全157件 (157件中 1-50件目)
大学社会人ドラフトの結果です。巨人 1巡目 村田 透 投手 大体大 3巡目 古川 祐樹 投手 明大 4巡目 加治前 竜一 外野手 東海大 中日 1巡目 山内 壮馬 投手 名城大 3巡目 谷 哲也 内野手 日立製作所 阪神 1巡目 白仁田 寛和 投手 岡大 3巡目 石川 俊介 投手 上武大 4巡目 黒田 祐輔 投手 シャンソン化粧品 横浜 1巡目 小林 太志 投手 JR東日本 3巡目 桑原 謙太朗 投手 奈良産大広島 1巡目 篠田 純平 投手 日大 3巡目 小窪 哲也 内野手 青学大 4巡目 松山 竜平 外野手 九州国際大 ヤクルト 1巡目 加藤 幹典 投手 慶大 3巡目 鬼崎 裕司 内野手 富士重工 4巡目 岡本 秀寛 投手 JFE西日本 5巡目 中尾 敏浩 外野手 JR東日本 6巡目 三輪 正義 内野手 四国・香川 日本ハム 1巡目 多田野 数人 投手 前3Aサクラメント 3巡目 宮西 尚生 投手 関西学院大 4巡目 村田 和哉 外野手 中大ロッテ 1巡目 服部 泰卓 投手 トヨタ自動車 3巡目 根本 朋久 投手 横浜商大 4巡目 伊藤 義弘 投手 JR東海 5巡目 下敷領 悠太 投手 日本生命 ソフトバンク 1巡目 大場 翔太 投手 東洋大 3巡目 久米 勇紀 投手 明大 楽天 1巡目 長谷部 康平 投手 愛知工大 3巡目 伊志嶺 忠 捕手 東京情報大 4巡目 聖沢 諒 外野手 国学院大 西武 1巡目 平野 将光 投手 JR東日本東北 3巡目 藤原 良平 投手 第一工大 オリックス 1巡目 小林 賢司 投手 青学大 3巡目 小瀬 浩之 外野手 近大 つかれた~
2007.11.20
コメント(0)
いやーびっくりびっくり何がびっくりかって?ELTのサイトがリニューアルしてるんだもん。サイトへジャン プ
2007.10.07
コメント(0)
今日ファミマに行ってサンデー読もうとしたけどありませんでした。なして?
2007.10.06
コメント(0)
「好きな球団で好きな野球をできた18年。ただ、もう一度このチームで優勝したかった。」佐々岡の言葉です。ヤフーに出ていた記事では,「黒田メジャー行き」なんて書いてあって,新井もFA権行使するかもしれないという事態です。佐々岡はコーチとなって優勝めざしてください。黒田は去年ファンの声を聞いて残留してくれたので,今回は黒田自信が熱望するならメジャー行きは全然構わないと思っています。どの球団にいっても応援します。国内移籍はさすがに無いと思いますが。新井…なんとか残留してくれんかのー新井あっての広島だし,佐々岡黒田新井がいないカープなんて…「自分の評価を聞いてみたい」だったら行使して残留。「自分のことを高く評価している所へ行きたい」なら行使するまでも無く残留。「金がほしい」なら僕は君の事をそこまでの選手だと諦めます。佐々岡,前田,緒方,野村,黒田(?)達は「大好きな球団」という理由で残留してくれました。是非とも残留を!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
2007.09.24
コメント(0)
ミスチルのライブに行ってきました。広島ビッグアーチへ。雨ザーザーでビッショビッショになりました。でもとてもよかったです。小林武史もいました。「シーソーゲーム」はやるとは思わなかったし,かなり盛り上がりました。次いで「名もなき詩」や「Tommorow never knows」や「終わりなき旅」。「口笛」は皆で歌いました。あんなに多くの人間を見たのははじめてかも。
2007.09.22
コメント(0)
佐々岡が引退することがこの前決まりました。僕も巨人戦で打たれたときに「ここまでか…」って思ったのでまあその通りであったと。長い間僕が物心つく前からカープに尽くしてきたので球団には最高の花道を用意してほしいです。 ありがとう佐々岡。おつかれさま。
2007.09.21
コメント(0)
セリーグは阪神が徐徐に抜け出してきました。中日はともかく巨人の1位通過は難しくなりました。OKOK昨日の巨人の高橋投入は表向き「いつでも行けます」のスクランブル。裏向き「同点で登板して勝ち越してくれれば,勝ちがつく!」です。何気にまだ最多勝狙ってたりして。
2007.09.19
コメント(0)
by森の妖精今日『あなたは戦国武将でいうと誰?』というのをやりました。結果はあなたは北条氏康に似ています。北条氏康の戦略手法は、三国志の時代、呉の柱石と称された名将陸遜の戦略と酷似している。最初はへりくだって敵を油断させ、もしくは長陣に疲れさせて、突如急襲。滅してしまうのを手段とした。武略のみならず、民治に非凡な才能を発揮した点でも共通している。あるいは、中庸を好んだ人格者が、兵略に通暁した場合の一典型なのかもしれない。そうした氏康の資質は、家督後まもない一五四六年四月の河越夜戦で早くも開花した。一五四一年、北条氏網が死んで若い氏康が当主となると、反北条勢力は好機来るとばかりに大軍を催し、北条方の河越城を包囲した。配下の将が早期救援を叫ぶ中、氏康は「いっさん戦ってもかない難し。謀あるべし」と、和睦交渉に没頭。敵方の諸将も氏康がいつまでたっても歯向かってこず、和解ばかりせがむので「氏康恐るに足りず」の感を強くする。これぞ氏康の望むところであった風魔乱破の報告で、機は熟せりと見て取った氏康は、手勢を率いて河越に急行。電光石火の夜襲をしかけて、十倍の敵を滅した。待つべきは待ち、守るべきは守り、機に臨んで応変す。氏康戦法の真骨頂である。らしいです。やってみたい方へどうぞ
2007.09.16
コメント(0)
セリーグが混戦しています。阪神,中日,巨人の3チームは共にBクラス相手に1勝2敗でした。個人的には中日ガンバ!1 阪神2 中日3 巨人 でCSで中日が勝ってほしい。中日が一番うまい采配をこの3チームの中でしていると思うし,あとその他の2チームが嫌い!!阪神は新井を狙ってるっていうし巨人は井口やクルーンや小林雅や岩瀬を狙ってるっていうしええかげんにせえぇ!!
2007.09.14
コメント(0)
by安西先生カープは阪神に見事連勝しました。阪神の東京ドームの勢いは何処へ行ったのでしょう。なめとんかこら!カープ的にはおいしすぎるんですけど。今日は久しぶりにブラウンのナイス采配でした。どこかというと,青木高の交代の場面です。全くタイミングが合ってなかった金本にホームランを打たれ,浜中につながれた後でした。石原のリードには問題ありです。「なぜにインコース?」外にスライダーか落ちるカーブでよかったのに…。ストレートを中に外すつもりならOKなんですが,実際どうでしょ?色気がでて勝負に行ったのだと僕は思いますよ。もう一人の青木(勇)は安定してましたが,久しぶりの失点。まあ競った場面でなくてよかったです。明日も勝って首位いじめといきましょう。
2007.09.12
コメント(0)
体育祭の練習真っ只中です。この前なんか汗びっしょりのままつまずいてこけたから服が砂まみれに。あっ僕らの学年は49人50脚をやるんですよ。そんなに人いないから正確には46人47脚くらい?見るとやるとじゃ大違い。結構きついんですよね。
2007.09.10
コメント(0)
by銀華テイルズウィーバーを始めました。レベルは4です。時々フリーズみたいなのになるので,気がついたら死んでるってのが多々あります。こればっかしはどうしようも…ちなみにミラです。名前は教えません。
2007.09.09
コメント(0)
by神父今日は市民球場に行き,前田の2000本安打ポスターをもらってきました。なんだそれ?と思う方への説明としては,2000本安打の記念にとった集合写真をポスターにしたやつです。これは宝物になりましたね。そして試合も勝利!僕に行く試合9連勝となりました。 5月20日以来の観戦でした。
2007.09.08
コメント(0)
学校2日目で体育祭の練習が始まりました。まずは49人50脚。汗がダラダラです。体育館暑すぎです。今気付きましたが,体育で使った服を持って帰るの忘れました…。
2007.09.04
コメント(0)
今日から学校でいきなりテストでした。結果は出るまでもなく,てゆーかやるまでもなく悲惨なものです。やはり現実は甘くないですね。夢でのイメージトレーニングが全く役に立ちませんでした。かなり長かった夏休みもようやく終わったので,また明日から頑張りましょう。
2007.09.03
コメント(0)
byナギ前田の2000本から一夜。活躍を年齢別に分けてみました。18歳 ドラフト4位で広島に入団 ヤクルト8回戦(広島)に「6番中堅」でプロ初出場初安打初打点を記録19歳 開幕戦先頭打者アーチでプロ初本塁打を記録21歳 初のフル出場。初の3割(3割8厘)を記録し,初のベストナイン受賞23歳 背番号「31」から「1」に変更。自己最高打率3割2分1厘を記録 ヤクルト7回戦(神宮)で右アキレス腱断裂,手術26歳 中日17回戦(ナゴヤドーム)で通算100本塁打27歳 横浜23回戦(横浜)で通算1000安打28歳 阪神19回戦(甲子園)で通算1000試合出場29歳 左アキレス腱を手術31歳 3年ぶりに打率3割を記録。カムバック賞受賞32歳 横浜1回戦(広島)で通算200本塁打 巨人8回戦(広島)で通算1500安打33歳 中日24回戦(ナゴヤドーム)で通算1500試合出場34歳 ヤクルト20回戦(広島)で通算250本塁打36歳 ヤクルト17回戦(広島)で通算1000打点 史上36人目の通算2000安打達成未だ無冠
2007.09.02
コメント(0)
byナギとうとう前田が2000本安打を達成しました。カープではもう当分名球界入りはないでしょう。中日には悪かったんですが,明日からまた進撃を開始してください。巨人も負けたしね。」
2007.09.01
コメント(0)
byヤンキー今日の試合で前田の通算安打は1999本となりました。試合には負けたけど,「中日ならいっか。」と思ってしまいます。巨人を優勝させないため。ついでに思いっきり関係ないですけど,土曜日の6時半からやっとここ広島でも『ハヤテのごとく!』が放送されます。絶対起きれません♪
2007.08.31
コメント(0)
by雪路カープは負けました。なぜ藤川が打てないんでしょう(えっ?そこ?)真っ直ぐしか投げてないじゃん!打てYO新井ぃ 栗原ぁ!!黒田はもう今年勝ってもいいことないから,のんびりしてください。観客動員で市民球場オンリーとか。
2007.08.30
コメント(0)
byヤンキーサンデーを立ち読みしてきました。結局ウマゴンは助かったと…。ガッシュが新呪文を覚えたもよう。クリアがだんだん不気味になってきました。まるでファウードの力をもらったかのように。ブラゴ君が出てきませんが,伊澄じゃあるまいしそろそろ出番でしょう。
2007.08.29
コメント(0)
今日(28日)のカープはめでたく引き分けでした。。まあ~阪神と引き分けして喜ぶくらい落ちこぼれ集団になりました。小山田はこの試合で何とかしなければ本を燃やされて魔界へ強制送還だったのでなんとか首の皮一枚(それもかなり薄い)つながりましたね♪前田ですが,2000本まであとちょっと。なんか達成したら自分の本燃やして魔界へ帰ってしまいそうですが…。(野村のように)そんなことこの僕が許しませんから♪
2007.08.28
コメント(0)
by咲夜えっと,月曜日のことを書くと…あと1週間で夏休みが終わります。毎年短く感じる夏休みも今年は長く感じました。それでも「昼寝」「漫画読む」「終わったゲームのレベル上げ」とろくな事をやってません。あー学校早く行きたいなーと思っていますが,たぶんすぐ後悔します。
2007.08.27
コメント(0)
by伊澄今日は『ハヤテのごとく!』の漫画を買いに行きました。ブックオフに。かなり買って,かなり読んで,かなりの知識が頭に入りました。今日からいつも考えるのが面倒だったタイトルを,漫画の中の台詞からとってくることにしました。今日のは『ハヤテのごとく!』の伊澄さんでした。
2007.08.26
コメント(0)
尾形のサヨナラホームランで劇的勝利。球団創設3500勝目。試合は黒田が序盤に捕まり,いやな展開でしたが,よく4点で済んだなと。初回の意味不明な二岡のスクイズ失敗で失点を防ぎ,おまけに高橋由も引っ込んでくれました。スンのホームランは余計だったかな。阿部の打球も栗原とってくれれば…はおいといて。僕は打線がパウエルに手も足も出ないのに見かねて,途中でテレビを切りました。2時間後くらいに点けると,あら同点。そっからはずっと見てました。永川はまたやっちまいましたが,回をまたいだのでしょうがないです。責任はブラウン。9回を抑えたからよし。山崎は「よく打ったな」ってかんじですね。正直期待はしていなかった。ただ豊田のフォークが落ちていなかったのでラッキーでした。二度とこんなことはないでしょう。尾形の打球は打った瞬間,市民球場のグランドの狭さを知り尽くしている僕は,入ったと思いました。 でもギリギリでしたね。そしてヒーローインタビューでは感無量。今日も打ってくれよ!!
2007.08.25
コメント(0)
はいっ!サンデー読みました。なんか展開が無理やりになってきて,ウマゴンが可哀想です。ライクによって消されそうです。「ウマゴンが消えたら,サンビームはどうやって帰るんだ!」 まったく…!「ネロの命日にナンパするなんてお前らどこのパトラッシュだっ!」って叫びたくなりました。
2007.08.24
コメント(0)
ってことにはならなかったですね。カープは勝ったのに残念でなりません。試合終了後は絶句状態でした。誤審っぽいのもあったし,広陵の中井監督も怒ってました。中井監督が怒った記事へジャン プ
2007.08.23
コメント(0)
もうすぐ決勝戦が始まります。がんばれっ!広陵!!
2007.08.22
コメント(0)
野球プレ五輪でカープの吉田が9回走者一掃の2塁打を打ちました。来期は一軍定着だ!!
2007.08.21
コメント(0)
暇な人は自己責任でやってみては? 電話をかけてください。1.宇宙パワー 052-332-1071 ただいまより宇宙のパワーを送ります。 あまり考えずにそのままの心で受けなさい。 ~~~~~~~~~ 2.貞子の電話 090-4444-4444 ウ゛ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー って聞こえるようです。 3.自分の声がこだまする。090-2048-1972 073-499-9999 なんと、自分の声がそのまま こだまするらしい! 4.英会話レッスン♪ 035-617-6692 以下の英語が聞こえてきます。 How can I make it up? 5.電話がかかってくる。111 携帯電話のテスト用の番号だった気がします。 111に電話すると、折り返し電話しまーすって言われて、 数秒後、電話がかかってきます。 とると、テストです。って言われた気がします。。。。 電話代はかからなかったと思いますよ^^
2007.08.21
コメント(0)
あ~~~~~~~~~~~~心臓止まるかと思った。びっくりしない自信がある人はこっちへジャン プ
2007.08.20
コメント(0)
今治西にも勝ち,ベスト4です!なんと40年ぶり。結構意外だったりする。そして今日は模試がありました。英語が死にました。リスニングが聞き取れませんでした。何をいっとるんだかサッパリでした。
2007.08.19
コメント(1)
広陵が聖光学院を下し準々決勝進出!!っというのは昨日の話しです。
2007.08.18
コメント(0)
どこみとんねん!!!飛び出したのは岡田監督ではなく,ブラウン監督。金曜日の阪神戦。日曜が模試だというのに見てました。だってBSでやってたもん。本題に入って結論から言うと納得できん。広瀬のダイレクト返球で「よっしゃ,アウト」って呟いた自分が馬鹿みたいです。審判は僕を間接的に馬鹿にしました。この罪万死に値します。
2007.08.17
コメント(0)
広陵vs東福岡打線爆発!!危なげない試合でした。野村も途中交代で休ませることができたし,2年の次世代のエース候補たちにもいい経験ができたのでよかったですね。
2007.08.16
コメント(0)
カープさよなら勝ち~~~~っ!!長谷川よーやった!栗原ナイスバッチン毎回高橋ヒサノリが先発してくるときは,「高橋に勝ち星がつかんかったら,えっか」ってかんじなんですけど,やっぱ勝った方が良いな。長谷川最近いいピッチングしてるし,勝ちに等しいよ。あのストレートは球界の宝だね。
2007.08.15
コメント(0)
カープがこの日巨人に勝って2連勝としました。新井と栗原でドカンです。正直門倉なので序盤の失点は挽回できると思いました。その通りでした。アレックスは4安打もしてよくやってくれています。しかし中日の人間なので飛び上がるほどうれしくは無いです。金本のことで愚痴を漏らすため,外様は冷遇しています。今日は広池と横山のリリーフ陣が頑張りました。この二人はよく休養してください。青木高は次頑張って。
2007.08.14
コメント(0)
毎日暑い。広陵勝ったし,カープも勝ち越したのに雪が降りません。ってことは実力?なんてことを考えながら暇なので金色のガッシュのキャラで好きなやつベスト5~~~1 清麿 かっこいいし2 キャンチョメ フォルゴレとのナイスコンビ。初登場から魔界送還まで最高でした3 ウォンレイ 一番泣けた4 ゼオン 戦闘シーンが一番かっこいい5 ウマゴン なんか笑えるおわったので次!!ハヤテのごとく!のキャラで好きなやつベスト5~~~1 ハヤテ 主人公だし2 マリア 実は17歳3 ナギ ん?ヒロインだし4 伊澄 「おきたら迷子になっていて」5 ナレーション ツッコミよし。ガッシュで言うビクトリームの声
2007.08.13
コメント(0)
昨日の甲子園第4試合 広陵vs駒大苫小牧もちろん広陵を応援してたんですが,勝ちました!野村がよく投げました。最終回上本がよく出塁しました。地方大会怪我であまり出られなかった山下が同点打を放ちました。しかし序盤の残塁をもっと無くしていれば楽に勝てたと思います。なんだかんだでカープは負けてましたが,もういいです。広陵と新潟明訓を応援します。
2007.08.12
コメント(0)
『執事,それは仕える者。執事,それはかしずく者。執事,それは主の生活全てをサポートするフォーマルな守護者。そう,これは一人の少女のため,命を懸けて戦う少年の超コンバットバトルストーリーなのである』(あってるかな)ハヤテのごとく!のアニメを見ました。 ここで前から見ようと思っていたので悲願達成です。ハヤテとナギの言動に時々「クスッ」とくるのがいいです。まあ100%楽しめてない気もするが…それはネタが分からないということで。
2007.08.11
コメント(0)
今週のサンデー読みました。ガッシュとハヤテのごとく!だけ。ウマゴン(シュナイダー)が『シン』を取得していました。しかし!僕の予想では強くなりすぎたウマゴンはガッシュとクリアの邪魔になりライクによって消されるでしょう。つまりキャンチョメと同じ運命に…しかしウマゴンが消えたらサンビームはどうやって生き残るんだろうと疑問を抱きながら昨日は寝たんですが,夢を見ました!!ブラゴが殺される夢。ガッシュとクリアが戦っていて,ティオはなぜかでかいキャンチョメみたいなのに捕まっていました。裏切ったか!キャンチョメ!!てかいたんか!キャンチョメ!!
2007.08.10
コメント(0)
今日は8月6日ということで,我が家から割りと遠くないところでイベントが開かれてます。僕は広島市民なんですが,全く他人事です。中二のときに学校行事で朝集まって平和公園に行ったりしましたが,その後はノータッチ。黙祷の鐘の音すら聞いてません。てか聞こえません!!平和資料館には入ったことがあるけど,『夕凪の町…』であったように吐いたりすることはありませんでした。 これは現実を冷静に受け止めているのです。それと今日学校で補習があり,「これはきっと原爆の日なんか忘れて,大人しくしとけ」という神のお告げと信じてじっとしていようと思います。
2007.08.06
コメント(0)
夏休みの宿題が多いです。蝉の妨害を受けながらやっております。世の中は非情です。 特に僕に。きっと神様が時々悪魔のアルバイトをして僕を苦しめているんだと思います。というのはどこかの小説のたとえですが。あすから宿題をまた頑張ろうと思います。
2007.08.05
コメント(0)
この前School Daysというアニメを発見し見てしまいました。これは見終わったあとかなり鬱になるものでした。なんといっても主人公に殺意が沸いてくる。はじめてアニメの中で主人公を嫌いになりました。内容は語れません。強靭な精神をお持ちの方はどうぞ。School Daysへジャン プ
2007.08.04
コメント(0)
HEY!HEY!HEY!にELTが出てました。スピッツも出てました。 なんといい日でしょう。ですがちょうど塾の時間帯ですこしひるみましたが,ちゃんとビデオにとって見ました。キラメキアワーは口パクだったのかな?
2007.07.30
コメント(0)
昨日甲子園予選広島大会を市民球場へ見に行きました。なんといっても我が校の試合なので。。行ってみるとなんと満席で,「おっ!注目されてるな」と思っていたら,我が校の前の試合が終わると空席だらけになりました。しかし,僕らが座った後ろの方には校長を始め,見たことのある顔がずらりでした。結果はタイトルの通りです。 結構いい試合でした。
2007.07.23
コメント(0)
昨日はオールスターだったけど,同時に元広島の炎のストッパー津田投手の命日ということはご存知だろうか。
2007.07.21
コメント(0)
今週のガッシュはそんなに進展は無かったですね。ただフォルゴレが悲しんで悲しんで悲しんで…。そうそう,ちょっとガッシュがゼオンっぽく見えてきました。ゴームの叛旗は次回に持ち越しで。
2007.07.18
コメント(0)
やったよやったよ!!久しぶりの連勝だーーーーーーーーっ!嶋もよく打ったがヒーローは原監督だなっ!ネット上でバンバン飛びまくっているが「なぜ二岡に代打?」はっはっは わっけわかんねーーー。とにかく助かったな。明日も頑張ろーぜっ!
2007.07.15
コメント(0)
やったぜ黒田!!通算100勝おめでとーテレビで見てましたが泣いてるファンもいました1勝目も100勝目も東京ドームでいただいちゃいました。巨人さまさまだね。正直あのライトからの暴投で一気に楽になったよ。どうもっす!正直鈴木のへんなやつで一気に楽になりましたよ。どうもっす!てか小笠原ってどうやったら抑えられるんかねー?スイング見えんもん。黒田と小笠原の対決はこれからも楽しめそうだね。抑えてこそ楽しいんだけど。頑張ってくれよっ!!
2007.07.14
コメント(0)
キャンチョメ無念!!悲しいな~~。(あっ!パリプリオも)結構あっさり終わった気がする。ウォンレイ&リーエン,バリー&グスタフ並みの感動を期待してたんだが。キャンチョメはいいパートナーに出会えたと思いますよ。いやほんとに。気になるのはゴーム。反逆の兆しが。1.本格的に反抗。クリアの本を燃やしにかかる。2.パートナーが従わず失敗。3.反乱なし。反乱なしにしても「こんな役立たずはいらん!」って感じにクリアにやられるか?前回の仮説は全てあっていると思います。
2007.07.11
コメント(0)
全157件 (157件中 1-50件目)