PR

プロフィール

葵♪satie

葵♪satie

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

コメントに書き込みはありません。
2006年05月26日
XML
『結婚準備メモリアル』をあらため、『サティ歌いの音符帳』へタイトルを変更しました。
ニックネームも『エリック サティ』から『葵 @ サティ歌いの音符帳』へ。
『葵』ではすでに他の人が登録しているようで、できなかったのでした^^;

リニューアルにあたってはいろいろとこだわりましたよ☆

まず、サイトの顔にあたる、 ヘッダー部分の画像
私が初めてフランスを旅行したときに撮った写真を使いました。
サティにゆかりのある地を訪ねる一人旅です。
大学を卒業する前の冬に訪れたので、今から5年くらい前の写真です。


丘の一番盛り上がっているところにある建物はサクレクール寺院です。
モンマルトルにはサティが暮らしていたアパートがあります。

ノートルダムからサクレクール元の写真はこちら→
上空はもう少し空が青かったのですが、
タイトル用に切り取ったらちょっと暗い雰囲気になってしまいました。
でも、この方が味が出てよかったかも??


そして タイトルの『サティ歌いの音符帳』
これは『サティ弾きの安息日』という本のタイトルをもじっています。

サティ弾きの休日 『サティ弾きの安息日』は今は売り切れですが、
同じような内容で『サティ弾きの休日』が出ています。


この本はサティを弾くピアニストが、
サティゆかりの地を訪ねた時のエッセイで、手書きの地図などもありました。

高校生の頃にこの本に出会って、
「いつの日か私もサティをたずねる旅に出たい」と思っていました。
そして大学を卒業する前に、この本を片手に旅をして実現させたのですね。




音符帳と書いて「キィノォト」 と読ませるあたり、
(「キーノート」ではないこともポイント)
これは「長野まゆみ」さんの作品の影響を受けています。

私は高校生の時に長野まゆみさんの初期作品に出会って、
その独特な漢字とふりがなの組み合わせに魅せられました。
実際に作品の中で音符帳に「キィノォト」と書かれているところを確認したわけではありませんが、
ギンノヨル 「鍵盤」→「キイ」、「筆記帳」→「ノオト」の事例は見たことがあります。


幻想的なショートストーリーと、素敵な写真集がついています。
4冊シリーズの1作品です。



テンプレートのカラーは、私の好みで選ぶのであればまちがいなくブルーですが、
サティをイメージしたときに・・・なんだかブルーは合わない気がして。。
この色がサティのイメージかといったら、
これも少しちがうと思いますが。。
とりあえず、ヘッダーの画像に似合うかどうかでテンプレートを探しました^^;





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年05月27日 00時09分54秒
コメント(10) | コメントを書く
[サティ歌いの音符帳] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: