fleurir

PR

Comments

ghj@ んk てかカナブンって葉食べる?樹液じゃなか…
ghj@ んk てかカナブンって葉食べる?樹液じゃなか…
のんにゃー @ Re:母の日まで・・・(04/30) 近所の小さい花屋さんも、母の日だけは駐…
ゆきtama @ Re:母の日まで・・・(04/30) よくわかります・・・。 頑張ってくださ…
MEぐでぃに @ Re:母の日まで・・・(04/30) 頑張って下さいネ~~~~~(*^_^*)
のん&ねこ @ Re:母の日まで・・・(04/30) うわ@@大変ですねぇ^^: 無理しす…
vikkri27 @ びっくりするほど じじばばは初孫に投資しますんで負けずに…

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

Favorite Blog

人生最後の旅行! モグちゃん8704さん

天使と悪魔 ♡ り ん ご♡さん
SilverLilyの パワ… Silver Lilyさん
愚痴捨て置き場 のん&ねこさん
い つ も taiyo の … kaede20014290さん
普通に..... eyksrさん
のんにゃーの日記 のんにゃーさん
April 5, 2007
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



たまにはちょっとマジメなネタ書いてみようかな~なんて(⊃∀`* )エヘヘ♪


今度の日曜日に選挙がありまして

大阪府大阪市在住の私は

市議会と府議会の選挙がありまして

選挙活動真っ只中の今

家の近所も職場近辺も


超・ウルセー!!ヽ(`Д´#)ノ


ことになっております(--;)


うちは比較的大きな駅の近くにマンションがありますので



ウルセーのなんの。。。


で 今回の選挙戦

やたらと見かけるのが


自転車又は徒歩で選挙活動


という光景

今まで選挙って言うと


車に乗って車の中から手を振りながら

「おねがいしま~す♪」などと言ってるイメージがあったのですが


今回は自転車軍団をよく見かけます


私はソレを見て


何だ?庶民派アピールか?(--;)


などと思ってたんです(←バカ?w)

車からじゃなく自転車に乗る(又は徒歩)ことで



アピールしてるんだと思ってました(^^;)


先日 仕事してたら店前の道を自転車選挙軍団が通ったんですけど

店長に

私「今回の選挙は自転車の人多いですね~」

などと言ってたら店長が

店長「そりゃ~地方選挙やからな~」




庶民っぽさをアピールしてるのかと・・・ (゚∇゚ ;)
(←バカですみませんw)


店長「( ´,_ゝ`) プッ 地方選じゃなきゃ~自転車なんかで回るの範囲広すぎて無理やしw」




話は変わりますが今日も出かけてたら

自転車軍団を見かけたんですけど

自転車乗ってる中に候補者本人がいない確率高いですね~

候補者の人ってどこで何してるんだろう?

まあ色々やることあるんでしょうけど

どうせなら自分で回ればいいのに・・・と思いました


先日は先日で 堀江の方へ出かけてたんですけど

そこでも自転車軍団を見かけましたけど

あんな所回っても買い物とか仕事の人ばっかりで

その選挙区に住んでる人なんてほとんどいないんじゃないの?(゜Д゜;三;゜Д゜)

とかいらん心配しちゃいましたよw


ちなみに我が家では

選挙は必ず行くという決まりがありますので

今度の日曜には投票行ってきます(`・ω・´)シャキーン

昔はほとんど投票には行ってなかったんですけど(--;)

夫がそういうの結構うるさいんですよね~(><)

なので夫と住み始めてからは投票率100%です


毎回一応ポストに入る候補者の紹介みたいなチラシを

ちょっと見て投票に行くんですけど

わざわざ「○○お願いしま~す」などとウルサク回ってこなくても

それで十分のような気がするんですけど?

やっぱりそれじゃダメなのかな?w

















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 5, 2007 07:02:35 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Profile

plumeria3895

plumeria3895

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: