毎日を 愉快に暮らすできごと日記

2012.10.23
XML
カテゴリ: 猫 チャンプ
猫のセーター1.jpg



猫のセーター2.jpg


猫のセーター3.jpg


猫のセーター4.jpg


猫のセーター5.jpg


猫のセーター6.jpg


猫のセーター7.jpg


猫のセーター8.jpg


この間編んだセーターを やたら着せたり脱がしたりしたかと思えば、
四角でもないでこぼこした 奇妙なものを 飼い主編み出して 合体させた。

猫のセーター9.jpg


猫のセーター10.jpg

喉元は木の葉模様。
メリヤスくりんが、木の葉になった。
木の葉は伸ばしたりまるめたり その日の気分で高さを変えるらしい。

猫のセーター11.jpg

下はお花だって。

猫のセーター12.jpg

ひと通り編んでから 肉球にすればよかった。でもありがちなのは面白くないから
肉球と魚でなくて お花と木の葉でいいよ
と独りごちているのを僕は聞き漏らさない。


そのあと ちょっと重くなったなあと漏らしたセリフのほうが重大だ。


身頃だけで 毛糸1玉使っていた。
僕にとってはどうでもいい むしろいらない袖や襟や裾や
新たに付け加えられた 巨大襟に また1玉全部使ったようだ。

飼い主、僕は飼い主の 7~8%しか 体重ないんだよ。
僕が 2玉毛糸を着るっていうのは
飼い主は 800g 毛糸27個ぐらいを着てるのと同じなんだからね。



だけど服を着ると ひょこひょこ歩きになるから
今度は 袖のないベストにしてあげるね なんて飼い主ご機嫌だから

飼い主の編みたい熱が下がるまで 大人しくしていることにした。

ここが不満って言ったら アレコレ改良して 試作品を作り出し

いろんなポーズさせられるに決まっているんだ。


わっか
猫のセーター13.jpg


猫のセーター14.jpg


猫のセーター15.jpg



猫のセーター16.jpg


猫のセーター17.jpg


猫のセーター18.jpg


猫のセーター19.jpg




セーターの編み方はこちら 

猫のセーター(その1)

猫のセータ(その2)










妹が夕食にスパゲティを作ってくれることになりました。

妹は、「今日はカルボナーラを作るね」と母に言っていました。夕方、私が外から帰ると母が、


ソレって痔の薬じゃ‥‥‥?





先日、父は、男にフラれて落ち込んでいた姉を なぐさめようとして、

「おまえ、人間は顔じゃないぞ」と言うところを、

「おまえの顔は人間じゃないぞ」と言ってしまった。




甘味屋さんで、母は田舎汁粉を、私は御膳汁粉を頼みました。

店員さんが、田舎はどちらですか?」と聞いたら、母はとっさに、

「はい、新潟です」と答えてしまいました。











食べてみたいアイス



この記事に関する楽天プロフィールコメントはこちら


よろしければポチッとお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ バナー.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.10.23 18:49:52
コメント(2) | コメントを書く
[猫 チャンプ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

パパ メイアン

パパ メイアン

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: