1月
2月
3月
4月
5月
6月
全2件 (2件中 1-2件目)
1
最近、日本の良さを感じるようになり、同時ににほんの将来に不安を感じるようにもなっています。日本製のお品物を手に取ることが増えました。仕事として、海外の古いモノを扱っていたわけですが、それは日本の骨董の知識を得ることが難しかったということもありました。現代は、日本は新しいものを使い捨てていく文化になってしまっていますが、それはアメリカの影響で、江戸時代には、ゴミさえも再利用をしていたため町がとてもきれいだったと何かで読んだことがあります。最近、日本の文化を取り上げるテレビ番組や書籍・インターネットなどが増えて、日本製に興味を持つ人も増えてきたように思います。また、以前は日本製は高価なものが多かったのですが、最近はとても残念なことに日本人のお給料が上がらないため、割安に日本製の品物が買えるようになってきたような印象を受けます。100円ショップなどは昔は日本製はなかったのですが、最近はびっくりするくらい日本製の品物が増えました。最近は、日本製の品物があれば少しの差なら高くても購入するようになりました。日本を応援したいですから・・・
2022.08.20
コメント(0)
子育てや趣味のコレクティブルについてのブログでしたが、フルタイムの仕事が忙しくなり、10年近くほったらかしにしてしまいました。久しぶりに読み返して、この10年ほどの間に本当にいろいろなことがあったと改めて思い返しました。大学1年生だった息子は、私立大学の理系学部で大学院まで進み、就職をして一人暮らしをしています。私は、労働法の改正による「5年以上で無期雇用が申請できる」というものの煽りを受け、途中で契約内容変更の上、8年働いたところで契約満了になりました。 幸い同業種に1年契約ながら、転職できて5年目になりました。コロナ禍も3年目仕事があるってありがたい。本当にそう実感する日々です。気がつけば、人生の折り返しをとっくに過ぎ、終活も始めなくてはいけないのかも・・・と思う今日この頃日々の小さな出来事を記録できればと思います。
2022.08.10
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1
![]()
![]()
