全987件 (987件中 1-50件目)
有難うございました小さかった男の子は、高校2年生になりました私も歯を食いしばって、頑張りました今日は4月の14日。長らく訪問いただき有難うございます。1週間したらこのブログを消去します。
2018年04月14日
コメント(1)
16歳です。-----息子は高校生になりました。県立高校の普通科に無事合格して、8㎞先までチャリンコで通っています。友人には本当に恵まれて、助けてもらいながら日々過ごしています。このブログは4年も放置しておりました。障害の特性を残して、個性的な子どもとして成長しています。
2017年11月02日
コメント(2)
このままではイカン!イカン。このままではダメだ。この1年でじわじわと太った。5kgも!!!!!!!5kgて言ったら小麦粉の袋、5つ分ですよ。しょうゆを5本でもいい。サラダ油5本だとよりリアル。それを体にくっ付けている。いつの間に太ったんだ。思い返せばー。8月から家にいてー、仕事している時と同じようにご飯食べてたしー。3月頃から仕事のストレスが半端なくー、家に帰ってわーっと飲み食いして「明日の為に今日も寝る」ような生活をしていてー。車通勤だったから運動らしい運動はさっぱりしてなかったしー。介護職といえども運動とは違うしー。はぁぁぁぁ。エクトプラズムが出そう…。日曜日にプールに行った。泳ぐなんてとんでもない。ただひたすら水中ウォーキング。バカなので何往復したとか数えてなく、大股歩き腕振りをしつつざふざふと歩きながらロングブレスダイエットよろしく呼吸しながらひたすら歩く。食事はさー、本当は野菜たっぷりの和食がいいんだろうなー。息子、お魚食べないもんなー。今日の晩ごはんはどうしようかなー。などと考えながら。昨日は自転車。インターネットで情報を仕入れてママチャリでもダイエット効果あり!を真に受けて自転車攻撃。ペダルが一番下になった時に膝が曲がらず伸びるようサドルを高くしーの。変速付きの自転車ならギアを軽くしてシャカシャカシャカシャカ高回転で高速。そんなわくわくドキドキの体重変化、これはやっぱり秘密の日記帳につけねばならん。あっ、そうそう。3年生あたりでスイミングをリタイアした息子ですが。「なんだかんだで1000くらいは泳いだかも」えー。1kmかー。えらいなー。わしにはとっても真似出来ん。
2013年09月03日
コメント(3)
トップページを変えなくちゃ。楽天スーパーセール、絶賛開催中ですね。息子に「なんか欲しいものある?」と大変に抽象的な聞き方をしたれば「モンハン4かなー」などと言う。そういうのはお小遣いで買いなさいね。------この1ヶ月、何をするわけでなく無為に過ごしたのです。それもまた必要なことなのさーと思いつつ、今日が何月何日で何曜日かもわからない生活。わし、仕事辞めたんです。辞めて2週間ほどした時に、結婚前にお世話になっていた派遣会社から「お仕事の紹介ですけど、今お仕事はしていらっしゃる?」なんてタイムリーな電話をいただいたけれど丁重にお断りしました。介護の仕事をしている間に知り合った訪問ヘルパーさんから「仕事続けてる? 辞めたんなら同じ事業所で働こうよ」とメールもいただきましたがそれも丁重にお断り。まだまだのんびりしてやるー。ところが。何月何日何曜日かもわからない生活。それが苦痛で苦痛で。昨日あったことは思い出せても、2日前、3日前となるとアヤシイ。日記をつければいいんだ日記といっても、覚書程度でいいのです。買い物行ったとか何食べた(惣一郎さんの日記@めぞん一刻)とか。来年の今頃、わしは何をしているんだろう。去年の今日のわしは、何をしていたんだろう。ま、そんな感じで書けたらいいかなと文房具屋さんに日記帳を見に行ったら。ビジネス版黒革の手帳みたいなのとか。乙女チック(死語)なものだったり。覗き見厳禁を臭わせる鍵がついていたり。1年365日、ささっと書く程度でいいんです。しかしもっとも欲しかった3年日記は、「ささっと書く程度」のスペースは好いとして、さすが3年分もあるから厚みがあるのですよー。文房具屋で3年日記を手にしてぱらぱらとめくり、この立派さには・どこそれに買い物行った・何食ったでは、ある意味恥ずかしい内容なんじゃないかと思ったり。高尚なことを書かておかないと、わしの死後に発見されたとして、「なんでこんなことを書いてんの」とか思われたりすると冷や汗が出ます。やだ。そんなのやだ。A4サイズで薄め(t=15mm程度まで)の3年日記、あるいは3年以上の日記帳をご存知でしたら、是非教えて下さい。
2013年09月01日
コメント(6)
まったくもって、やれやれです。タブレット端末がクラスで流行り始めたのが夏休み前。お友達本人の持ち物だったり、親御さんの物だったり、自分のお子様スマホだったりして当たり前だが息子は「タブレット欲しいよぉ~」と念仏のように言い続けていた。「タブレット?いらないじゃん」と言いつつ、リアル知人に教えてもらって「概ねこんな感じ」はつかんだ母であったが、気に喰わん。念仏のように言えば、不機嫌な様子をずっと続けていれば簡単に手に入ると思っているヤツの態度が気に喰わん。経験則で言えば、入手前なら欲しい一心で「やりますやります。手伝い宿題自主学習、なんでもやります嘘はつきません」と言うのだが、結局はゲームに骨抜きにされて自分が言ったことも守れないのだ。大体にしていくら私が口を酸っぱくして言っても「宿題~? 後でやるー」などと言い、学校の宿題は勿論のこと公文の宿題も溜め込みまくり、結局実家の母、ヤツのばあちゃんですね、それから私の兄、ヤツのおんちゃんですね、それから私の姉、ヤツのおばちゃんですね、そしてわし、ヤツの母親ですね、4対1でヤツを取り囲み、 宿題、早くやっちゃえばいいのに~ お母さんに言われる前に終わらせたら~ 最終日に追い込みするくらいつらいことないよ~ 早く終わらせて遊んだらいいのに~などと口々に攻めたその時。菩薩登場。「7月中に全部宿題終わらせたら、ばあちゃんがタブレット買ってあげるから」あーあ。ばーさん、言っちゃったよ。息子は実家からものすごい勢いで出て行き、宿題をリュックに詰め込んで戻って来、その日5時間も机に向かって宿題を全部終わらせたのだ。それからまー、うざいのなんの。ばーさんに子犬のようにまとわりついては、「おばあちゃん、いつ買ってくれるの」「お母さんがネットで注文出来るって言ってたよ」「友達と遊べないよ」という攻撃が3~4日続いた。無事に入手出来てからは、「一日2時間厳守」の約束を空しくも破り始め、私が「約束が守れないのであれば、取り上げです」と言えば、鬼のような形相で睨み付けるわが子。あーあ。どうしてこんな子に育っちゃったんだろう。私の責任なんだけどさー。それこそ走馬灯だわー。------夏休みのお泊り会は仙台から米沢、さらに新潟に抜けて山形県のあつみ温泉に1泊しまして^^まぁここがお料理自慢の宿でねー。うふふうふふ。翌日は湯野浜で2年越しの念願かなってサーフィン。わしも見てるだけではつまんないのでやってみたけんど…。仕事で悪くした右ひざのせいでボードに立てず。それでも気合で1度はボードに立つことが出来て、波の上をシャーっと滑りましたです。はい。それから日帰り旅行が2回。 仙台から天童へ行き、水車生そば鶏中華。 そして山形県総合運動公園の屋外レジャープールでぐるぐる祭り。もう1回は、福島県猪苗代町と喜多方市へ。 猪苗代湖畔にある野口英世の生家を見学し、 ※私らが小学生の頃の修学旅行と言えば猪苗代&会津でしたが、 最近は山形や岩手が多いらしいです。 うちの小学生は山形でした。いつも行ってるんだけどねぇ。 猪苗代湖で湖水浴が出来ると聞いて準備はしていったものの、 ほとんどがジェットスキーの人たちで、 あれれ、どこで泳げばいいの状態。 断念して喜多方へ行きまして、ラーメン。 しかし息子はラーメンよりもチャーハンがいいと言い張り、 なんか違うんじゃないか喜多方まで来たのにとか思いつつ ラーメン食べて帰ってきました。そんな夏休みでした。------今年の夏は暑かったねぇ。東北電力様からの請求が楽しみだ。わっはっは。
2013年08月27日
コメント(4)
「おっかぁ。ヘンなこと聞くけどさ」えっ。なに。藪から棒にナニ?実際、藪から棒が出て来たら相当驚くだろうとか思う。晩メシの話題に「ヘンなこと聞くけどさ」って言われて何を聞かれるのだと身構える母のわし。ヘンなことって何ですか。ヘンなこと。ヘンなこと。おっかぁがキミに秘密にしていることですか。それとも?おっかぁの秘密貯金額のことですか。夏休みの極秘計画がバレたのかしら。いやいや、アレか。やっぱアレだ。第二次性徴のことか。それだ!と思っていたらすべておっかぁの早とちり。平静を装った、プリテンダーなわしに息子が放った質問とは。「おっかぁ、走馬灯見たことある?」だった。走馬灯…。第二次性徴じゃなかった…。がくー。残念だけれど走馬灯は見えたことないし、見えそげになるような生命のピンチに遭ったことはないです。そう言うと、息子は「そうだよねぇ。見えるときは死ぬ前だよね」とか言う。------2週に1度、区の図書館にふたりで行ってそれぞれに本を借りてきています。私はミステリーが多いかなー。息子は恐怖系だの、冒険系。お互いの借りた本にダメだしをするのが恒例で、息子は「おっかぁは、また『宮部みゆきさん』借りてる」と言い、私は「また恐怖系か~。本当に怖いのは幽霊でも何でもなくて、生きた人間が一番怖いんだけどね~」と言う。多分『走馬灯』は小学生向け恐怖系の読み物で得た知識であろう。------私が死ぬ時には今までの人生を振り返って「走馬灯のように」見えるんだろうか。それとも、三途の川の渡し銭をもらえずに奪衣婆にいじめられたりするんだろうか。やっぱり臨死から本格的な死に向かって咲き誇り咲き乱れるお花畑が見えたり、彼岸に、死んだ親戚が待っていて「こっちだよ。早くいらっしゃい」と言ったりするんだろうか。今のところ死んだりする予定は全くのプラン外ですが、もし臨死体験して生還するようなことがあれば息子に話してあげようと思う母であった。------もうすぐ夏休みですね。山形県鶴岡市に1泊旅行して来ます。
2013年07月18日
コメント(8)
疲れてるんだな、わし。前回書いた「新人くん」だが。今日と昨日、体調不良で休んだ。わしは「退職フラグが立ったな」と思う。けどさー。こんなに早く退職フラグ立ててどうすんのよ。と思うが、案外風邪っぴきで鼻水ずるずるで発熱でふらふらなのかも。安易に考えるのもやめよう。------で、新人くんが休んで、先輩ひとりも体調不良で休んでへとへとに疲れてしまいました。這う這うの体で仕事帰りに買って来たのはごほうびケーキでござんす。ごほうびケーキと言うよりは甘いものを喰って疲れを取りたいという四十女の怨念のようだ。シベールのケーキ手前がアプリコットのタルト奥はチーズケーキ。タルトはさくさくが好みですが、中身の水分を吸ったのかしっとりしていました。残念。チーズケーキは、ふんわりフィリング。わしはガッチリしたケーキが好きなんだよ。------疲れているから眠りが浅いのか、今朝はたくさん夢を見ました。ヘンな夢だったし、起きた後に反芻したので覚えています。その1おっかぁ、浮気をしている。相手は千代大海だ。浮気現場をわしのリアル交際相手に見られてしまい、交際相手に謝罪の気持ちを込めて「もう別れて下さい」と土下座する。しかし交際相手と千代大海関は気が合ったのか、ふたりで車に乗って出かけてしまう。取り残され、「なんで?」と思っている。その2小学校の夏祭りだが小学生がひとりもおらず、オトナだけが参加しているショボイ夏祭りに行く。係りの人に「こっちの金魚すくいは、本物。こっちはおもちゃです。おもちゃの方はすくったら、すぐに放して下さい」息子のお土産にしたいので、おもちゃのキャッチアンドリリースを選んだが、係員が来なくてものすごくイライラしている。その3同じく小学校の教室のようなところで今現在の職場の方々と事務作業をしている時にケータイにメールが届く。「佐々木智恵子です。どの銘柄を買ったらお得でしょうか」佐々木智恵子????誰だろう。しかも「佐々木智恵子」さんの登録があるから「佐々木智恵子」さんと表示されるのであって、思い出そうにも心当たりがない。それに銘柄って、株か。株を買ったこともないわしに「どの銘柄」とか聞くってなんだろう。その後、小学校の廊下で一番最初に就職した会社の上司に会い、「お、よつば。ウチのやつからメール行っただろう。どの銘柄買えばいいかって」と言われるが、上司のリアル苗字は佐々木ではなく、また奥様のお名前も智恵子さんではない。夢の中で「ヘンだなー」と思っている。その4今では珍しくなったアスファルトじゃない、泥んこの道。道どころか、辺り一面が浅い泥の沼になっている。デイサービスの朝のお迎え時間が遅れていてその泥の沼を通れば早く事務所に戻れて、遠回りをすれば送迎車は泥だらけにはならない。えーい。ままよ。近道しよう。しかしわしが動かそうとしているのは、いつもわしが運転している送迎車ではなくチャリンコだった。チャリンコでも「泥だらけになるな」と思い、結局躊躇しているけれど、このあり得ない自転車での泥沼近道送迎を、「これは夢だ。夢なんだ」と思いながらもなかなか夢から覚めることが出来ずにいる。------疲れてます。疲れています。来週は4連休が待っています。その4連休の為に、営業6日のうち、5月の第1週目は、6勤/6日次の週は5勤/6日今週は2勤1休3勤。来週は3勤4休。死ぬ。疲れ過ぎて死ぬ。息子に「新しい死に方は『疲れ過ぎて死ぬ』だと思うけどどうかな」と言ったら、「ああ、そういうのもありかもね」とあっさりと言われた。早く寝よっと。
2013年05月18日
コメント(6)
うがー。介護の仕事に就いて、2年半になりました。短かったのかなー。長かったのかなー。わしが就職してから、その後に採用された人の数、7人。そのうち2人が辞めてー。いつの間にか職歴だけで言えばデイサービス全体にいる人のちょうど半分くらいになりました。あらあら。------職場に新規採用の新人くんがやって来た。新規採用だと思わなかった。すごく落ち着いてる。顔が。35歳と言われればそうも見える。こどもが二人いるんですと言われても、またまたー、嘘でしょと言う人はいないだろう。しかしだ。新人にあるだろうと思われるフレッシュ感がないのです。なんだなんだ。この非フレッシュ感は。と思ったら、挨拶が出来ないんでありました。スポーツ系の部活をやっていたと言う割には、「おはようございます」も言えないばかりか、仕事上でわからないことや困ったことがあっても誰にも聞かずに、ただひとりで困っているのです。おばちゃんはイジワルなので、「キミが困っているのは見ればわかるけど、なんで聞こうとしないの。わからないことを、わからないままにしておくの」しかも困ったことに、新人くんが困っている時には、何故か笑い顔になるんです。それ、誤解されるよ。困っているのに笑い顔。声もものすごく小さい。わしが耳鼻科を受診した方がいいのかと思うほど、ちっちゃいんです。だから余計に、でっかい声で「えっ。今なんて言ったの?????」なんて聞き返されたら、迫力に負けて更に聞けなくなっちゃうんだろうな。・3人兄弟の末っ子ちゃんで・アルバイトをしたことがなく・これと言って趣味もなく・仕事上ではなく、普通の会話としての質問に 即答できることもなく・好きな芸能人やタレントもいず・毎朝コンビニに寄って、お昼ご飯を買う・お昼ごはんはいつもカップラーメンとおにぎり・高校の修学旅行で沖縄に行った・親兄弟の話はしない・猫を飼っているこれがわしが知っている新人くんの情報だ。考察することなんぞしませんが、人間はそれぞれなのだ。しかし何やら体育会系の職場で、人一倍大きな新人くんが背中を小さく丸めてご利用者にも職員にも話しかけることもなく一日が過ぎて行くのってどうなんだろう。案外、新人くんには苦でもないかも知れないけど。五月病に罹患することなく、新人くんは毎日働きにやってくる。------息子が大きくなって社会に出たら。どんな働きぶりになるのだろう使えねーとか言われるんだろうか。やる気見えないよねーとか言われるんだろうか。何回くらい教えれば覚えるのとか言われるんだろうか。あの子には、1から10までちゃんと教えないとダメなんだとか言われるんだろうか。1から9までではダメだ、10までだとか言われるんだろうか。我が子と新人くんを投影するわけじゃないけど、新人くんがお子様のときはどんなお子様だったんだろう。どうなの。どうなのさ。4月に入ってからありがたいことにお客さんが増えて毎日毎日忙しい。あっという間に夜になって、あっという間に朝になる。体力系の仕事だからなー。やっぱ40も半ばになるとキツイのかも。脳を使った仕事に戻りたい。あら、わしが遅れてきた五月病かしら。ぶひー。”甘い切り株”をイメージしたルタオ15周年記念スイーツです。ルタオ メルクーヘンCheesecake LeTAOチーズケーキこれを食べたら元気になれそうです。しくしくしくしく。
2013年05月13日
コメント(4)
今がようやく満開の仙台仙台市太白区三神峯(みかみね)公園の桜、満開です。山ひとつ、桜がたくさん植えてあります。ソメイヨシノは桜吹雪となりつつありますが、これから八重咲きが咲き始めるので、まだまだ賑わうことでしょう。でもねー。わしが「お花見した」ってことじゃなく、お仕事でお花見の引率をしたというか添乗をしたというか。そうなのだ。デイサービスのご利用者さんの中でお花見を希望された方を送迎者に乗せ、綿密な計画でお花見決行。ご利用者さんたち、「何十年かぶりに来た」と話していらっしゃいましたが、その「何十年」の単位がわしが生まれる前だったりして感慨深いわ。仙台市内のお花見会場のひとつとして名高い、この三神峯公園には、小学生から親子連れからカップルから婦人会やら保育園から高齢者デイサービスやらでごった返しでございました。------宮城県の大河原町(仙台より南にあります)というところに、「一目千本桜」という桜の名勝があります。わしは行ったことないんだが、「桜が咲きました」という県内ニュースでは、多分一番中継されるところだと思います。東北本線もラッシュアワーを除いて一目千本桜を見る乗車客のために徐行運転をするくらいで一度見てみたいもんでちゅね~と思い、仙南出身のダーリンに「一目千本桜って知ってる?」と暗に大河原まで連れて行ってくれ的なニュアンスの電話を掛けたら、「行けないからね!ものすごい渋滞なんだから!行くなら電車で行くんだね」とそっけなかった。しょぼーん。「夕方なら少しは渋滞は緩和してるかも」とダーリンは言うものの、テンションが一気に下がったわしと息子、「来年でいいよ」と返事をしたのでありました。なんか、オチどころのない話だねー。
2013年04月21日
コメント(5)
小学生が羨ましい44歳の春。春休みはお手伝いしてお小遣い稼ぎの絶好のチャンスだよと言っておいたのだが、勿論自らなどしない息子。週のお小遣いは100円。そこへお手伝いをすると加算が付くシステムを採用して、わしのご優秀な友人が出してくれた案、「100点取ったらお小遣い加算。苦手な科目程高額に」も採用。【お手伝い一覧兼価格表】・お茶碗洗い 10円 拭いて片付けたら更に10円 お鍋を洗ったら20円加算・お風呂の浴槽洗い 10円 お湯を張って温度調整で更に10円 浴室全体を洗ったら100円加算・ゴミ出し 1袋 10円わしの計算では、毎日50円は稼げると思うんだけどコレがなかなか。何せ進んでお手伝いしようとかお小遣い稼ぎをしようとかまったく思っていないばかりか、(そのくせ新しいゲームソフトは欲しがる)ウチの息子はダラなんである。ダラ。そう育てたのはわしなんですが、わしなんですが、わしなんですが…。身に付いたダラを修正するのは甚だ厳しいのだ。そもそも息子はあまり時計も見ないし、時間の流れとか感覚があんまりわかっていないのだと思う。小学校も至近だし、おっかぁは仕事で一日中家を空けているし、「何時になったら何をする」って感覚に乏しい。毎日毎日時間に追われて生活をしているわしから見ると、布団から抜け出してくるのにも着替えるのにも朝ごはんを食べるのにも時間割を揃えるのにもお風呂に入るのにも夜寝るにも万事のんびりマイペースの息子を眺めるにつけイライラしたり「はぁ~。なんでこうなの」と思ったり。で、表題の「春休みが一番好きだ」なんでと聞いたら、「宿題がないから♪」学校の宿題はないけど公文はあるでしょと言うと、まぁそうだけどねーと言うのだけれど。時間をあまり気にせず過ごせるのはコドモのうちだけであろう。まぁ、そうしなさいよ。毎日自宅警備(友達と遊ぶ、ゲームする、本を読む、公文の宿題をする)で忙しいんでしょうから。大人になれば否応なく時間に追われて生活するんだから。
2013年03月30日
コメント(10)
よくがんばりました。英検に合格したら、東京に連れて行ってやる!わしは叱咤激励した。東京に何があると息子は思っていたのか。東京にはスクウェア・エニックスのショップがある。東京ご招待がエサだったといえばそうだろう。しかし、その他に飴と鞭があったのか。母と子は東京へ向かう。そして息子念願のスカイツリーへ行った。スカイツリーでソフトクリーム食べて休憩しつつ、のびた君のトランプ買ったりジャンプショップ行ったり。ウンコビルも見た。隅田川の桜もキレイだった。雷門の前で知らないお姉さんまで写り込んだ写真も撮った。人形焼きを食べながら、仲見世のお店の一軒一軒に入ってみたり、浅草寺のお線香の煙も有り難くいっぱいかぶって来た。月島でもんじゃ焼きと焼きそばを腹いっぱい食べて、スクウェア・エニックスのARTNIA(←これがショップの名前)で思う存分スライムグッズを吟味。新宿伊勢丹でバームクーヘンを買ってわしはわしで表参道のCHUMSで吟味。------高校の同級生が進学、就職、結婚を東京でしたのだ。「月一うまいもの便」と称して、わしは仙台やら東北のうまいもんを送り、同級生はわしのオーダーに応えてくれたり、「うまかったから」と送ってくれる。その彼女が、「よつばとそのお子が来るならダンナがあちこち連れまわしてやる!って言うから」と言いながら「ここと、ここと、ここと、ここに行ってみたい」と言うわしらにいやな顔ひとつせず、カッペツアーのコンダクターをしてくれた^^たくさんご馳走にもなった。息子はまた東京に行きたいって言ってました。東京に行って、何をしたいの?そう聞いたら、「またスカイツリーに行きたいし、東京で美味しいもの食べたいし」乗り換えも思うほどそんなに難しくなかったなぁ。また行くぞ、トーキョー!
2013年03月29日
コメント(4)
んがーあーあーあーああああー頭が痛い。ガンガンする。本当です。元々頭痛持ちなのですが、ここ1週間ほどヒドイです。鎮痛剤を買いに行かねば。と思いつつ、身体が重いです。ところで、わしの野望だ。わしは来年度、受験資格を見込みで試験を受けられる状況になりました。えーと。介護福祉士の国家試験でしょー。それから福祉関連の資格色々。介護福祉士の国家試験と福祉関連の資格色々は、勉強のしどころがカブっているので、勉強するのは楽っちゃ楽なんですが。野望としてはその1年間の勉強の中で、いくつ福祉関連資格が取れるか、ということです。いくつ取れるかな。最低2つは取りたいな。そんな母親の背中で、正に背中側に置いてあるソファにごろりんちょとして必死にゲームに取り組む息子。どうぶつの森にドラクエ7にパックマンに忙しいらしい。英検終わったからってダラダラし過ぎじゃありませんか。お母さんだってコツコツ勉強してんだよー。なんて言ってもどこ吹く風。勉強は学生のうちにしとくべきだったねぇ。だってもうわしの脳みそもかっちんこっちんに固いし、字を書くのも億劫だし、漢字も書けないし、新しいことはなかなか覚えられないし。------勉強とか仕事が楽しくなるグッズ。わしなら嬉しい。何せ文房具好きだから^^VEGGIE PEN RED PEPPERかわいいよねー。かわいいけど、書き味はどうなの?わし、ボールペンは書き味が細過ぎても太過ぎてもイヤなんだよねぇ。何を目指して突き進むのか、おかぁ。誕生日来たら、44歳です。意外に長生きしたね。へっへっへ。
2013年02月11日
コメント(6)
今日は公休日でございます。NHKの朝ドラも観たし、洗濯機も回ってる。今日はお出かけするんだもん。息子、クラスのお友達から「一緒にスポ少やろうよ」と声を掛けられたらしく、そのお子さんのお母さん(元同僚)からもメールをいただき、差し当たりわしが休みの日に体験することになった。スポーツ少年団、略してスポ少。野球ありーのサッカーありーの、バスケありーの剣道ありーの、バレーありーの。わし的には団体競技よりも、個人競技の方が息子には合ってるんじゃないか、と思う。バドミントン、卓球、スキー、水泳。でも、ヤツは団体競技を選んだ。少しは協調性が出て来たってことなのか。体育の授業でやって来たことを、楽しく語る息子ではありますが。スポーツはね、やって欲しいんだ。昨シーズンからはスキーも始めた。遊びの範囲が広がるでしょ?(親の引率はあるにしても)------就学前に発達の検査に行ったきり、特に「発達障害が故に」起こした問題もなく春から6年生になる息子。なんとなく、今の息子って客観的にどうなんだろうかと思ってしまう。しっかりしてるね。とは大人の評価。面白い。ゲームが好き。勉強出来る。とはお友達の評価。総じて息子の評価はそんなところだけれど親であるわしの視点は、「私の障害児である息子」のままです。私には子供がいます。障害があります。の順ではないのです。私には障害を持つ子供がいます。なのですよ。発達検査行っておこうかしら。2~3日どうしようかなと考えています。
2013年02月01日
コメント(4)
ごわーーーーーーーーーーーーーー!!わしが息子と住んでいるアパートは木造です。2階建ての1階、一番端っこのお部屋。南向きでお日様が照っていれば日中暖房は要りません。んが。夜は冷え冷え、勿論ファンヒータは欠かせません。本当は反射式のストーブが欲しいけど、(料理も出来るし、お湯も沸かせるし 部屋の中が乾燥しないし)火の始末を考えるとわしより早く帰宅する息子にこればかりはお任せすることは出来ません。冒頭のごわーーーーーーーーーーーーーーー!!ですが、気温が(多分)氷点下になると、自動で水道の水抜きをしてくれる機械があってそれが作動して水が抜ける時の音なのです。夜中にそのごわーーーーーーーーーーーーーーー!!の音で目が覚めたりして。なんだか地獄の底から響いて来るようで恐怖。水道が凍って朝に不便になったり、家の中が悲惨なことになる(最悪水浸し)よりいいのですが、この時期は毎朝水抜きが完了していて通水した時には勢い余るのか、ぶはっ ぶはっ と水が出て来るのもまた恐怖。------昨夜わしの帰りが遅くて、ファンヒータの灯油が切れていてエアコンで暖を取っていた息子。その時すぐにタンクに灯油を入れれば良かったのですが「明日の朝でいいや」と思っていたけれど朝は朝で冷え込み十分!1.リビングに行ってエアコンを点ける。 何故タイマーをかけていなかったのか自分を恨む。2.灯油をファンヒータのタンクに入れる。 何故昨夜のうちに灯油を入れなかったかと自分を恨む。たったこれだけの作業なのに、布団から出るまで約40分。その間、いつの間にか息子がわしの布団に滑り込んで来て、「おっかぁがエアコン点けてよ」「やだ。キミがやりなさい」「オレだってヤダ」「おっかぁは今日お休みなんだから、 昨日も休みだったキミがやってくれるといいんだけど」「えっ。オレただ遊んでただけじゃないもん」「上靴も洗わないでいたのに?」というようなやり取りを繰り返し、もうすぐ9時という頃に「あ、トリコ観なくちゃ」という義務感に駆られてようやく布団脱出。この時期はファンヒータのタイマーでお部屋を暖めておかないととてもとても布団から出られません。灯油入れなかったわしが悪いんだよ!!部屋の中で氷点下になったことはありませんけどね。ふー。
2013年01月20日
コメント(8)
おばちゃん、3勤1休くらいでないと身体がもちません。夜勤ありの看護師さんのシフトからいえばとんでもなく楽な勤務であろうわし。日勤しかないもんね。けどね、その日勤だけでさえ5勤(5連続勤務)となれば勤務最終日は異様なテンションで6勤ともなれば4勤目あたりから言葉少なくなり、5勤目には祈るようになり、6勤目にはああ、最終日だ…と安堵でため息を漏らす。本日公休日でした。掃除洗濯灯油買出し昼寝常備菜仕込みといつもどおり。------我が家の長男、プチ太郎。保育所時代からのお友達と一緒に帰宅。「今日、ウチで遊んでもいい?」いいわよいいわよ。生憎と家の中もキレイですわよ。ふたりで笑いながらゲームをし、17時過ぎたので3人で晩ご飯を食べ、遅い時間だから「風呂も入ってけ!」でただいまコドモふたりは風呂タイム。ふたりともお腹いっぱいになったかしら。頭ひとつ分大きなお友達くん。ちっちゃい頃から大きかったな^^9年経ってもその背の違いは同じ感じだな^^2歳児クラスの保育所ではふたりとも紙パンツ履いてたっけな^^習い事も一緒だったし好きなゲームもほぼ同じだもんな^^ありがとうね。いつも。ちょっと変わってるコだけどどうぞどうぞ宜しくね^^お友達くんのお母様にもいつも感謝です^^
2013年01月17日
コメント(2)
雪は解けつつありますが、バス通りだけですにゃー。「雪道はケツを振る」で有名な前輪駆動の送迎車にはチェーンを巻いて無敵状態。今日もオラオラー!怖いもんねーぞ!な状態で朝も帰りもご利用者様という名の愛すべきじーちゃんばーちゃんを乗せて参りました。今日は早く帰宅出来まして、この時間で既に出来上がっております明日は公休なのでがっつり寝るぞー!と毎回思うのですが、何せババアなわし。体力がなくてお昼まで爆睡することは出来ません。ああ、体力がないってそういうことなのねー。寝るのも体力がいるもんねぇ…早朝覚醒にもなり始めたわー。BBAだね、BBA。------先日買い物に行った折、「賞味期限もうそろそろですので、超お安くします」と手書きポップが貼られていた、アルフォンソマンゴーの瓶詰めジュース。瓶詰めったらアレだ。栓抜きで開けるアレだ。息子はマンゴージュースが大好き。「ほれほれ、マンゴージュースですよ」と与えたけれど、さてはて、ヤツはどうやって開栓するかしら~?と思って何日か放っておいておきましたらば。ヤツはヤツで格闘したらしい。栓抜きで格闘したようですが、どうも缶切りで格闘したらしく、「喉が渇いたけどマンゴージュースが飲めない」とのたもうた。その時、賢い健常くんも一緒にいたけれど、健常くんも開栓出来なかったようだ。母、瓶の開け方伝授。すぐにスポンと開いたけれど、酔っ払って出来上がっているわしは「そんな。瓶を開けられなければ宴会係になれないよ!」と言ってしもうた。考えてみれば、親として子の成長やその成長の過程を根気強く待つことも出来ず、さっささっさと親がやってしまい、息子は息子で苦労して覚えるということもなく11歳まできてしまったように思う。灯油を入れることもさせていないし、(だから寒いときに灯油が切れたら、ヤツは寒いまんまで過ごすのだ)瓶のふたを開けることも出来ないし、そしてりんごの皮を剥くことも出来ない。色んな経験をさせなかったのは、このわしの責任であることには間違いなく、さて、息子はよつば式勉強法やら、よつば式家事基本方法やら受け取ることが出来るのかちょっと心配です。「今の子は、不器用です」と言われたわしの小学1年生時代。肥後の守を持って学校へ行き鉛筆を削りました。果物ナイフとりんごを持って行き、りんご剥き大会もありました。今はもっともっと不器用なのかも。でもおっかぁは怪我をしてでも学習する能力を優先します。
2013年01月16日
コメント(4)
やだもう、早く寝たい。今朝、わしが起きたのは4時。7時に出発して、職場に着いたのは7時20分。あんなツルツルピカピカデコボコの道でついでに急な上り坂、だらだらの上り坂もあるとても気の抜けないスリリングな通勤路。普段は10分程度で着きますが、タイヤを空転させている車を追い抜き、歩行者には入念に気を遣い、「やっぱ四駆だ!」と改めて思う。10時まではサービス早出。何故なら今日はわしは遅番だから。定時が19時。勿論誰も「早く来たから、早く帰っていいよ」などと甘いことは言ってくれず、19時ほぼぴったりに退勤したものの早く寝たい…。疲れた…。眠いよー…。明日は早番だ…。などとうとうとしながらの更新です。何かね、やっぱり初大雪の日の運転は疲れるね。お客さん乗せてるしね。けどね。送迎車も四駆だしね。前輪駆動だけだったらタイヤチェーン巻いてるしね。怖いもんなしですよ。早く寝よう。イビキかきそうだ。わっはっは。------息子の長靴を買っておきました。足のサイズは23センチ。わしの足も23センチ。買ったのはコレです。【送料無料】クロックスレインブーツ ジョーント 【即納】台風が来ようが大雪だろうがフツーにスニーカーで歩き回られるのがイヤで去年の夏に買ったんでした。「長靴履いてね」と言っただけでわしは今朝はばたばたと家を出たのですが、ちゃんと履いて学校へ行ったらしく、「雪の中をズボズボ入って行けて楽しかった」だそうです。なかなかねー。臨機応変が難しいよねー。小さな頃は、「雨が降っているようです。何を持って出かけたらいいのでしょうか」なんて教えていたりしたんですが、最近は「周りを見て吸収しろ」に変わりつつあり。別に大雪降ったかも知れんがスニーカーで行ってもいいだろうし、息子に器量があれば替えの靴下をもって行けばいいだろうし、タオルだってあるんだし置いてある場所もわかるんだし、自分で考えてくれ、と思うようになった。だってさー。いくら親が口を酸っぱくしてもですよ。自分で考えるってことの能力がいまひとつなんだもん。エクスタシーを感じるようないい思い出や、泣きたいほどつらい思いをしなければ、心に刻み込むこともないんだろうなって思ってさ。いや、一晩寝るとキレーサッパリ忘れる息子が羨ましい。わしなんていつまでも引きずったりしてさ。想像力の欠如って、大変ですね。気を遣いすぎるのも、大変ですね。むふー。中庸って大事だ。じゃ、寝ます。アデュー!
2013年01月15日
コメント(2)
しかし、よく降ったなぁ。仙台は15センチくらい積もったんでしょうか。もさもさと降って、わしが子供だったらたくさん遊べるのになー、どうして「ああ、雪降ってる! ヤダなー」と思うようになったんでしょうか。それは大人になったからでしょうね。このくらい積もれば小さなかまくらも作れるし、雪合戦だって出来るし、ビニールの袋をお尻に敷いて簡易そり遊びも出来るのになぁ。去年車を買い替えました。職場が山の中腹にあって今まで乗っていた車では雪の日&路面凍結の日の通勤に難ありだったのです。そうなのだ。パートタイム四駆に替えたのだ!昨日は成人の日で旗日。わしの通勤ルートでは大した混乱もなく、(一番の下りの難所では、1台突っ込んでましたが)仕事が終わるとするすると山を下って自宅に着きましたけど、徐行していたものの普段と変わらない通勤時間でした。今日は私は遅番で仕事開始は10時からですが、昨日の積雪で朝のお迎え業務に支障が出そうだし、敷地の雪かき業務もあるので早番(8時から勤務)に行くよりももっともっと早く出勤してお仕事して来ます。もう弁当も詰めたし今日の晩ご飯の準備もしました。へっへっへ。あっ。そうだ。昨日もツーマン運行で先輩が運転、わしが添乗をしたのですが先輩が「なんかいる!」と叫んだ先には雪の中、取っ組み合いのけんかをしている2匹の猫がいました。車がすぐそばまで来ているのにまったく除けない猫。わしが車から降りて「しゃあああああああああああああ!」と奇声を上げて追っ払いましたが、送迎車内のご老人たちは、「そろそろ猫も恋の季節だね」とのんきなのでした。------先日出かけた先でわしと息子をよく知る人物に「なんかあんまり勉強が好きじゃないみたい」とこぼしたら「プチだってかわいそうだよー。だってお母さんと一対一なんだもん。例えば3人兄弟なら見逃してもらえることも、一対一が故に見逃せないわけでしょ。まぁあんまりビリビリ言いなさんな」そうだよねー。ひとり息子で母子家庭。そりゃ気の毒だわ。息子は息子で微妙に繊細に育っていて、いつぞやは晩ご飯を食べながらひっくひっくとしゃくりあげて一体どうしたのかと思ったら、「お母さんが死んじゃったら、今の幸せも壊れちゃう…」とのたもうた。今の幸せ?母ちゃんがなかなか仕事から帰って来れなくてゲームし放題、おやつ食べ放題のことか。いや、違うな。全体的にヤツは「幸せ」だと思っているってことなんだろう。幸せってことはいいことだ。良かった良かった。
2013年01月15日
コメント(0)
今日でもう、13日目ですが。改めて明けましておめでとうございます今年はマメに更新しようかしらとか思いつつ、FACEBOOKが楽しくて(といいつつそっちも更新しない)やっぱり日々更新しないんだなと新年早々やる気のない母親。変わったこと?息子がスイミングをやめて2年かな。ヤツの自慢の割れ腹筋が消滅して最近はよく食べられるようになったので、顔もまんまる、お腹もぽっこりになって来ました。足のサイズが23cmだったかな。きっと背が伸びる時期なのかも。淡い期待を寄せる母親の身長153cm。ちょろーん学習面はというと。そこそこがんばっているのであろう息子ですが、何せ勉強があまり好きではないくせに、発達系によくある「完璧主義者」。ところがその完璧主義もそもそも天才系ではないのだから努力の上に成立する完璧主義であれば理想的なんだけど、勉強もせずに完璧主義を貫こうとするから困ったもんだ。「どうせオレはさ~。何をやってもうまくいかないんだよ。マイナス思考だし~」ああ、また始まったよー。ゲームする時みたいに自信持ってやれよー。そんな息子も冬休み中は竹ひごだのなんだのを駆使して弓矢を作っておりました。矢の先端には吸盤。画像がなくて申し訳ないですが、わしのアドバイスも聞いてそこそこよく飛ぶ矢になりました。それからヤツのお正月クッキング。お雑煮餅もあんこ餅も食べない息子ですが、焼いたお餅に醤油をつけて、海苔を巻いて食べる磯辺焼きだけは大好物。わしが家事をスポイルしている間、やつはお餅を焼いて新製品を開発したらしく、「おっかぁ!餅に醤油をつけた後、塩コショウを少し振るともっともっと美味しいことがわかったよ!!」男の料理って感じですね^^------わしはねー。年末年始の暴飲暴食が祟って、昨年の検診で指摘されていた胃下垂と相まって胃がきゅーきゅーと痛む毎日。随分飲み食いしたもんなぁ。1月2日はほぼ絶食したもんなぁんで、冬場だからか中年だからかそれも相まっているのか胃下垂も加算されてか、下っ腹ぽっこりのどこから見ても立派な中年女でございます。仕事は以前より早く帰れるようになっています。とは言っても、少しずつ仕事の分担も増えて来ていますからね。時間外にその仕事をすることになるわけで、結局チャラな感じです。
2013年01月13日
コメント(6)
ロンドンバスの4個セットタッパーおっかぁの弁当箱、新調しました。だって、タッパーなら職場でレンジ出来るんだもん!今日の弁当この4段弁当の一番大きい600mlにご飯をぎゅうぎゅうに詰めて。プチ太郎も今週末から冬休み。おっかぁ作の弁当の出番ですよ。さて。おっかぁ宅の食糧計画も変わりまする。------職場の先輩が言う。「マヤ暦ではそろそろ終末期なようだよ」と。えー。そうなの。そんなことなさそうだけど。いや、もしかして地球最期の日だったら明日息子は公文を休ませてふたりでゆっくり過ごそう。もしも金曜日、世界が終わるんだったらわしはずっと、プチのそばにいる。
2012年12月19日
コメント(10)
まったくもって、キミは難しいコだね。今日は遅番です。もう少ししたら出勤します^^明日は公休。明日は同級生のみかん牛乳ちゃんとお昼ごはん食べに行くんだ♪♪♪早番か遅番しかないのですが、早番は8時から勤務で7時20分に家を出て、遅番は10時から勤務で9時に家を出ます。今朝は余裕があったので炊き込みご飯にしたのですが、まぁ息子ったらお茶碗を見て「あっ…」と言ったまま固まっていたのですよ。知ってるんだー、おっかあは。アンタが炊き込みご飯好きじゃないことを。キヒヒヒヒヒ。でもおっかあは食べたかったんだもん。ツナときのこの炊き込みご飯。2合炊いてmy弁当に詰めて息子にはあっさり盛りにして残りは全部、オレ様がいただいたぜ!!すげー。わしってすげー。朝から1合強のメシが喰える女。味噌汁もおかずもあっての話だ。どんだけ喰うんだ。------「おっかぁはさ、白いご飯と炊き込みご飯、どっちが好き?」と息子が聞いてきたので(これは暗に、「オレは白いご飯がいいのに」と言いたいのだな)と察した賢いお母様のわしは、どっちも好き~と答えたのでございます。わしわしと炊き込みご飯を頬張るわしが「お残しはダメですよ」と言うと、仕方なさそーに食べる息子。------炊き込みご飯はイヤなくせに、ヤツはチャーハンは大好物。ネギと卵だけのシンプルなチャーハンでもいいし、お肉やカニカマが入っているのでも良いそうだ。白いご飯とてとろろや卵かけご飯、納豆ご飯にするのも躊躇はなく、混ぜ込みご飯だって「出来れば、わかめご飯が一番いいんだけど」などと言う。んー。わからん。我が子ながらよくわからん。わかっているのは、炊き込みご飯がイヤだってこと。その他の派生はわかりません。じゃっ、ポリ缶持って仕事行って来ます!帰りに灯油買って帰らなくちゃ!
2012年12月19日
コメント(0)
我が子ですら大変なのに。職場の「あの人」。今日も絶好調だった。あだ名は「フレッシュさん」。付けたのはわしだ。わしは予想をはるかに超えた悪人なのだ。フレッシュさんは毎日のルーチンをもキレーサッパリ忘れる。いや、皆がルーチンだと思っていることはフレッシュさんにしてみれば、毎日違うことに見えるだろう。排泄介助を行う。足元にふらつきがあるけれどご本人に自覚がない為、ひとりで立ち上がった時はトイレのサイン。但し、正面以外から話しかけるとびっくりしてしまうので、驚かせると転倒の恐れあり。という高齢者がいたとしよう。立ち上がったのを見たらそっと寄り添って、耳元で言う。「おトイレだったら、一緒に行きましょう」と歩行介助をして、そしてトイレの外で見守り。これがそのご利用者への支援。だがフレッシュさんは違う。発見したらドタドタドタドタと足音を立ててマッハで近寄り、「はいはいはいはい。どうしたのー?」ああ、もう。何でそんな足音が立てられるんだ。いつもなんだ。何度注意しても直らないんだ。その時のフレッシュさんの言葉。「私、こういう人なんで~」あなた、運動神経ないでしょう?わしは悪人です。本当は、「あなたの足音は非常に音が大きく、うるさいです。ご利用者さんがびっくりしています。その音にびっくりしてご利用者さんが転倒したらどうするのですか。そこまで考えて、足音を立てないようにして下さい」と1から10までキチンとお伝えすればいいのですが、遠まわしに言ったところで「そういうことを言ってんじゃねえよ!」とぶん殴ってやりたいほどです。わー。この場合殴った方が悪いということになるので、わしはぶん殴ったりしませんが、相当イライラします。「そういう人なのだ」とわかっていても、です。こちらの質問に対して訳わかんない回答をされると、皆一様に「またか」という顔つきをするのですが、勿論人の顔の表情でどう思われているかなど読み取れるわけではないらしく、20分も前に終わった話題を蒸し返してみたり、時間厳守の事務仕事をしている先輩に、のんきに話し掛けていたりしてああ、時間が読めないのだな、とも思います。年間計画実施一覧というものがあります。週ごとに行うリハビリの計画は、年度末に自分の担当が決められるので、その気になれば1年分の計画が自分の中では予定として決めておけるのですが、フレッシュさんは「来週が自分の当番」という段になっても先輩から指摘されてようやく計画を練るということもままあり。枚挙に暇がない。------時間に追われるデイサービスですからご利用者さんを送迎車に乗せて時間通りにご自宅へ安全に事故なくお送りする、その為に大げさなようですが分刻みのスケジュールです。「なるべく手出しせず、本人が力を付けるように」という大変大雑把な支援内容ではあるものの、今日もスケジュールが押して押して押し捲っているにもかかわらず、のんびりとご利用者さんとお話をしているフレッシュさん。こそっと先輩に「このフレッシュさんの仕事、どうしましょうか」と聞いてみたれば、「なるべくさー。フレッシュさんが自分でやれるようにって思ってるけど、無理なんだよねぇ。だって時間が押すんだもん。見てるこっちがヤキモキしなくちゃいけないし、本人全く気付いていないし、「手伝ってもらった。今日もなんとかなりました」的には思っていないんだもんね」嗚呼。結局手出ししてしまうのだ。何度も言うけれど、わしは悪人だ。「この前も言ったと思うけど」「初めて聞いたって、不思議だね」「覚えようとしてますか」「あっ、そうでしたって言うけど、この前も言ってたよ」気付いてくれ。気付いてくれ。自分の弱点を。メモを書け。書いてくれ。そして書いたことを忘れないでくれ。どこかに書いたはずだって、思い出してくれ。そんな切れ端みたいなメモ紙に書くな。あなたはそのメモ紙をなくすんだよ。でっかいノートに書け。今日の日付を書け。そうでしたっけって言うな。取り繕うな。何度も指摘されることを恥と思ってくれ。頭の中で考えてからモノを言ってくれ。苦手なら紙に書いてから言ってくれ。何度も同じことを言わせないでくれ。気付いてくれ、自分の弱点に。------上司に今日、「仕事を辞めたい」と伝えた。却下された。理由も伝えたが却下された。上司は息子の障害を知っている。「フレッシュさんを見ているとツライ。我が子の将来像を見ているようで胸が痛い。中学生になるまであと1年、親の言うことを素直に吸収するうちに、療育を一歩進めたい。今のままの勤務体系では、思うように家庭内療育出来ない」上司は言った。「プチくんとフレッシュさんを重ねるから胸が痛むのだ。プチは何度も見ているが、自閉症の子というより、個性的な子どもだ」上司は児童福祉のプロだった人。バッサリ斬られた。上司に噛み付くことも出来ず、しかし、「親ひとり、子ひとりです。 収入を犠牲にしても 一歩前進させたいです」と言いました。上司は困った顔をしていました。
2012年11月21日
コメント(6)
大人になれば変わるのでしょうか。防滴 バスクロックウチのお風呂にはコレの黄緑色があります。時間がわかるのと、タイマー機能が付いておりまする。ウチの子はお風呂が好き。お風呂が好きって清潔感あって良いように聞こえるでしょうが、正体は「浴槽に浸かっているのが好き」なのでありまして放っておくといつまでもいつまでもジャブジャブを超した音が風呂場のエコーの効果大でわしの神経を「イラっ」と刺激するのです。朝も同じ。6時30分に目覚ましを掛けてそこから布団でもぞもぞごそごそ。更に観察を続けていると二度寝を開始したりして、「前の晩に、着る服だの時間割だの準備しなさいね」と 超 優 し く 言っているのだけれど、ベッドから出て来るのに平均20分、衣類の選択約5分、着替えに5分、7時前に台所に到着すれば御の字状態です。思えばわしもそんな子ども時代を過ごしたのだろう。歩いて10分の小学校へ通うのに、何分掛かるのかもわからなかったし、かと言って約2キロ先の中学校へ歩くのに、8時10分過ぎに家を出たりしていた。到底15分では着かない距離だったのにも関わらず。いつから時間を読むようになったんだろう。むむー。多分、息子は何も意識してはいないのだと思う。色々失敗して、嫌な思いをしたりしてそれが身に着けばいいんだろうけどなぁ。イヤミを聞き分ける練習とかしなきゃダメかな。------ 宮城県大崎市岩出山町。11月23日から3日間の日程で第27回 大崎バルーンフェスティバルが開催されます。熱気球の全国大会で、体験試乗もあるのです!体験試乗か~。息子を乗せてあげたいなぁ。岩出山の役場に電話して聞いたら、「体験試乗は受付に並んでいただくんです~」とのお話でしたが、核心に迫る質問をしましたら、「去年は朝の5時でも200名以上の行列で…、一番早く並んだ方は、0時から並ばれていたそうです」えーーーーーーーー!23日の0時から!車は役場に止めて、そこから受付して?朝の6時半まで並ぶ? 外で?無理だ…。初売にさえ行けないのに、無理だ…。寝袋もない。テントもない(夏用シェードはあるけど)と同僚に話したら、「熱気球飛ぶの観たら、鬼首(おにこうべ)のキャンプ場で遊んで来たら?」「鳴子で温泉に入るのはどう?」「山形に抜けて、ラーメンは?」せっかく希望休取ったけど、どうなることやら。はふー。
2012年11月20日
コメント(4)
やだな、また地震になったら。体感するような地震がないものの、太平洋側では毎日せっせと地震が起きている。もうみんな慣れっこなのかも知れない。大きい地震=携帯の緊急地震速報が鳴るこれが基本だから、「あ、強いかも」と思ってもぐらぐらと揺れる続きがなければ、「大したことないね」「え? 今地震あったんですか。立ってたからわかんなかった」ということになってしまっているんだよね。小学校ではちょくちょく避難訓練があり、わしも息子と「落ち合う場所」を決めてある。祖父母もいることだから、 実家 指定避難場所のどちらかだけれど、「必ず迎えに行くから、必ず待っていること」という約束をしてー。家では、風呂水は抜かず、卓上コンロとボンベと携帯食糧をソファの下にスタンバイ。玄関にはランタンをスタンバイ。それから水はどうしよう。私のバッグの中には、大きな付箋と黒のマジックペン。車の中にも今の時期、寒さを凌げるようなブランケットなどなどを積んでいます。------わしが小学4年生のときに宮城県沖地震がありました。実家はプロパンガスでしたので、その日のうちから温かい食事は摂れましたが、停電だし家の中はぐちゃぐちゃだし、学校もしばらくお休みだった記憶があります。でも、スーパーに大行列になって食糧を買った覚えはないし、地震でめちゃくちゃになった部屋の片付けをした覚えもありません。でも、国語の時間に「地震のときのこと」という題名で作文を書いたのは記憶しています。同じ小学4年生で被災したのですから、私が当時のことを思い出せないように、息子も被害の深刻さを胸に刻み込むことは(特にこれと言って被害のなかった我が家では)出来ないのかも知れません。------今は電気も水道もガスも、好きなときに好きなくらい使えるし、スーパーにも並ばずに入れて好きなものを好きなだけ、選んで買えるようになりました。息子には食べ物の好き嫌いがありますが、「地震の時に、好きなものは食べられなかったでしょ!その時のことを思い出してごらん。わがまま言わないの!」と言っても魚は食べず、「オレ、いいんだもん」などとすねてハンストを実行するのには甚だ腹が立ちます。来月にも、町内会単位で避難訓練と炊き出し訓練があるようです。地震に対する備えを。その備えで、誰かを助けられるかも知れないし。
2012年11月19日
コメント(0)
よーし! よく言いました!今ゲームが好きなお年頃って、大人になってもきっとゲームが好きなんだろうな。わしがそうだもの。思い返せば高校2年生のとき。母と兄が何やらコソコソしていると思ったら、家にファミリーコンピューターが初お目見え。勿論、スーパーマリオだった。わしは受験を控えていたので、母と兄曰く、「差し支えるから、悪いと思って」と言っていたが、そんなぁ。ゲームやりたいに決まってるんじゃ!そこが振り出しと思えば大間違い。更に遡って、小学6年生のとき。お年玉で、ゲームウォッチを買いました。ソフトは「マンホール」でした。と、すると。わしがゲームを始めてからもう既に30年以上経過してるってことだ。ファミリーコンピュータはスーパーファミコンになり、姉がソニックザヘッジホッグにハマり、勿論メガドライブもあり。プレステが発売になって、夜中に悲鳴を上げたいのを必死に我慢しながらバイオハザードをしていた。そこから、約4年間。出産子育て等々でゲームから離れていましたが、DSを入手してからは息子も参戦。ヤツのゲーム歴は約5年てとこか。------昨夜、明日は何をする?と聞くと、「もうゲームも飽きたしなぁ」と息子が言った。「じゃ、図書館に行って本をたくさん借りよう!」息子はイマドキの子どもらしく、図書館のパソコンで自分の読みたい本を検索し、学校の怪談だのデルトラクエストだのミッケだのを借りました。わしは、タイ料理の本、宮部みゆきさん2冊他。たくさんの本を抱えて、日曜日のお昼はラーメンですぜ。人気店なので、開店を待って入りふたりで「美味しいねー」を連発して完食。お昼前には自宅に戻り、暖かいリビングでふたりで黙々読書。私はその後昼寝。昼寝をしている間にお友達くんがひとりやって来て飽きたはずのゲームをしていましたとさ。ま、飽きるってことはないだろうねぇ。コブミカン(バイマックルー)の葉が喉から手が出るほど欲しい。タイ料理に欠かせない!コブミカン(バイマックル)やっぱ栽培するしかないか。実家の母の手に掛かれば、栽培出来ないものはないと思っています。
2012年11月18日
コメント(0)
お友達は、みんなお父さんお母さん、共働き先日、見たことないお友達がやって来た。何か、私も申し訳ないんだけど、息子が遊びにも行っているしお母さんと学校で会えば「いつもお世話になっております」くらいは授業参観で会ったときにさ、言いたいわけよ。だってさ。あそこんちの母ちゃん、何仕事してるわけ?常に家にいないよね?子どもほったらかしだよね?なんて言われたらさ。帰ってないわけじゃないんですけど、帰りが遅いんです…って言い訳したいじゃない?んで、その子に「お母さんは?」って聞いたら、「今日は遅番だからー。帰ってくんの、21時くらいかな。そのうち夜勤とかもあるって言ってたし」遅番?夜勤?お母さん、どこで働いているの?と聞いたら、とある総合病院の名前を言ったその子。わし「お母さん、看護師さんなんだね」友達「そうだよ。おばちゃんは?」わし「おばちゃんは、介護員だよ」友達「ヘルパー?」わし「そうそう。おばちゃんは日帰り施設で、お泊りはないんだよ」友達「ふーん。母ちゃん、そのうち夜勤もするって言ってた」わし「んじゃ、ウチと同じだね。おばちゃんも帰り遅いし」友達「オレ、弟と待ってるんだ。父ちゃんも遅いし」とある日は別の友達。やはりこちらも共働き。わし「お母さんは?」友達「仕事」わし「何時に帰って来るの?」友達「わかんね」わし「今日さ、晩ご飯、ウチのコと一緒に食べない?」友達「大丈夫。妹もいるし」わし「遠慮しないでいいんだよ?」友達「大丈夫だよー^^」------友達っていいね。みんな優しいコばっかだし^^ちゃんと挨拶して、わしとの世間話に付き合ってくれて^^どうぞどうぞ、ウチの息子をよろしくね。ちょっと変わってるけど^^------今日のお昼ご飯は、保育所から一緒の友達とそれぞれ母ちゃんが握ったおにぎりを一緒に食べたそうだ。そして共働き軍団が我が家に全員合流して、みんなでおびえながら「トイレの花子さん」を観たそうだ^^;3DSソフトぷよぷよ!! 20周年◆ヤツは ぷよぷよの虜なのだ。おっかぁは「かえる積み」だけど、小学5年生のヤツは「階段積み」をマスターしておっかぁはもう、息子を秒殺出来ません。やっぱ、ぷよぷよは階段積みだよにゃー!
2012年11月17日
コメント(2)
まぁまぁ、落ち着いて。よく見てごらん!息子「今日さー。算数のテストだったー」わし「ふーん。で、どうだった?」息子「自信なーい」わし「図形だもんねー。苦手なんだもんねー」息子「見直しする時間もなかったー」わし「そうだったの」息子「難しい問題で引っかかってさー」その間、ラーメンずるずるそして昨日、その「自信なーい」テストが戻って来た。ほっほー。なるほどね。四角形の対角に角度が書いてあって、それがヒント。残りの角度を分度器を使わずに求めよ、というもの。わし「あのさー。三角形の内角の和って、何度かわかる?」息子「180」わし「じゃあさー、四角形は?」息子「お母さん、オレのことバカにしてんのー? 360!」息子に教科書持っておいで!と言おうと思ったけど、あんまりビリビリ言うとむくれるので黙っておいて。この四角形の真ん中に、線を引くとどうなる?息子「三角形だ!」わし「んじゃ、この辺にぴっぴって引いてある線は、何のマーク?」息子「同じ長さ」わし「では、辺が同じ長さで、ここの角度が60度なんでしょ? さて、残りはそれぞれ何度でしょう」息子「60度」足し算引き算は、親より速い息子でございます。程なくもうひとつの三角形の角度も求めて、足したらそれが答えですよ。息子「なーんだ」わし「…」多分、息子はさ。授業中、どこかに幽体離脱してるんだろうなぁ。それか、なんかどこかの星と交信してるのかも。やっぱり、勉強はみてやらないとなぁ------1年生から始めた公文。学習を続けているとポイントが貯まるのですが、先日「こんだけ貯まりましたよ」の通知をいただいた。一度も商品に交換したことがないので、どれでも交換出来るくらい貯まった。息子、まじまじと交換商品リストを眺め、「オレ、電子辞書にしよっかなー」とのたまった。電子辞書!そもそも上手に辞書ひけないのにさー。電子辞書ってどうよ。いや、否定するつもりはないよ。進学するにつれて、辞書は分厚く重たくなるもの。学校用と自宅用の辞書ってわけにもいかないし、確かに持ち歩きには便利だね。でもねー。まだ、いいんじゃない?苦労して辞書ひいてノートに写してってこと、まだまだ必要だよ?わしが古くてカタイ頭なんでしょうかね~。で、OKも却下もまだしていません。
2012年11月16日
コメント(2)
母は白旗ふりふり毎日疲れています。逃げるように職場から帰って来るのも疲れの一因だし、「あー。あの仕事、やっとかなくちゃ」が重なって来るのもいやだし。どうしたもんかね。なので、この状況を打破したいと思いつつ、最近はめっきりと涼しさを増して、1秒でも早く布団に滑り込みたい!と思ったり、「いや。ここで洗濯物をたたまねば」と思っただけで出来なかったり。そんなある日。例のごとく、もう今日の晩ご飯は近所で済ますか…とか考えながら帰宅したら、息子が笑顔で「おっかぁ。今日の晩ご飯は、何にする?」と聞くのだった。「おっかぁはビールだけ飲めればいい…。でも、おっかぁはカレー食べさせたいなって思って、お肉も買ってあるし…。でも、作れそうにない…。早く寝たい」と言ったら、息子は「じゃ、オレ、レトルトのカレーでもいいよ。おっかぁは疲れてるんだもん。オレ、カレー温めるくらい、簡単だし」と言った。ごめんよ、ごめん。でもね。レトルトのカレーもないんだ。だから、カレーなんてすぐ出来るんだから、今から作れば宿題やってる間にすぐ出来るから。で、作って無事に食べることが出来ました。わしはビール飲んで、すぐ寝ました。今日は公休日。おかず作っておこう。だがその前に、また寝る。
2012年10月25日
コメント(7)
へとへと先週、息子の英検も終わりました。HPに回答が載っているけれど、息子は、「先生(多分、試験官)に、『問題の方には、余計なこと書いちゃダメ』って言われた」と申しておりましたが、実際は解答用紙に余計なことを書いちゃダメだったんじゃないかと思ったりして、答え合わせも出来ないまま1週間が過ぎました。どうなのかねぇ、今回は。取れてて欲しいけど。無理だな。日常的に英語使うわけじゃなし。本人にその気あるわけじゃなし。おっかぁだって、英語しゃべれるわけじゃないし。------昨晩、職場の送別会がありました。退職したのは、わしの同級生の看護師さん。高校が一緒だったの。2年生と3年生の時、一緒のクラスだったの。看護師学校に進学したんだもん、やっぱり彼女は優秀だったよね。理数が出来るってことだけで尊敬。------職場の愚痴って、職場の同僚に言うもんじゃないね。わしは、「あの人がやだ」とか、「あの人の仕事のやり方が嫌い」とか、わしに言いやすいんだかなんだか知らんが、とにかくよく言われる。わしは個人的な仕事のやり方、わしの仕事は高齢者介護なので例えば接遇や、身体介護の方法については能力差や経験差があるし、介護する側の、身体が大きい、小さいもあるし、わし一人で抱きかかえたり移乗するのが難しい場合は、先輩や同僚が補助に入ってくれれば大丈夫ってこともある。一番の問題は、接遇なのかな。わしが資格を取った時、「自分自身の価値観に拘らず」という勉強が思えば一番のメインだったと思う。自分自身の価値観を物差しにすれば、相手の価値観に添えない、ということであろう。------まぁ、色々わしに言って下さるのはいいのだけど、受け止めたわしはどうすればいいの。わしだって人間なんじゃ。あの人が嫌だととか言う話を毎回聞いてるだけで、ストレス溜まるんじゃ。溜まったら、先輩に言ってる。「あの人がヤダとかさー。もう聞くのイヤなんじゃ。もう心をシャットダウンしてるんだから、歩み寄ろうともしないし、その人自身のバックグラウンドも知ろうとしないだろうし。割り切って働くって、出来ないのかなー。そりゃわしだって、頭に来るけど、どっちにも「割り切って働け」って言っても理解はされないし、でも、同じ土俵に立ちたくないし」「ごめんねー、よつばちゃん。いつも聞き役になっちゃって」いいんじゃ、わし。不満を上に直接言えないんだべ。だから、わしに言うんだべ。何で直接言えないの。言うだけでスッキリするなんて、低レベルなだけじゃないの。仕事なんだよ。仕事。アンタは何のために働いてるの。見てる人は見てるんだよ。とか思って憤慨。わしは自分自身の不満は言うし、理不尽だと思うことは、上の人に言っている。接遇に不安な時、身体介護に不安な時、いつも先輩に言ってる。わしは自分自身で判断はしない。どうだ、ズルイだろう。しかし、自分勝手な判断が時として取り返しのつかない事態を招くんじゃ。でもそのわしの不満や理不尽を乗り越えてきた先輩がいる。わしは仕事面で、母子家庭で父親兼母親だってこと、実家を当てにしていないってこと、子どもがひとりで留守番してるってこと、それらを加味して優遇されてるんじゃ。優遇されているってことをわかっているから、出来る限りの時間内で出来ることを精一杯やってるんじゃ。------秋だね。夜長だね。少し自分の身になるようなことでもしなくちゃ。編み物だって好きだったじゃないか。ちくちく縫い物だって好きだったじゃないか。本も読むのだって好きだったじゃないか。ドライブも温泉も、大好きだったじゃないか。勉強の仕方だって、大人になってからちゃんと開発出来たじゃないか。美味しいものだって、たくさん知ってるじゃないか。ずっと会っていない、大切な大切な友人だってたくさんいるじゃないか。たったひとりの子どもだって、いるじゃないか。------今朝、肌寒いを通り越した仙台で温かい毛布にくるまってすうすうと寝息を立てている息子を見て幸せとはこういうものだと思いました。
2012年10月21日
コメント(2)
時間はただただ過ぎて行く英検4級予想問題ドリル改訂新版 [ 旺文社 ]また買いました。息子、10月半ばに英検4級に挑む。意外にわかってないことがたくさん。母、鬼化しています。------今日は公休でした。見るにつけぐちゃぐちゃっぷりに腹が立つ我が家の半間ばかりのクローゼットの片付け、1間×2のガラス窓拭き。柱を拭いたり、床を拭いたり。充実したお休みの日でした。------最近のわし。・もんじゃ焼きにハマった。某氏と食べたもんじゃ焼き、つまみに最適じゃ。週に一度は、もんじゃな夕食。・太白山への登山希望!・本牧のMOON EYES CAFEに行きたいな。・秋だが暑い。 汗だくだく。離脱症状か。・車、買ったんで カスタムUPしたいな。・スカイツリーってどうなの?・来月、同級生のみかん牛乳ちゃんと 休み合わせて遊ぶんだ。 キミには悪いが、タイ料理を喰ってもらうぜ。・芋煮会にはまだまだ暑いな。 河原で倒れんの、やんだな。・鮎の卵と白子を、 お醤油味で、甘じょっぱく煮たものは 子供の頃からのわしの好物です。 白メシウマーです。 あ、この場合、鮎の身は食べません。 白子と卵だけです。贅沢だ。・カルディで買った、 チェダーチーズ入りのフランクフルトが 激ウマだった件。 ・宮城県亘理郡亘理町のうなぎ卸、 門間さんのうなぎは やっぱりやっぱりおいしいなぁ(涙 ・山形の漬物、晩菊(ばんぎく)【晩菊】は山形漬物の王様です。山菜と野菜を刻んで漬込み、1年から2年の歳月をかけて仕上げた熟練された漬物です。【晩菊(ばんぎく)】袋入り100g[山形の代表的な山菜と野菜を刻んで漬物です。]MHD。 ふかしたもち米に合わせた「晩菊ご飯」 うまかったなぁ。わし、やたら漬けも好きだよ。・最高に美味いナポリタン、 或いは味噌ラーメンを食べたいなぁ。喰うことばかりじゃ。秋だなー。
2012年09月19日
コメント(13)
いいじゃないか、他人様のことなんて。価値観。この世に生まれてきて、成長する段階を経て色々な経験から個々人が持つもの。親の教育、周りの環境や交友関係などでも大いに左右するものだろう。何が大事で何が大事でないかという判断、ものごとの優先順位づけ、ものごとの重み付けの体系のこと(wikipedia)だから、似たような価値観があっても、「全く同じ!」ということはないのでしょうね。だから、人間は面白いのですね。------わしね。本当に心が狭いんだ。許せない!と思う人間像もある。それは職場の人だったりもする。ああ、なんて心が狭いんだ。寛容にしたらいいじゃないか。そもそも、そんなに心狭くて他人様が許せないと思えるほど、わしは立派な人間なのか。達観した人間なのか。そもそも諦観しているのか。わしね。職場にね。やっぱりどうしても心を添えない人がいるんだ。その人の思いに、「うんうん。わかるよ」って思ってあげられないんだ。ひどいよね。「権利を主張するなら、やることやったら?」って思ったりしてさ。不機嫌な態度を取るんじゃねーよ、持ちつ持たれつ、なんだよ、アンタばっかりが家に早く帰りたいと思ってんじゃないよ、あなたがやらない、見ない振りをした仕事は、必ず誰かがフォローしてるんだよ。見抜かれてるんだよ、あなたの仕事っぷりは。と、思う自分がイヤだ。わしだってただただ、歯車のように働けばいいのに。精密に、狂いなく、きっちりと。みんなで協力し合って、お互い様だからねって言わないでも、無言の了解でも、先輩にフォローしてもらったら、いつかその技術を自分のものにして、いつか先輩を助けられるように。同僚に助けてもらったら、わしはちゃんと「ありがとう。助かった」って言ってるんだ。先輩だって早く家に帰りたいんだ。「早く帰りな~。息子ちゃん、待ってるよ」って笑顔で言われると、申し訳ない気持ちが先に立つ。だからと言うわけではないけれど、わしは息子との信頼関係をキッチリ構築するんだ。おっかぁの帰りが遅い?寂しいのは重々承知。母ひとり子ひとりなんだもん。ごめんね、遅くまでひとりにして。でも、働かないと喰ってけないんだ。遊びに行くことも出来ないんだ。教育を受けさせることも出来ないんだ。お腹すいた?自分で作れるお料理もあるよね。夏休みに何度も作ったお料理もあるよね。材料は冷蔵庫にちゃんと入ってる。おっかぁが仕事の帰りに寄り道するのは、スーパーかコンビニだけ。どこかで遊んでるわけじゃない。おっかぁは働いてるんだ。「何か困ったことがあったら、 職場に電話しなさい。 ちゃんと、自分の名前を名乗ること。 ただ「お母さんお願いします」とだけ言っては、 誰にもわかってもらえないんだからね」息子が職場に電話をよこしたことはない。------イヤなんだ、他人を許せないと思う気持ちを持っている自分が。その相手にだって、親がいて、伴侶がいて、子がいて、その相手の幸せを願う人がたくさんいるんだ。家族があるんだ。家族は、その家族内の幸せを願うでしょ?仕事がうまくいきますように。学業が成就しますように。幸せになりますようにって。そんな風に思っているのは、誰だって当然。私だってそうだよ。息子には幸せな人生を送らせたい。親として何をしてやれるか。どのような人生を、息子は幸せと思うか。しかしその目標達成の為に、自分本位ではだめなんだ。他人様に迷惑を掛けてまで、自分の面倒くさいことを他人様に押し付けてまで、わしは自分たちが幸せになりたいとは思ってないんだ。わしは働く。息子とふたり、幸せになるんだ。今でも十分幸せだけれど、もっともっと幸せになるんだ。なってやる。幸せを渇望してるわけじゃない。何を幸せと思うか、それは個々人の価値観。
2012年09月07日
コメント(12)
先生、私はろくでもない生徒だったでしょうね。果たして私は、探し続けていた私の恩師を探し当てることが出来ました。小学1年と2年の時の担任の先生でした。インターネットとは何と便利なものでしょう。先生の現在のお顔と住所と、先生が心血を注いでいる活動を私に教えてくれました。私は小学6年生まで通信簿に「落ち着きがない」と書かれ続けてきました。先生を困らせたことも怒らせたこともそしてそれを面白がったこともあります。そうか。私も、息子然としていたに違いない。聞きたいけれど、私がどんな生徒だったかなんて怖くて聞けない。思い切って先生に手紙を書きました。色んなことを綴って。色鮮やかに覚えていることをたくさん。先生にどうしても謝りたいことがあったから。先生からすぐに返事が来ました。何度も何度も読み返しました。懐かしい字で。先生からは、あの頃はとても楽しかったこと、先生としても色々な挑戦をしていたこと、身体、大事にしてねと結んで。あの頃の私について、何も先生は書いてはくれていなかった。「落ち着きがありませんでしたが、今もそうですか」なんて一言も書いていなかった。あの頃の私に、何も触れていなかった。------職場に新しくパートさんが入りました!仕事中はなかなかに忙しく、勿論無駄話をする時間もなく、猫を飼っているということだけはわかり、「私も猫、大好きです」「小学5年生の男の子の母です」くらいしか話していなかったのですが、コミュニケーションを取ってうまいこと彼女に仕事に慣れて欲しいな、とか考えていた矢先に、「今度お茶でも。職場じゃゆっくり話も出来ないし」とお誘いを受けて、今日はふたりとも公休日でしたので話をして来ました。色々と深い話をしている間に、「よつばさん、あのね」と切り出され、「私の息子ね、発達障害があるんだよ」と言われた。「そうですか。じゃあ私も言います。私の子どももそうです」お子さんはもう大人で働いている。私が「私の目標は、息子が働いて自立していけること」と言ったら、「そうだよね。そこに尽きるよね」と話が盛り上がった。そしてその目標の達成に対して、今現在取り組んでいること、選択肢は様々あること、親が死んだ後までは心配出来ないことなどなど。今から20年も前に小学生だった息子さんを抱えて孤軍奮闘だったというパートさん。私は、その彼女の「前向きなところ」がとても好きなんです。私がごくごくフツーに「腹へったー」「帰りてーよー」「疲れたー」と言うのと同列に「仕事辞めてーなー」しか言わないと批評された現職場でも(職場の先輩には、最初はぎょっとしたけれど、あんたはすぐ「仕事辞めてハワイに行きてーよー」と言うのであんたが「仕事辞めたい」と言うときは、ああ、疲れてんのね、ハワイで遊んで来たいのね、ということだとわかるようになった、と言われた)「よつばちゃん、仕事は辞めちゃだめよ」と真剣に彼女は心配してくれるのでありました。今日はドリンクバーをツマミに親には親の人生、子には子の人生だ!と色んなことを話しました。この人には私の悩みやツライこと、迷っていることを色々話せそうです。何せ、「発達障害は成長すれば『治る』」と思っている人も多いものですから。------私は息子に、あなたにはどんなに努力しても出来ないこともあるんだという話をしました。それと同時に、・努力は自分を裏切らないこと・目標達成に対して、 日々自分が気をつけて暮らさないといけないこと・残念ながら、お母さんの方が早く死んでしまうであろうこと・自分の最大の敵は、自分であることそれを話しました。息子は将来は、ゲームをして毎日遊んで暮らしたいそうです。さて、ではその目標達成のためには、あなたは何をどのように努力しなければならないでしょう。ゲームソフト代ハード代アパート代食費国民年金国保水光熱費医療保険に生命保険病気しないといいね?あなた、自分で料理は出来る?洗濯やお掃除はどう?身だしなみにも気をつけて。お母さんはあなたの生活すべてにおいて過干渉であっても過保護であってもならないと思ってる。子は親の背中を見て育つといいます。私にはとても息子がそのように育つとは思えません。
2012年09月04日
コメント(8)
どこから湧いて来るんじゃーコバエの季節。例外なく、我が家にもコバエが。バナナもない。生ごみもせっせと処分している。夜に飲んだビールの空き缶は、丁寧に水洗いしてそれから缶瓶コーナーに入れてる。だのにー。なーぜー。息子も「おっかぁ。このコバエはどうしたもんかね」と言い始めた。コバエが気になるわけで、見つけるとぱちーん!と殺生してくれますが衛生面も気になります。職場で聞いたら、やっぱりどこのお宅でもコバエ祭りになっているらしく、皆口々に「コバエが憎い」と言うのであります。殺虫剤とコバエホイホイを購入。早速、台所にセット。そして夜寝る前には、台所を中心にしてエアゾルを撒き散らす。エアゾル作業は毎晩。コバエだけでなく、わしまでもこの臭いにヤラれそうだが、快適のためじゃ!息子はコバエホイホイにまんまとかかったコバエの数が増えていくのが快感らしい。「また増えてる」秋口まで続きますなぁ。ふー。------実家が震災で半壊判定を受けて、建て直しすることになりました。実家に荷物を遺していたので、最終的に要るもの、要らないものの荷物の整理をしていたら。わしが小学2年のときに担任の先生が週に1回発行していた、手書きのクラス便りをまとめたものが出て来ました。懐かしく、そして子供ひとりひとりをよく見ていて、問題提起やその経過、給食の摂食率調査もあったりしてしばらく手を休めて見ていたら。ある日の記事に、「見ている友達も多いかな テレビドラマ 『兎の眼』」わしも観た覚えがあるんだ。NHKだったんです。これね→NHKドラマ 兎の眼鉄三がハエを集めて小瓶に入れておいて。それを見た小谷先生が驚いて、瓶を割っちゃうシーン。クラス便りには、「兎の眼」の書評のようなものがあって、(これは何か、新聞の書評なのか、推薦文なのかとにかく先生の手書きじゃなくて、切り貼りしたもの)自閉症児の鉄三を巡るなんたらかんたらと書かれていて。当時小学2年生だったわしが自閉症とは何ぞやと勿論知らず、クラスでパニックになる子がいても、「あの子は、ああいう子なんだ」と思っていた。今思えば、ああ、鉄三は自閉症なんだなと思うけれど小説自体には「自閉症」の文字はひとつもなかったような気が。自閉症をテーマにした小説は多いんだろうか。少ないんだろうか。------その担任の先生だった方、今はどうしていらっしゃるんだろう。わしはきっと扱いにくい、ヘンな子だったに違いないが。大好きな先生でした。そんなことを色々思い出しました。コバエから。鉄三が集めていたのは、コバエじゃないけれど。コバエを見るたびに、担任の先生を思い出すってのもアレだけど。
2012年06月29日
コメント(6)
あわわわわ毎日送迎車を運転します。勿論、運転日誌も書きます。日付も毎日確認するし、出勤表にも毎朝ハンコを押して、6月27日ってことは十分にわかっていたはずだったのに。わかっていたはずなのにー!気がつけば、いつの間にか6月末になっていた。1ヶ月すればもう夏休みだ。ありゃりゃりゃりゃ。別に毎日ね、アホアホとして過ごしていたわけじゃありません。毎日仕事に行っていましたよ。ええ、ズル休みなんてしてません。ところが。忙しいんでございます。仕事の分担も増えて打ち合わせも多くなり、帰る時間も遅くなり、レクリェーションの仕事も情け容赦なく計画書も報告書も溜まっていき、会議でさらりと「溜まってる人、がんばって」と励まされ。わしだよー、それわしのことだよー!と言ってなんとか誤魔化したいけれど、誰がボロを出すもんか。今日中に提出してやるぅ!で、帰宅すればしたで晩ご飯の準備、息子の宿題を見て、一日の出来事を話しながら、ビールとマッコリで心のガソリンを満タンにして、起きて自宅で活動する時間て、一体一日何時間あるんだろうとか思うと途端に悲しくなるからあまり考えず。これじゃあ資格試験の勉強も思うようには進まないなーとため息をついたり。あ、酩酊するから出来ないんですよ、多分。親のわしこそ、気持ち切り替えで。うんうん。それから最近、良いことがたくさんあってね。東京に高校の同級生がいるのだけれど、ちょっとした荷物を送ったのです。20年以上会ってない友人なのだけれど、「ずっとずっとそばにいるようだ」というようなことを手紙に書いておいたら、「私もそう思うよ」と返事が来てね。嬉しかったなぁ。うるうる。近頃メールが多いからね、手書きの手紙が嬉しいよねぇ。それから明日はボーナス支給日。7月末は、息子を連れて日本海側に1泊旅行。仙台市博物館の特別展にも行く約束をしているし、私も見方を変えよう。私にとってツライってこと、あんまりないんだってようやく気付き始めた。
2012年06月28日
コメント(11)
がんばれ!先日。息子に苦言を呈した。「何のために、時計があるの。何のために、目覚ましが鳴るの。いつまでお母さんに起こしてもらう気でいるの!」何度も何度も言って来てヤツは何回言っても実行出来ない。部屋に貼り紙をしたこともあったけれど、全く効果的でないばかりか、何度も言うのはわしのストレスになる。朝起きれないのは、わしも悪いんだ。なんたって、仕事の帰りが遅い。今日はわしは遅番です。10時から19時までの勤務。そりゃあ勿論、19時でピタ!と帰れるわけじゃない。21時に晩ご飯だなんて珍しくもない。そこから風呂に入って宿題を見て、今日の出来事なんかを聞いて「一緒に録画したの、見ようよ」なんて言われたら、ほら、もう寝る時間なんてないんだ。------「あなたの敵は、自分自身の弱い心なんだよ。宿題はやらなくてもいいの?お母さんはどんなにイヤでも、仕事に行くんだよ?やりたくないから、行きたくないからって仕事を休んでもいいの?」「休んじゃダメ…」わかってるんじゃん。------わしの両親は健在だけれど、家も近所だけれど、今まで散々面倒を掛けてきたからなるべく世話になりたくないというヘンな意地のようなものもあり。自分で決めて自分で責任を取っているのだから。だけどさー。仕事の帰りが遅いのって、本当に正直どうなんだろうと思う。わしは転職を色々して来ましたけど、こうも遅い仕事って、わしの経験の中では、有り得ないところかなー。残業代もほとんど出ないもんな。出ないんだったら、歯を食いしばって時間内に終わらせて、早く家に帰って、ご飯食べて息子とのんびりしたいのだ。まだ、息子がグレたりしないところでヨシとしなければな。ヤツは不良にはなれないタマ。------苦言を呈して4日目。目覚ましが鳴ったら、すぐ起きるようになった。もっと布団の中にいたいだろうに、自分の心と闘っているのだろう。自分に負けるな。母も負けない。負けるもんか!
2012年06月07日
コメント(6)
やっと諦めてくれたか息子はよく言ったものだ。「友達みんなには弟がいる。弟がいない子は、おねえがいたり、にーちゃんがいる。オレはひとりっこでつまんない」元夫もひとりっこだった。夫だった人もよく言ったものだった。「夕方に遊び終わって、家に帰るだろ?友達にはきょうだいがいて、家に帰っても遊べるんだけど、オレはそういうのなかったからつまんなかったなぁ」------デイサービスに来るおばあさんに毎度毎度、「子供は何歳になったの?」と聞かれます。「10歳だよ」「男の子? 女の子?」「男の子だよ」「あんた、もうひとりくらい出ないの?」 ※「出る」「出ない」 出産のことを指すときもありますし、 出店することも「出る」と言いますが 今の若い人たちは使わない言葉です。「もう無理だよ。私、もう43歳だもん」「ひとりっこはかわいそうだよ。もうひとり、がんばらい」「ダンナもいないのに?」そこでおばあさん、「ダンナいねくても、子供は出来っぺ」「まぁ、そうだけどさー」毎度毎度、同じ会話です------と、こんなことを言われましたよ、職場の看護婦さんに言ったら、「いいんだよ、43でも。経産婦なんだから。初産じゃないんだから。チャンスがあったら産みなさい!」うひゃー。確実に1年は働けないのになぁ。みんな言うことが鬼だなぁ。息子に兄弟がいたら良かったのにな。そう一番思っているのは、このわしですがもう今更どうにもならないもん。------先日、息子に「まだ、弟か妹が欲しいと思う?」と聞いたら、「もう、いいや。いると面倒そうだもん」と言った。ごめんよ。------息子はわしの仕事や認知症に理解があるらしく、それはわしが仕事や認知症について話をしているからもあるのですが、ある時、「おっかぁがボケちゃって、あなたの顔もわからなくなったりしてあなたの知っているおっかぁじゃなくなって色んな迷惑を掛け始めるようになったらあなたは潔く、おっかぁを施設に入れていいんだよ」と言ったら、目にいっぱいの涙を浮かべて、「悲しいけど、おっかぁがそれでいいんならそうするよ」と言った。それでいいんだよ。
2012年05月24日
コメント(16)
日本語は正しく使って下さいよータイトルどおり、「あー、もう!」な日々なんでございます。転職して福祉業界に足を突っ込んだものの、福祉の充実に身をおいている割に、わしの福祉の充実は全く図れていないように思う。福祉って、「幸せ」って意味だそうです。とはいえ、この不況の中でも仕事があって親子ふたり食っていけて遊びにも行けて、だから幸せですよ。健康だし。5年生になった我が家の広汎性発達障害児の息子。わしの帰りが遅くなっても、おやつを食べてのんびり待っていられるし。いられるんだが。のんびり待っているのはいいんだが。わしが帰って来るまでの時間、何故宿題をせなんだ。例えば。わしの定時は早番で17時。遅番で19時なんですが、いずれもサビ残が2時間程度ありますので、帰宅は定時からプラス2時間と読んでくんさい。で、一方の息子は17時には遊びを終えて家に戻る(はず)。おやつを食べたりして(はず)、すぐに宿題に取り掛かっている(らしい)。わしが這う這うの体で帰宅すると、何故だか未着手の宿題が山盛り。あのね。17時には帰って来てるんでしょ?18時に宿題を始めても、なんで20時になっても終わらないの?気持ち切り替えてやってよー!と、毎日毎日言うことに疲れてもう何も言わないことにしたけれど、ヤツは公文の宿題をやって行かなくても学校の宿題を忘れても全く恥とも、ヤベーやってねー!とも思わずに今日もひょうひょうとして学校に行きおった。腹立つわー。そんな息子の将来の夢は、「学校の先生」だそうです。ああ、そうだね。キミならコドモの気持ちがわかるかもね。早起きも出来ない、ゲームばっかりして宿題もしないし、お手伝いもしない、お母さんに怒られてばっかりのコドモの気持ち、キミならきっとわかってあげられるよ。わーっはっはっはっは。------息子に今朝、「天気予報は、雨が降ったり止んだりだって」と言ったら、「踏んだり蹴ったりみたいなもんかな」と言ってたわ。違う。それ違う。あー、もう!もおおおおおおおおおお!お母さんの精神安定に最適だったもの。リピーター続出!!第25回全国菓子大博覧会会頭賞受賞!!リピーター続出!!同店一番の人気商品!!【...価格:735円(税込、送料別)ピーカンナッツまるごとにホワイトチョコ。うふふ。疲れが取れましたが、疲れが蓄積しているもんでまた疲れちゃうのが玉に瑕。
2012年05月18日
コメント(19)
あの地震から、津波から、1年。1年経ったんだ。長かったようなあっと言う間だったような。泣きたくても泣けないような地震直後。自然災害を恨んでも憎んでも、亡くなった人は帰って来ることはないし、壊れてしまった色々なものが元通りになることはない。それでも、元通りになって欲しい。家に帰れずに眠りについた方々は、早く家族のもとに戻りたいだろうに。------先日、息子を連れて名取市閖上(ゆりあげ)に行った。海水浴場があって、おととしの夏には何度も何度も遊びに行ったんだ。何もなかった。もう、片付けられていたからだけど、私の記憶の中での閖上はもう、何もなくなっていたよ。角にあったお店も橋のそばにあったお寿司屋さんもサーフショップも魚屋さんもかまぼこやさんも生協も何にもなくなって更地になっていました。何もかも一瞬で奪われた1年前の、今日。わしは停電とガス停止と水道のお水が出なくなっただけ。その日の夜から、自分のアパートで寝れたんだ。何の被害もなかった。何も倒れず、何も壊れず。朝、出て行ったままの通りの部屋だった。仕事も失わなかったし、大切な人を亡くすこともなかった。先輩のお母さんは、まだ見つからない。実家は津波に流されて、家業の漁業も廃業することになってお父さんは仮設住宅に住んでいる。「3月11日は、実家に帰って お寺に行くんだ」と先輩は言っていた。「おっさん(お坊さんのこと)、頼めたの?」と聞いたら、「まさかー。お寺で合同法要だよ。個別にやったら、おっさん足りないよー」気丈な先輩。------がんばろう、がんばろうと思ってこの1年を過ごして来たわけじゃない。気だるく、意欲が湧かず、無感動で関心も低く。でも、自然と力が入っていたのでしょう。最近ひどく、疲労感を覚えます。
2012年03月11日
コメント(10)
母がスキなんだもん、まぁコドモも好きになるわね 【新品】雑貨 【パック販売】ドラゴンクエスト バスボール2【0304superP10】【画】価格:340円(税込、送料別)どうもわしの調査では、ドラクエ関連商品というのはウチの近所では売られていないのだ。なんでー?しかし今でも売ってるんかどうかわからんが、ファミリーマートで売られていた「ドラクエ肉まん」は一度も買うことが出来ず。なんでー?関連商品はそんなに売ってないが、肉まんは売れる。真っ青な肉まんだったが。あのブドウは酸っぱいに違いない今ならキツネの心境もわかる。バスボールが到着しまして、一番喜んだのは勿論息子だ。一番喜んだ、っていうのは複数の場合だね。2人家族で一番て。わはは。これがそうです。入浴剤なのですよ。んで、中身はこのようにスライムなのでございます。お風呂に入れると、お風呂はステキなブルー!になりまする。そして一番の楽しみ。スライムの中に、小さいフィギュアが入っていまして。3つ買ったうち、ふたつを使用しましてー。それぞれスライムとドラキーが入っていました息子のドラクエコレクションがまた増えた、というわけですね。今度ヤツがお出かけしている時にでも、ドラクエコレクション(共犯者:母)をお見せしましょう。------今日は仕事はお休みです。Wiiのドラクエ3を進めたいと思いまする^^それからね、ちょいと折り紙。デイサービスに来るおじいさんおばあさんに、折り紙してもらおうと計画中。あー、灯油も買わなくちゃ!
2012年03月06日
コメント(8)
なかなか当たんないっスJ.BOYの子育て日記普段、コメントいただいたり、わしも書いたりしているこのJ.BOYさんがステキな懸賞生活をしているのですが、また当てたようでございます。羨ましい…。わしにも当たって欲しい。と当てる気マンマンのわしには何故だか当たらないわけで。例えばさ。わしが飲んでる第3のビールは らんららら ららーん らんららら ららーん クリアアサヒ!なのですが、夏からずっとケース買いをしているけれど、6缶1パックの紙包装に当たりくじが付いていまして…一度も当たったことがないこんなキャンペーンね。だが、毎回。そしたら、今朝、こんな夢を見た。また「はずれ」だろうなぁと思いながら6缶1パックを開封するわし。すると、「はずれ」とは書いてあるものの、はずれ+バナナと書かれていて、「プチー!プチー!ついに当たった! バナナが当たったよー!」と叫んでいる夢を見た…。情けねえっス。------今日は休みだ。懸賞応募でもしようっとスパリゾートハワイアンズ ホテルハワイアンズ3月末に行くことにしたぜぇぇぇ!いわきのハワイ!
2012年02月27日
コメント(4)
昔は、「美しい言葉遣いの人」と言われたもんだが。言われたもんだが、今のわしは純粋に訛ったオバチャンだ。大体にして、デイサービスのご利用者様(要するに、じいちゃんばあちゃん)から、「あらー。懐かしい言葉、聞いたわー」と言われたりするほどです。デイサービスって、やっぱりお風呂目的だったり → 自宅のお風呂では身体的に制限があって入れない、などなどするのですが、お風呂は古い仙台弁では、「水所(すいしょ)」と言うのです。発音するときは、「すっしょ」になりますけど。なので、わしは元々仙台生まれの仙台育ち、という人には「水所さ、入らい」→発音:すっしょさ はいらい(お風呂に入りなさい)と声を掛けますが、まー、懐かしい。久しぶりに聞いたと言ってもらえます。「お風呂さ、あばい」あばい=行きましょう、の意味です。石鹸は、しゃぼんです。まぁイマドキはボディーソープですけどね。「今、タオルさしゃぼん付けっから、自分で洗ってけさいねー」とか。「おれ、タオルたたむんだげっどかあちゃんたち、一緒にやってすけて」すける=助ける、手伝うの意例えば、持って下さい=持ってすける~~して欲しい=すけて と活用します。と、このようにわしは自分がズーズー弁で訛っていようが何しようが全く恥ずかしくなく、ごくごく普通に使っており、訛っていても職員同士はがっつりわかっているというのも、いいところだなーと思うのですよ。------こんなに母が訛っているというのに、息子はちっとも訛っていない。一緒にあばい、と言っても出掛ける準備は出来ず、うちのオヤジが孫に「プチー。台ふじん取ってけらい」と言っても訛っているが故に、台ふきんが「台ふじん」と発音されていることにも気付かず、そして期待される行動も出来ておりません。息子が知っている仙台弁は、「むつける」くらいかなー。多分、「いずい」もわからんだろうなー。ふぅ。
2012年02月24日
コメント(10)
そろそろ、自分で自分をなんとかしようと思ってくれーわしの育て方が悪いのか。いや、悪い部分だけ息子は見てるんだろうなぁ。不肖このワタクシ、日々生活全般に関しては当たり前のことをこなしてはおります。早起きし、朝ごはんを作り、弁当を詰め。息子を叩き起こしてご飯を食べさせ学校に出し。自分も仕事に行って、行った傍から帰りたい一心で仕事をし。飯を作って片付けて掃除洗濯、勉強を見て。休みの日は何しようかって計画したり。そりゃ誰だって、そんな生活ですよね。大変とか言うな、誰だって当たり前息子に「自らの気付き」を求めるのは年齢的に早いのかも知れませんが、ヤツはとにかく、やりたいことは最優先、やりたくないことは後回し。早寝早起きなん出来ないよねぇ~わしの眉間にしわが寄ろうとも、風呂に入ろうとせず、宿題はやっても片付けず、いつまでもいつまでもゲームをやって起きていて、今日は今日とてメガネを忘れて登校し。いや、いいんですよ。それで恥をかくなり、自分が困ればさ。「それじゃ、ダメなんだよね」って自分が気付けばさ。わしも、「イヤな事から最初にやりなよー。それからゆっくり、ゲームなり本なり読めばいいじゃん」と1年生時代から言っているのに、なかなか身に付きませんなぁ。わしだって、そんなステキな習慣が身に付いたのは、就職してからですもんねぇ…。------最近食べて、美味しかったもの。○国産100%のおいしい雑穀です○【送料無料】【メール便】香るブレンド雑穀【300g】※お一人様2個限り前々から、雑穀に興味がありつつスーパーで見ても食指が動かずにいた雑穀。楽天で調べてみたら、あるじゃありませんか。会社概要を見てみたら、仙台の会社でした^^アメ横に支店があるんだなー。と思ったら、豆売ってるあの店か!早速ご飯に混ぜて炊いて食べました。プチプチした食感がいいんですよ。息子は最初は警戒しておりましたが、「慣れたら、美味しいって思うようになった」と感想を述べております。今日は仕事は休みです。晩ご飯、何を作ろうかな。餃子かな。息子の好物を作ることにします^^
2012年02月22日
コメント(2)
子どもは早寝早起きを目標にせんか「おっかぁ、オレも友達みたいにうんと大きくなりたいんだよねー」あー。そうね。アナタは「前ならえ!」をしたら前から数えた方が早いんだもんね。「どうしたらどんどん大きくなるのかなー」うーん。おっかぁも背が低いし、おとうさんも大きい人じゃなかったから、もしかして遺伝的には背は高くならないかもねー。「そうなの????」んじゃさ、早寝しなよ。成長ホルモンは夜にガッシガシ出るらしいよ。もっと早く寝ないと、大きくならないよ。寝る前にホットミルク飲んでさ。晩ご飯もモリモリ食べてさ。「オレ、そんなに食べられないよ」ばかもん!食べるんじゃ!おっかぁのおかずを取り返してでも食べるんじゃ!「でも、おっかぁが飲むときのおかずなくなるじゃん」どうしたら大きくなるんでしょうねぇ。小さければ小回り利くんでしょうし。生まれたときから考えれば、ヤツは80センチ以上も大きくなったわけですが。で、今日も出勤のわし。朝6時にご飯が炊き上がって、弁当を詰めて朝ごはんも食べて7時10分過ぎには出発するのですが。息子は、まだ布団の中でした。「おっかぁは仕事行くよ!お弁当はテーブルの上!」「わかったー…。行ってらっしゃい…」ありえない。私の中ではありえない生活をする小学4年生。早く寝ろっての。息子の起床時間、7時半だったそうです。------残業しながら看護師さんに、「あー、なんか美味しいもの食べたいなぁ。おつまみになってさー」と言ったら、看護師さんも「あ、私も今思ってたんだけど、一体何が美味しいものなのかがわからないのよねー」「わし、レバニラ食べたい…」「あー、いいねー。材料あんの?」「もやしだけはあります…」「それじゃ、ただのもやし炒めじゃん」「そうですねぇ…」美味しいものが思いつかないなぁ。欲しいものはたくさんあるんだけど…。THE METAL WORXSNOW MOTO A28 EVOLUTION(フレームカラー:レッド)↑ 雪上自転車といえばいいですかねぇ。FORZA Z!!標準ABS&オーディオ装備☆新車↑ バイク乗るなら、免許取らなくちゃなー。自動二輪もAT限定ってあるんですねぇ…。教習代金はえーと。約10万ちょっとか。へー。欲しいものがあると、がんばって働こうって気になりますね^^
2012年02月18日
コメント(8)
大人の視点と、子どもの視点疲れました。疲れています。2月に入ってから、太平洋側に位置する仙台でも雪が積もったり、ガビガビに道路が凍ったり。デイサービスの送迎も一苦労でございまして。前日の夕方から、明日は雪が降りそうだ、積もりそうだとわかったら、「明日は、全員7時出勤」を言い渡され、家に帰ってからは明日の準備をするわけですが、何せ家に帰って来るのが20時過ぎ。その時間から食事を作り、息子の宿題を確認し、今日の出来事を話し合い。息子には「おっかぁは明日、会社に7時到着だからね!あなたも6時に起きなされ!」と鬼のように言い渡し、鬼のように風呂に入れ、鬼のように早く寝せ。そんな生活が続いたもんですから、へとへと。そんな生活が続いているから以外にも、加齢が原因でもあるだろうなぁ。はふー。息子に、「おっかぁは、『疲れた』しか言わない」と言われて反省。反省しましたので、先日は約束していたスキー教室へ連れて行きました。セントメリー スキースクール これこれ、ここです。ウチからだと、セントメリーの方が気軽に行けるかなー。帰りはじゃっぽの湯に入って、温泉で温まれるしねー。そんなわけで、息子は生まれて初めてのスキー体験。わしの彼氏が運転して行ってくれて、スキースクールが始まる前に、スキーブーツの履き方やら板の履き方、外し方などなど基本を教えてくれていたのでスクールでもすんなりなじんでいましたよ。お母様のわしは、見てるだけ。わはは。そんなちょっとわかった状態で「初めてコース」に参加した息子は、スキースクールの先生から、「キミは本当に、初めてスキーをするの?小学校で習ったりしたんじゃない?」と聞かれていましたとさ。わはは。息子は「楽しかったー! また連れて行ってね!」と大喜びで、彼氏も「また行こうな」と約束していたようなので、今シーズン、もう一度くらい行けそうですね。------ホメカード。小学校の道徳の時間にNHKの「時々迷々」という番組を観ているそうで、そのテレビドラマの中の一話ですが。相手の良いところをカードに書いて手渡す、という趣旨の授業を先日行ったそうで、クラスのお子さんが書いてくれたカードを見せてくれました。「運動しんけいばつぐん 走るのがはやい 頭がいい」「ぼくがけがをしたとき だいじょうぶって心配してくれてありがとう 君は頭がいいから、うらやましいな」ええっ?頭がいい、ですと?ため息が出るほどのおバカなんだがのぉ。どうやら息子は、わしの見ていないところで違う人間として生きているようですな。同級生には、頭が良いと評価されているのかー。まぁ、ホメカードだしな。わしだって、 明るい 料理が上手 粘り強いって言われるんだから。本当のわしは、とてつもなくダラ。わっはっは。
2012年02月15日
コメント(6)
大人の視点と、子どもの視点疲れました。疲れています。2月に入ってから、太平洋側に位置する仙台でも雪が積もったり、ガビガビに道路が凍ったり。デイサービスの送迎も一苦労でございまして。前日の夕方から、明日は雪が降りそうだ、積もりそうだとわかったら、「明日は、全員7時出勤」を言い渡され、家に帰ってからは明日の準備をするわけですが、何せ家に帰って来るのが20時過ぎ。その時間から食事を作り、息子の宿題を確認し、今日の出来事を話し合い。息子には「おっかぁは明日、会社に7時到着だからね!あなたも6時に起きなされ!」と鬼のように言い渡し、鬼のように風呂に入れ、鬼のように早く寝せ。そんな生活が続いたもんですから、へとへと。そんな生活が続いているから以外にも、加齢が原因でもあるだろうなぁ。はふー。息子に、「おっかぁは、『疲れた』しか言わない」と言われて反省。反省しましたので、先日は約束していたスキー教室へ連れて行きました。セントメリー スキースクール これこれ、ここです。ウチからだと、セントメリーの方が気軽に行けるかなー。帰りはじゃっぽの湯に入って、温泉で温まれるしねー。そんなわけで、息子は生まれて初めてのスキー体験。わしの彼氏が運転して行ってくれて、スキースクールが始まる前に、スキーブーツの履き方やら板の履き方、外し方などなど基本を教えてくれていたのでスクールでもすんなりなじんでいましたよ。お母様のわしは、見てるだけ。わはは。そんなちょっとわかった状態で「初めてコース」に参加した息子は、スキースクールの先生から、「キミは本当に、初めてスキーをするの?小学校で習ったりしたんじゃない?」と聞かれていましたとさ。わはは。息子は「楽しかったー! また連れて行ってね!」と大喜びで、彼氏も「また行こうな」と約束していたようなので、今シーズン、もう一度くらい行けそうですね。------ホメカード。小学校の道徳の時間にNHKの「時々迷々」という番組を観ているそうで、そのテレビドラマの中の一話ですが。相手の良いところをカードに書いて手渡す、という趣旨の授業を先日行ったそうで、クラスのお子さんが書いてくれたカードを見せてくれました。「運動しんけいばつぐん 走るのがはやい 頭がいい」「ぼくがけがをしたとき だいじょうぶって心配してくれてありがとう 君は頭がいいから、うらやましいな」ええっ?頭がいい、ですと?ため息が出るほどのおバカなんだがのぉ。どうやら息子は、わしの見ていないところで違う人間として生きているようですな。同級生には、頭が良いと評価されているのかー。まぁ、ホメカードだしな。わしだって、 明るい 料理が上手 粘り強いって言われるんだから。本当のわしは、とてつもなくダラ。わっはっは。
2012年02月15日
コメント(2)
休みはいいねぇダラダラと過ごした正月からやっとやっと気持ちも抜け出して、今日は同級生のみかん牛乳ちゃんとランチと買い物。こちら、長町南の『とんかつ和泉』のBランチ、1,000円。ロースカツとエビフライ、ホタテフライ。エビフライの右にあるのが、自家製タルタルソース。ピンク色をしていて、しば漬けの色なのかな。これだけでご飯が食べられる美味しさ。柔らかいロースで、衣はさくさく。ご飯と野菜となめこのお味噌汁はおかわりが出来まして、仕事が休みだっていうのにご飯をおかわりしてしまった! ※仕事の日は、朝も昼も丼メシくらい食べないと へとへとで働けなくなってしまいますとんかつ和泉でご飯食べるのは、約1年ぶりかなー。息子はとんかつ命ではないので、「とんかつ食べに行こうよ」と言ってもどうも食指が動かないようで、息子を連れずに外食するときはとんかつを食べることが多いように思うな。だって息子は、チャーハンと餃子が好きなんだもん。例えば丸源ラーメンとか。------震災後、長らく海の方へは行けませんでした。津波の映像を繰り返し見ているし、怖いし(それはいつ津波が来るかということじゃなく例えばもう更地になってしまって元の風景が全くないことを受け入れ難いという意味。たくさんの方が亡くなったということも含めて)、思い出を浚われて悲しいということもあるし。実家の母が、「プチに津波の跡を見せたらいいんじゃない。勉強にもなるし、何かしら思うこともあるでしょ」と言うけれど、親の私が怖くて行けないんだから、見せてやることも出来ない。職場が高台にあるので遠くに海が見えるのですが、震災前にはキラキラ輝いて見えただけの海は今は防風林のまばらな松の木まではっきり見ることが出来ます。------三井仙台港アウトレットに行って、以前から買い足したいなーと思っていたものや息子の服などを買い。仙台港周辺は大津波が押し寄せたとは思えないほどきれいに片付いていました。海の傍には行けたけれど、まだ海を眺める気持ちには到底なれません。
2012年01月18日
コメント(5)
どんなババアになるんでしょうか、わしは。前回の記事で、日記を付けよう!と既に出来ないであろう目標を書きましたが、そりゃあもう、働き盛りの年齢とは言え、とにかく朝起きて弁当作ってご飯食べて仕事行って、仕事帰ってご飯作って食べて風呂入って寝る、という毎日のパターンの中にも多少なりとも変化はあるはずだ!と思っているので自分が何に対して何を思ったか、くらいは記しておきたいと思うこともあり。自分自身が高齢者介護の仕事に就いていて、自分はどんな「老い」を遂げるかということに関心があります。人間の顔、ひとりひとりが違うように、同じ道を歩んだ人はいませんし価値観も違います。わしが老いたときに、自分自身の価値観にがんじがらめになって他者を批判したり非難したり、家族から「老い」の現実を突き付けられたり、身体の機能が著しく低下したり、今まで出来ていたことが出来なくなったり、思い出せないこと自体、思い出せなくなったりしても、わしは「他者から許容される人間」になっているのか、「ろくでなしの、くそババア」と思われるのか、とても気になります。生きていくのに必要なこととは?より良い人生に送るに、必要不可欠なものとは?わしの夢ってなんだったんだろう?振り返って「良い人生だった」と思う自分でいるのか?四十にして惑わず未だにもがいてもがいて、苦しい気持ちで海の底から必死に海面に出ようとしている、そんな毎日です。こんなことを書くなんて、わしは疲れてるんだな。そういえばこの1年で、白髪もわさわさ増えてきたなー。------それを言えば、息子の将来もどうなることやら、と思います。進学出来るのかな就職出来るのかな自立出来るのかなそんなこと考えてたら、なるようにしかならないとはわかっているけれど、眠れなくなりますねぇ
2012年01月07日
コメント(16)
夢落ちで、散々皆さんをたまげさせて参りましたが。初夢ねー。はっきり覚えてないのですが、仕事の夢でした。働いているデイサービスではないところで、仕事しています。同僚もご利用者さんも同じ。でも、「あ、これは夢だな。だって場所が違うもん」と思っているのです。いや、もうね。元旦からわし、暗かったですよ。あー、4日から仕事だなーって。行きたくないなレベルではなく、再び行きたくないレベルで。身に付いたダラだからねー。ちょっと休んじゃうとダメだねー。すぐに「あー、行きたくねーなー。むしろ、仕事辞めちゃいたいなー」と思ってしまう。それほど仕事が好きってことじゃないんだ。でも、家にいればいたで「働きたい。外に出たい」となるから、矛盾もいいところなのですが。------昨日、仕事始めでした。そして、今日は早速休みで。正月のダラ生活が抜けず、昨日も夜更かし、今朝は9時起き。掃除洗濯を終わらせて、息子の冬休みの宿題完成に向けて発破どっかーん!!午後からは、常備菜作りに専念。ブロッコリーを茹でたり、煮卵作ったり、根菜の煮物作ったり。明日からまたお留守番生活の息子の為に大好物のシチューを鍋いっぱい作ったり。もちもちパンミックスなるもので、明日の朝ごはん用にパンを焼いてみたり。そしてお友達くんが遊びに来て、わしも入って3人でWiiしたりお菓子を食べたり。息子もわしが傍にいて宿題の監視をされる午後より良かったであろうな。(当たり前だ!)・遊んでいる姿を見ていて気付いたこと・遊びの中でも友達の意見に合わせることが出来たり、ゲームでつまらない失敗をしても、すねたりしなくなったり。多少なりとも成長が見えました------心の理論、ありますね。サリーとアンの課題。久しぶりに息子に聞いてみました。答えは正解。わしが「どうして?」と聞くと、息子は言いました。「だってさ。隠したところを見てないんだもん。自分がしまったところを探すに決まってるよ。どしたの、おっかぁ。そんなこと聞いて」どうしても日々出来ないこと、日々精進中だけれどなかなかクリア出来ないことばかりに目が行って小さな成長を見逃しているようにも思います。ヤツはわしの知らないところで日々進歩しているのですねぇ。5年日記毎日、日々の生活を送るのだけで精一杯。昨日のことも覚えていない有様です。「去年の今日は、何してたのかな」と、わしも自分自身の更なる進歩と成長があればいいのだろうなと思います。
2012年01月05日
コメント(9)
間違ってるぞーい!皆様、新年の一日をいかがお過ごしでしょうか。ワタクシは無事に息子と新年を迎えることが出来まして今日もこうして穏やか(…だよな)に過ごす休日でございます。年賀状はついに1枚も書くことが出来ず、親しい方にはメールでご挨拶。いや、そもそも、だ。そもそも実家を出て一息ついてさて「引っ越しました」ハガキを作らなくちゃとそう考えている矢先に、大震災。ハガキどころじゃない。無事を知らせるメールを一通り送ったわけで、わしが引っ越したことすら知らないままの方も多し。どうなんだ、今更。「(約1年前に)引っ越しました!」ハガキって。------息子、日々精進中ですがヤツの日本語は少々ヘンであります。今日も何やら朝からヘンなことを言っていた。「おっかぁ。今日は何する?朝からぐったりする?」朝からぐったりってさー。それを言うならさー。ダラダラするー?とかじゃないのー?ぐったりせずに支度して、神社に初詣に行きましたが、「あっ、オレ、おせんさい持ってくるの忘れた!」わし「おさいせん、だよ」息子「えっ? おせんさい、だよ」わし「おさいせん」息子「おせんさい、おさいせん、おさいせん」わし「おーさーいーせーんっ」息子「あっ、そうかー。お賽銭なんだね他にもたくさんあるけれど、いちいち覚えていられないほどヤツは小出しにしてわしにバシバシと投げ掛ける。その度にさ、「何のために辞書はあるんでしょうか」と遠まわしに言うのですが、その遠まわしがいけないんだろうなぁ。発達障害児に遠まわし。遠まわしとか曖昧とか暗黙の了解とか。本当はバシッ!と言ってやればいいのでしょうが、バシッと言う口調がわしの厳し過ぎて気付けば説教を開始していたりするのが玉に瑕。なんつーのかな、言葉のニュアンスとかさ、間違って覚えてるんだろうなーって思うのよね。その度に、さらっと訂正するんだけどねー。やっぱりわしの話なんて聞いてないから、正しい意味を知らずに使ってるんだろうなぁ。はああああああ------PATYさんでセール開始かー。明日からの初売りも、多分行かないし。わしはネットでお買いものするんじゃわしのお買い物はー。CHUMSBorder BonBon Watch みかん牛乳ちゃんからもみかん牛乳ちゃん母の手編みのボンボンもらった♪また職場で、「同じような帽子かぶって…。そういうの、持ってたでしょ?」と言われるのだ。しょぼーん。さて、明日から早寝早起きの練習をしなければ。明日も仕事じゃないと思うとさ、ついつい夜更かししちゃうんだもんねー。KRIFF MAYERカラフルジャガードボーダー袖切り替え フワっとあたたか裏起毛素材これ、買おうっと。いひひひひ。
2012年01月01日
コメント(10)
さっさと宿題をやらんかーい!いやー、寝た寝た。久しぶりに目覚ましをセットせずに心ゆくまで寝ましたよー。嬉しいわ、休みって。嬉しいけど、明日から仕事っていう時間帯に突入すると突然憂鬱になるのよねぇ~。昨日は年内の最終営業日でした。ご自宅での入浴が困難なご利用者様が多く、昨日はご利用者様が普段の3割増。送迎も私は朝に3往復、帰りも3往復。(普段の営業日なら、多くて2往復です)お風呂も午前中で終わるかどうか、午後もお風呂介助だろうと覚悟を決めていましたが、午前中に終了しました!年内に終わらせるべき仕事も終わらせて来たし、今のところ心安らかに休暇を過ごせそうです。介護職員として働き始めて、早や1年が経ちましたがやはり実践して得るものが多いと言うか…。衣類の着脱なんぞは恐ろしくスピードアップしましたが、まだまだ先輩達には敵いません。これからまた経験を積んでいきますよ♪------さて、一足先に冬休みに突入している息子ですが…。わしがお仕事で不在でも、ガミガミ言われなくても着々と宿題を済ませているようです。宿題をやらないと自分の身に何が起きるかを学習したんでしょう午前中に宿題を済ませ、午後からは友達が遊びに来たり、遊びに行ったり。夕方寂しくなると、ばーさんに「行ってもいい?」と電話して実家で晩ご飯を頂戴して、わしの兄とゲームをして過ごしていました。何せわしが仕事から帰って来るのは、20時近くですもん。朝は7時過ぎには出ますしねー。いやー、それにしても仕事の拘束時間長いなー。一日中親がいないってどうなのよ?と日々自問自答です。それにしても息子はよくがんばっていますね。よくグレたりしないよねぇ。------さっき息子がりんごを剥いてくれました。りんごぐるぐる剥きではありません。ヤツにはそんな技術はありませんぜ。タテに四つ割にして、そこから皮を剥いて芯の部分も取る寸法。ヤツは左利きなので、ウチの包丁は両刃なのだ。この調子でじゃがいもも剥いてもらおうっと^^「料理が出来る男は、モテるんだぞ」とでも言っておくか。いひひひひ。
2011年12月29日
コメント(9)
全987件 (987件中 1-50件目)