FINLANDIA

FINLANDIA

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2012年10月24日
XML
テーマ: 實戦刀譚(65)
カテゴリ: 實戦刀譚

陣中わざもの帳


  名刀稀刀


  名刀では、既記川上部隊長の長船元重の外に、
 開封で、今部隊長の佩刀を拝見した。
 手帳には兼平と記しておいたが、修理が殺到し、ために、
 ゆっくりと拝見する機を逸した。
  地鉄の色、刀の姿その他から、大体関の古刀と見、容易ならぬ名作だと考えた。
 丁字刃交りの廣直刃〔ひろすぐは〕で、匂いが深かったように記憶している。
 戦闘中の故障で、軍刀の鉄鞘諸共鉄弓のように深く三段に曲がった物もので、
 少佐は刃疵の有無を極度に心配していた。
 自分は、助手の山浦木工伍長と共に、木槌で平を叩き、力いっぱいに抜き出し、
 毛筋ほどの刃疵もなかったのを見て、かつ喜び、かつ驚いた。
 名刀たるの所以〔ゆえん〕というというものであろう。
 自分の乏しさでは、兼平の二字銘だけではわからなかったので、
 帰来、古今鍛冶備考の銘寄で、濃州関の一派北朝年号應安頃(五百七十年ほど前)
 法名を道然といったことだけわかった。
  某部隊の菊地少尉は、天保鍛えの直胤を佩用していた。
 銘は、天保癸卯六十五翁と二行に割り大慶直胤花押、裏銘には、
 『霊の緒のきれ行くま亭は海山に身をつくしても道やまなはん』
 という歌を切ってあった。
 二尺三寸、やや細身で、陣中では珍しいもののひとつであった。
  桑田部隊田中獣医大尉の、伯州小鴨住則國もまた珍しい物で、
 北朝年号で貞治頃の作だから、約五百八十年前のもの。
 肌は板目、刃は細直刃の上作で唯物〔ただもの〕ではなかった。
 鑑識の足りぬ悲しさに、最初は一図に粟田口だと思って驚倒したほどであった。
 大尉が、負傷して蘭陵鎭の野戦病院に収容されたと聞き、訪ねてみると、
 やはりこの軍刀だけは大切そうに身近くに置いてあった。
  同じ部隊の江口大尉と東中尉の井上眞改は、真正のものと見受けられた。
 江口大尉のには、寛文十三年二月の裏銘があり、惜しいことには、
 過ぐる満州事変で鎺元〔はばきもと〕に小豆粒大の刃こぼれがひとつできた。
 自分の助手をしてくれた加古技術伍長は、
 刀匠だけに、地鉄の方から刀をよく見た。
 これほどの眞改は滅多にないといって、丹念に錆を磨いた。
  山口部隊長の佩刀は、
 新刀の雄板倉言之進照包〔いたくら ごんのしん てるかね〕在銘、二尺三寸。
 板目鍛え、花やかな丁字刃であった。
 高橋中佐の佩刀は、無銘だが埋忠〔うめただ〕一類らしく、
 珍しいのは、裏銘だけがあって、それには、
 寛永某年、西陣住人、天満宮に一百日の祈願をこめてこれを作る、
 というようなことが切ってあった。
 品位のある華表反〔かひょうぞ〕りで、二尺三寸五分、
 刃文はのたれ気味の直刃、ごく稀なものである。
 しかも、稀中の稀なるは、無文の作品であるという点で、保存もよく、
 初代の作なら、三條宗近〔さんじょう むねちか〕二十五世の裔孫と
 自称するに足るものであった。
  大阪新刀多々良長幸、山田淺右衛門選、最上大業物の中座に置かれ、
 虎徹と切れ味を競ったものである。
 匂いの深い、本石堂乱れ、二尺三寸かの浅反りの一刀を、濟寧で見た。
 持ち主は渡邊(左)部隊長で、拝眉の印象、
 部下の兵から聞いた部隊長の武人らしい人格とともに、
 この大業物は、自分の記憶にまだ清新なものである。
  関東の誇り下原〔したはら〕、新刀ではあるが、
 下原内記康重〔したはら ないき やすしげ〕の作品、
 武州多摩郡恩方村舊家鍛冶山本内記康重(寛永)同族外記康照ほか一人と、
 徳川家康関東入部の折、下原刀匠の舊家として四丁八段の除地を賜わり、
 下原に住す、云々。
 という関東鍛冶の巨匠で、この一刀は開封で見た。
 二尺三寸余、井上部隊の豊田軍曹がその所持者であった。
 この一派の刀は、“穢〔けが〕れなき肌物”と罵倒され、
 関東の草刀〔くさがたな〕と上方鍛冶からけなされたが、
 不男乍ら、新古を通じて物切れである事には、いずれも舌を巻いた。
 いかにも関東物らしい、素朴剛健な郷土色が誇らしいのである。

  戦場転々の間小閑を見て手帳に書いた事どもで、
  多少の誤聞誤記がないとも限らない。
  他に業物の数々、物斬れの数々を逸したことは、
  またやむを得ないことであった。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年11月16日 20時00分02秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: