PR

Comments

ポンチョ♪ @ Re:小さな工夫がまた始まりました。(03/25) くろくろさん 再訪、コメントありがとうご…
くろくろ@ 小さな工夫がまた始まりました。 ポンチョさん。お忙しい毎日をお過ごしと…

Favorite Blog

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

July 24, 2012
XML
カテゴリ: 我が家の日常
6月に義兄(夫の兄)が入院しました。

肺炎の可能性だったのに、熱がなくておかしいと言われ、抗生剤の点滴を受けても一向に良くならず。
生体検査をしたところ、癌とわかりました。
ステージ4。
左側の肺が真っ白だと言われ、片肺全摘出になるのか放射線治療になるのか?
最初に入院していた病院では処置ができず、一旦退院。

そして、今月20日に国立がんセンターに入院しました。

そしてこの日24日が手術日。

我が家から車で3時間はかかるというので、朝5時前に家を出ました。
(夫の運転)

ところが、朝早かったため道はガラガラで1時間半ほどで到着してしまいました。
病院に着いたのが6時半過ぎ。
手術開始予定が8時半だったので、それまで待たされ。
しかも実際に手術室に入ったのは9時前くらい。

PHSを持たされて
「院内だったらどこにいても構いません」
ということでしたが、結局それから6時間半待たされました。

結局、左側の肺の上部だけの摘出で済んだそうです。

今の医療ってすごいなあ。
肋骨も切ることなく、脇から開けて摘出し、気管支と血管の一部も切り取ってつないだりしたそうですが、出血は100CC程度だったので輸血も無しだったとか。

術後にICUに運ばれた時には、もう話もできる状態。

そして、翌日(昨日)の夕方にはもう歩けたそうです。
血圧などもそれほど問題ないので、普通食が出ているそうです。

順調にいけば10日ほどで退院予定とか。

すごいよ!日本の医療!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 26, 2012 07:31:51 PM
コメント(4) | コメントを書く
[我が家の日常] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: