PR

Comments

ポンチョ♪ @ Re:小さな工夫がまた始まりました。(03/25) くろくろさん 再訪、コメントありがとうご…
くろくろ@ 小さな工夫がまた始まりました。 ポンチョさん。お忙しい毎日をお過ごしと…

Favorite Blog

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

April 28, 2011
XML
テーマ: 通信制高校(82)
(ちょうど良いテーマを発見したので、これからこのテーマを使わせてもらうことにしました。)
通信制高校の5日制(通学)コースに入学したわっち☆。
一般に通信制高校自体どんなところか知られていないだろうし、まして通信制なのに通学って?と不思議に感じるかもしれないので、わっち☆の高校生活を紹介しながら通信制通学コースの日常をアップしていこうと思います。(不定期更新ですが)

で、この日はスポーツ大会でした。
通信制は定時制と違って3年制です。
1年生から3年生まで全員参加のクラス対抗スポーツ大会が行われました。
5日制コースの他に2日制コースもありますが、両方のコースが全部参加です。

わっち☆は、クラスの副委員長になったので(先生からのご指名)大会前のお昼休みには、大会準備のための話し合いなどにも参加していたそうです。
(話し合いがあってお弁当が食べきれなかった日がありました)
しかも前日の体育の授業の後、クラス委員長が体調を崩してしまい大会当日欠席。
なので副委員長のわっち☆が委員長の代わりを務めたそうです。

種目は、バスケと卓球とドッジボール。
卓球をやると言うので、中学で元卓球部だったわっち☆は、マイラケット持参しました。(笑)
バスケでは一回シュートが決まったそうで、回りや先輩達もびっくりしていたとか。わっち☆は意外とシュートが入るんです。背が高いからなのか、運が良いのか・・・?(爆)

迎えに行った時にちょうど担任の先生が体育館前にいらしたので少しお話ができました。
学校での様子を伺ったら
「クラスのまとめ役になっていて助かっています」
と言われました。

へえ?
わっち☆が・・・?

「なかなか馴染めないような子にも話しかけて誘ってくれたりしています」
と。

わっち☆自身、家に帰ると友達の名前が結構出て色々と話をしている様子です。

普段は5日制が帰った後に2日制の生徒が(週2日だけ)来るので、すれ違いなのですが、スポーツ大会では2日制の生徒達とも一緒にお昼を食べ、わっち☆が持って行ったゼリーをあげたらお返しにポッキーを一箱もらったと、持って帰りました。
結構初めて会う子でも積極的にコミュニケーション取っているようです。

中には金髪の子がチラホラいて、わっち☆も最初はギョッとしていたようですが
「ギャル系の子が結構いるよ」
と、今ではサラッと言ってのけています。(笑)

色々な子がいるので、お互いにその個性を尊重して行くことを自然に学べるかもしれません。

中学までと違って毎日必死になって宿題をこなす、と言う状況がなくなったので私もちょっと気持ち的に楽になりました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 29, 2011 06:37:19 PM
コメント(0) | コメントを書く
[三女わっち☆(高2)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: