PR

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2025.04
2025.03
2025.02
2025.01
2024.12

コメント新着

fanta5 @ Re[1]:■流行語大賞(03/27) >PPPさん >私のイカレノートパソコン、…
PPP@ Re:■流行語大賞 私のイカレノートパソコン、どうも噛み合…
fanta5 @ Re:あるある!!(03/01) >mama+interiorさん >mama+interiorは…
mama+interior @ あるある!! 私はガス消したっけ?で靴脱いで戻っちゃう…
fanta5 @ Re:日本のバスルーム・・・(02/20) >テキーラ命さん >かの有名アーティス…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

<< メインサイト [fantastisk-artikel] に雑貨を掲載してますよ

2007.05.18
XML
カテゴリ: その他
札幌では市街地を中心に、
交差点の信号が「歩車分離(ほしゃぶんり)式」になってきました。

「縦方向の車」「横方向の車」「ヒト」の順に青になるヤツね。
なんだか都会っぽくなってきました。(笑)

ヒトが歩くときは、どの方向の車も止まっているので、
接触事故を削減する効果があるんだってさ。
なるほど、そりゃそうだ。

でもね。

増えてきたのは「スクランブル方式」ではなく、

つまり交差点の真ン中の×部分の横断歩道がないヤツ。
新しく白い線を書くのはお金がかかるから、ってことなのかなぁ。

だから、ヒトが渡るときは全面的に青になるのに、
真ン中の×が書かれてないから、
ホントは真ン中の部分を斜め横断しちゃいけないんだってさ。(失笑)

実際はスクランブル状態なのに、
対角線側にいくときにわざわざL字型に渡るヒトなんていないよね。
もしいたら、そりゃ少々イカレてる。(笑)


でもホントにイカレてるのは、
そうしろって言ってる行政のほうか。(薄笑)

--

「おしゃまんべ(由利徹風にどうぞ)」に似てるよね。(ニヤ笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.05.18 23:12:36
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: