F's 2nd Voyage

赤ちゃんと本を楽しもう!

赤ちゃんと本を楽しもう!

0歳からの読み聞かせタイムが親子の絆を強め安定を生む。 2001年4月から21自治体でスタートしたブックスタート。
私の住んでいる市でも生後4ヶ月からが望ましいと 図書館や児童館でブックスタートパックを配布してます。
その際、読み聞かせのコツなどアドバイスしてくれます。

おすすめ絵本

◆◇◆ 0歳から ◆◇◆
X
いないいないばあ
ねこ・くま・ねずみ・きつねが順番に
登場し「いない いない」と顔を隠し、
ベージをめくると「ばあ」と顔を見せます。
じゃあじゃあびりびり
「じどうしゃ ぶーぶーぶーぶー」
「みず じゃあじゃあじゃあ」と
楽しく明解な絵とリズミカルなことば。
音から物を認識する絵本。
小さいサイズなので外出時
カバンに入れておきたい。
がたんごとんがたんごとん
哺乳びんやスプーンなどが
走ってくる黒い機関車に
「のせてくださーい」と走る汽車に
のせてもらう。
子供をひざにのせて「がたん がたん」と
ゆすりながら読みたい絵本。
のせてのせて
まこちゃんが自動車に乗って走ってると
「ストップ!のせて、のせて」とうさぎさん。
そのあとも、くまさん、ねずみさんと次々に…
リズム感のある楽しい絵本。
赤ちゃんにウケることまちがいなし!
まこちゃんを子供の名前に置き換えて読んでます。

◆◇◆ 1才から ◆◇◆
しろくまちゃんのほっとけーき
しろくまちゃんがおかあさんと一緒に
ホットケーキを作ります。
どろどろ、ぷつぷつ、焼けたかなー。
楽しい擬音と共に
おいしい匂いがしてきそう
ねないこだれだ
こんな時間におきてるのだれだ?
ふくろうにどらねこにどろぼう……。
そうら、もうおばけの時間なのに
パパに読んでもらいたい絵本
くだもの
ぶどう、なし、りんごなど、
日常子どもたちが食べるくだものを、
まるで実物かと思わせるほど鮮やかに描いた、
いわば果物の画集。
ごあいさつあそび改訂版
いろいろな動物がゆうちゃんの家へ
あそびにきました…あそびながら
「こんにちは」をおぼえ、
小さいお子さんにもかんたんに
めくれるしかけ絵本。


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: