PR

Comments

ポンチョ♪ @ Re:小さな工夫がまた始まりました。(03/25) くろくろさん 再訪、コメントありがとうご…
くろくろ@ 小さな工夫がまた始まりました。 ポンチョさん。お忙しい毎日をお過ごしと…

Favorite Blog

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

November 20, 2004
XML


候補にあげていたものの,まだ行ったことが無かったのです。
できれば,第一志望の県立高に入って欲しいので,そこには行くことにならないで欲しいのですが,
それでも,万が一通うことになるかも知れない学校ですから,よく見て納得しておいて欲しいものです。
来週ももう一つ別の私立を見学します。来週は私も一緒に行こうかな?と思っています。

今日は,帰りに,途中にあるショッピングセンターで待ち合わせて,一緒にお昼を食べて,買い物してきました。

はっち☆は,部活で作った卓球部のウォームアップスーツとは違うものが欲しいと言うことで(引退したしね)
前から探していたのですが,なかなか普通のお店のスポーツ用品コーナーでは見つからず,
今日は,ちょっと大きなスポーツ専門店に行きました。

自転車通学なので,登下校に着るため,暖かいことと,撥水・防水機能があることが条件。
更に,夕方暗くなった時に危なくないように,色は白っぽいもの。
完全防水になると,ゴアテックスのものが良いのでしょうが,それは高い・・・・(T_T)
あーでもない,こーでもない,と店内のあちこち探しまくり,何着も試着し・・・
種目別にウェアが揃っているので,いかにも,「テニス」やいかにも「バドミントン」て言うのじゃね・・・
なにしろ,高校に行っても卓球を続けるって言う希望があるので・・・
他の部活で採用していないもの,というのも条件の一つ。
良いと思っても,サイズがなかったり,暖かさを取ると,かさばり過ぎたり。
なかなか決まりません・・・

結局,リーボックの程ほどの厚みで,撥水加工のあるもの,薄いグレー(遠目にホワイトに見えるくらい)のものに落ち着きました。
(〃´o`)=3 フゥ

サイズが私と同じだから,たまには貸してもらおうかな?



最近の学校は,HPを開設しているところが増えています。
ヤッピー☆たちの小学校にもあります。
はっち☆の中学校にはありません。

私立の高校はほとんどありますね。その高校の様子を知りたいときに,HPがあるととても便利です。
アクセスもでているので,初めていく場合も安心。
HPが良くできていると,印象も良くなる気がします。
公立高校の場合は,HP自体が無いところもまだまだ多いです。
あっても,私立ほど充実していなかったり。
HPを作るのも,更新するのも,その学校の先生ですから,余程余裕がないとできないのかも知れません。

私の母校は埼玉の県立高校ですが,HPが充実しています。
生徒が管理運営しているのかな?と言う気もします。
お気に入りに入れて,母校の様子を見るのも楽しいです。
はっち☆もヤッピー☆も,それを見て「この学校に行きたい」と言ったくらいですから,
HPの威力と言うのは侮れないものがあります。

PCの普及率が上がるに連れて,HPも重要視されて,もっと充実してくれることを期待します。

来週行く学校も,HPで下調べしておこう・・・!



*今日の 一言 ひとこと 日記 *


I've kept up writing entries in my journal for six months.





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 20, 2004 08:27:27 PM
コメント(8) | コメントを書く
[長女はっち☆(大4)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: