイくらい言って抱きしめちゃう。 で、大概煙たがれる。。。 とにかくアイシテルは、教えてないぞ 唐突に、二回も言ったのだ! ほーとに誰から言われたんだ? 誰の真似だ? 保育園で、聞いちゃうんだよね。 いい事も悪い事も、😅 という事は、、どこかのお友達に言われたとか?相変わらず友達は女子ばかりだから否めないけれど。 ずっと好きでハミングしてる歌、線路は続く〜ょ♪どーこまでも〜って。😴😴😴 それからひな祭りの歌がお気に入りらしくて とうとうフルコーラス歌えるようになった♪ あれ何の音!?が最近の口ぐせ。 音に敏感なんだね。 シマウマ🦓は…何回言ってもシマシマ いろんな言い間違い…いつかしなくなるんだろう。 いつか、あまりに突然に… 一緒に手を繋がない日 抱っこしなくなる日 いつかその日が、くるんだ。 今は優しい子に育ってる。。 独り占めにしない。順番守る、泣いてる子がいたら、先生に教える&走り回ってる子がいたら、自分で走っちゃダメっていう事もあるし、先生に密告もよくしてるらしい。 人前に出るのが嫌なの、私に似てる 舌ったらずだけど、いろんな言葉を覚えていて、しっかりコミニュケーションが取れるようにますますなってきた、 小さな。だけどもうすでにとっても頼もしくなってきた暴君は、何があろうとも私が守る! アイシテルよ❤️ はい。ここで使うアイシテルが本物。 子は鎹とはよく言ったものだ。
Mar 27, 2019
コメント(0)
年が明けて仕事も始まり、相変わらずお勉強…が、なかなか今回の件でもう気になって思うように進まず😞 でもほぼ毎日メールで今日は寒いだのインフルエンザが流行ってきただの、なんか理由をつけて連絡するよになった。 あまり急に毎日メールすると怪しまれるからちょっと時間ずらしたり、たまたまエピソードがあったからついで程度に連絡するように。 水分摂れているだろか。 年末ギリギリで行った美容院で、大まかに知ってくれているいつもの担当の人からは 老いては子に従え だよ。と。たしかに。。。 別の日に何かで目にした記事で。 親はいつまで経っても親。老いて朽ち果てる姿も最後まで見せて、いずれは誰にでまくる事だから、と。 これも確かに。 …ちょっと心がざわついた。 今が1番辛い時、 泥沼にだって星は映る🌟 ただ、レビン小体型認知症に限らず本当に認知症だったならば、いずれにせよ長期戦だしまさに始まったばかりなのだ。 自分が親になって見方が。今更になってわかる事はまだまだ多い。
Jan 10, 2019
コメント(0)
有休をとらせてもらった 自分の体調かいまいち。正月疲れなのか鼻水もなかなか止まらない、 が、身体を押しても自分の足で確認しなくちゃならない事が沢山あって、午前中に病院を済ませてその足で役所に向かった。 平日の午前中、すぐに高齢者保護窓口で担当の人に相談し始めることができた、 今度は自分の父の番。実は認知症の疑い…でも病院に行きたがらないんです…最初は何から話していいのかわからず、現状伝えるところから始まった。 去年4月に、義理の父が救急搬送され、そのまま入院しその後寝たきりとなった際に、初めて実感した介護問題。 当時役所に何度も駆け込みいちから情報収集し勉強し始め、義理の母とも向き合って始めて今後について話した。 だから始めて聞く話しじゃないはずなのに、いろいろ忘れてる、、😢 気づいたら4時間以上、相談していた。 義理の父やちょっとだけ癖強めの姑との同居にも備えて相談したせいもだけど、それも丁寧に説明していただいた。 でも今回話のメインは実父のこと。しかも1番なって欲しくなかった認知症についてのケア。 お財布事情も義理の父母よりかは、まだわかってるつもりだし何より父の性格も知ってるから、今後どうなるか、その時にどんなサービスをどう使うか、どう控除を受けるか、私たちにあった内容で聞く事ができた。有難い。 ケアマネさんの選ぶポイント、利用できるサービスのポイントなどなど多岐に。 そしてとにかく。水分をとらせること。 話の割合がそれに偏る意味が最初はわからなかったけど、薬に頼らずともまず、水分をとる、ご飯を食べる、排泄が出来ていることが進行を遅くする事に繋がって、それがなぜ重要なのかも高齢ならではの理由も教えてもらい改めて、理解した。 認知症に関わる事として、 夏に進行しやすい事 ケアマネさんもいろんな人がいること デイケアの効果的な利用方法。 介護用品の選び方 クリームなど塗ってあげる、肩を揉む、そういう触れ合い 子供のケア 自分の息抜き 介護申請するなら父母一緒の方が一年に一回ある更新もいっぺんににできて良いこと 申請し仮証明?が届くけど本証明になってからデイケアなどのサービスを利用した方がいい事 などなど。聞けば納得する事ばかりだけど、聞かなかったらきっとその時がきた時、間違った選択をしていたと思った。 去年、4月。まさに同時期に実母の手術と入院する時期でもあった。それは事前に知ってたから後から聞いた義理の父の入院は寝耳に水状態で私自身、その後の介護が何もわかってなくて、介護とは?費用は?私が介護する時間はどうしたらいいか、仕事は?子供は?とにかくどうしようかパニクった。 旦那には最低でも自分達の生活基盤を守るために私が私がになっていった。 そして父が母の入院期間のひと月の間に認知症を進めたきっかけだったのだろうと相談員の方に言われた。 母も退院後から様子がおかしくなったと言うから多分そうなのかも知れない。 ただ子供の頃からご飯を作ってくれるような父だったのもあってそんなに心配してなかったが、もっと様子を見るべきだったかなと今更ながら後悔する あの時はまさか義理の父までが同時期に入院してたなんて、それを聞いたのも4月末。びっくりしてゴールデンウィークの最中入院してる病院にすぐに行き、引越し直後だったためとりあえずお財布の中の現金を渡した。 これが、また後になって別の問題になってしまう事になるのだけど、後に今ある自分達の生活を犠牲にしてはならないと実母からクギを刺されてなかったら、私はとっくにぶっ倒れてただろうと思う。 今回の認知症は比較的早期発見できたほうだと思うけど、その進行を遅くする為にはどうしても本人が病院にまず行かないと、介護申請すら出来ない。 今日は包括支援センターに、いろいろ資料一式を私宛に送ってもらう事をお願いした。 あと水分補給をしっかりしてと親に連絡しただけしかできず、保育園にお迎え。 私いつ勉強したら良いか… 会社に迷惑かけずにやれるのだろうか。 まだ、介護に関する認知具合に距離を感じる日々が続く。
Jan 8, 2019
コメント(0)
2019年がはじまりました。 数年前から、少しずつ少しずつ親の認知症について気にしなくては、もしそうなったら…を考える時が増えてきてところでした。 今年の正月、少し長めに実家に帰省した時の事、明らかに、小さな物忘れが多くなってきてる様子をみて実感しました。 これから、日記に書き留めていこうかな 去年12月 MRI.CTを取ってきた事をこの正月に聞きました。 でも、本人は結果を病院で聞きたくないようで、行きません。断固として。 その診断結果はまだ確定ではなく、疑いがある、としか書いてませんでした。年老いた老人にはその資料を見たところで何が書いてあるか、分かりません。私も初めはなんだかわからなかったので、難しい用語を一つ一つ調べやっと内容を理解したところです。 どちらにせよこれから大病院で検査をし、もし認知症がもし発生していたら早期なら進行を遅らせる事ができるかも知れない事はわかりました。 でも本人が頑なに拒み続けてます。 痛くも何ともないのに、病院なんか行く必要はないと。 昔から、病院には歯医者しか行った事がないような人です。 そりゃもう頑ななんですよ 家族がいま何を言ったら行く気になるか、私も真剣に考え始めました。 本人の気持ちになったら、私だって行きたくないと思う。 結果はもちろん、自分が自分じゃなくなって行ってる事を少しずつわかっているんだと思う。 怖くて不安でを毎日繰り返しているんだと。 でも、認知症は早期発見が大事なんですね。 もう親の年齢を考えると最期を迎える日という時が遠からず来ます。 だから、今私が考えている事は 父が父らしくその最期を迎える時まで出来るだけ自分らしく居られる時間を長くしてあげたい。 まずそう思いました。 いろいろ事情があって私から直接父に現状や病院に行く必要がなぜあるかを伝えるのは待って欲しいと言われました。 それもわかる…けど一日も早く病院に行って検査の結果を受け入れて欲しい。 いずれは来る時に、私は具体的にいろいろなことを、物事をより考えるようになりました。 自分を取り囲む事情がちょっとだけ複雑で、頼れるべき人が限られている中、これからどうして行くか。 時間、費用… 子供はまだ小さいし、旦那の両親も介護中、何事もちょっと無理だと思うとすぐに人に頼る癖のある旦那は、考え方も後先考えず鉄砲玉のよう。 どうしたらいいか自分で考えて提案して話し合いして実行するなんて、想像がつかないしなぁ…。 日々の変化を元に先をどう見据えて行くかなんか… て、考えると、また私が動かないと。黙って待ってるなんて事、私はできないんだよねー💦 人に頼るのも大事とはいえ今何が大事で、どうする事が本人の希望なのか出来るだけ尊重した上で考えを進めていきたい。今なら、いまできるところまでは。 ふと、どこか子育てにも似てるのかも知れない。忍耐力が。 まとまらない日記。 私に何ができるかな。 母はまだ自分でなんとかできると思いこんでるし。 頑なな父の気持ちを解くのは容易ではないのだ! あの性格。。 介護 去年旦那の身内に突如その必要か発生したときに、、ある程度は勉強した。役所にも何度も通った。ケアマネさんに頼れることにもなった。 だから、心の準備は初めてではないけど 避けては通れない。 母も自分で自分の世話が思うようにはいかない身体なのに まずは病院に行かせないと。
Jan 4, 2019
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1