PR

Comments

ポンチョ♪ @ Re:小さな工夫がまた始まりました。(03/25) くろくろさん 再訪、コメントありがとうご…
くろくろ@ 小さな工夫がまた始まりました。 ポンチョさん。お忙しい毎日をお過ごしと…

Favorite Blog

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

October 9, 2004
XML
カテゴリ: ポンチョ♪
 
千葉県も 大雨洪水暴風波浪警報
いつまでPCできるか・・・?

夕べからすごく雨が降っていましたが,とりあえず今日の午前中からお昼過ぎの現在までは小降りになっています。
風もそれほどでもありません。
午前中,おばあちゃんに頼まれて,スーパーに買い物に行きました。(お昼にお刺身が食べたいって・・・)
他の用もあったので,その用事をすませてから,そこから近くのスーパーへ行ったのですが,すごく広いそこの駐車場が,湖になっている!
!( ̄□ ̄;)!!
スーパーに隣接したホームセンターの方は,床上浸水状態。
店員さんたち総出で床の水をくみ出していました。
お店と駐車場の間に流れている川があふれたようです。
川の水位が脇の道路や駐車場と同じ高さになっていて,勢いよく流れています。
結構高い網が張られているので,落ちることはありえないけれど,またこの状態で雨が降り続いたらどんどんあふれる一方でしょう。
何とか水の少ないところに車を止めて,買い物をして来ました。
店内に入るまでも,水溜りと言うより,池のような状態のところを,少しでも避けながらやっと中へ。
思ったより店内も混んでいました。

買い物に行く途中で高速のインター近くを通るのですが,その高速は朝から通行止めになっています。
電光掲示板で道路にも表示が出ていますが,インター側の道路の真ん中に警備の人が一人立っていました。
「通行止め」と書いてあるのに,なぜか入ろうと曲がって行く車があるんですね~。
そのたびに体を張って車を止めては説明していたようです。
あの人,これから雨風強くなったら,自分が危ないぞー!


おととしに来た台風もものすごくて(たしか茨城の方で鉄塔が倒れたくらい),人生最大級だったと思っていたのに,今回のはそれを上回るとか・・・

あの時は,ここら辺は海から車で30分も離れた内陸部だと言うのに,台風の後,農作物も,木や花も全て真っ黒く変色して枯れてしまいました。
真っ黒な上に,フリーズドライのようにバリバリに・・・
小学校の校庭も真っ黒な風景で異様な光景でした。

「塩害」と言う言葉をその時初めて知りました。
台風が海の潮を巻き上げて通過したために起こったのだそうです。
大きな木などは,南側だけ真っ黒になっていました。



先ほど,6年生の連絡網が回り,明日予定されていた,町民体育大会があさってに延期になりました。
明日は台風一過になるだろうけど,この土砂降りが続いたあとじゃあ,グランドはきっと水浸し・・・
明日のうちに係りの方々が整備するのでしょう。

長女は綱引き,次女はマーチングパレード(これは毎年小学校から5・6年生が出るのですが)と100M走に出ることになっています。
知らないうちに選手に選ばれて頼まれるのです。
地区対抗なので地区の役員さんたちが決めるのでしょうけど,中学3年生を選ばないで~!と言いたい・・・(-_-;)



夕方になって,いよいよ風も雨も強まって来ました。

結局塾は休校になりました。
18:30頃一番ひどくなる頃に送って行くのも,大丈夫なのか?
通れる道があるのか?と心配していましたが,あちこち電車も運休になっているし,塾のHPで確認したら緊急のお知らせで,今日は休校と出ていました。
「無理な通塾は控えて下さい」と。
そりゃそうですね・・・


停電するかなあ・・・?するかもしれない・・・
昨日,懐中電灯を確認したら,新しい電池を入れたのに点かない。
あわてて買いに走りました。(^^ゞ
時々確認しないとダメですね。





*今日の 一言 ひとこと 日記 *


I saw that a DIY shop was flooded by the heavy rain.








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 9, 2004 08:26:16 PM
コメント(11) | コメントを書く
[ポンチョ♪] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: