2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全4件 (4件中 1-4件目)
1
今年の箱根駅伝、ご覧になりましたか?いろんな想いが去来しますね。私の母校は来年のシード権を確保できましたが、棄権を余儀なくされた3つの大学のことを思うととっても複雑です。駅伝とは、かくもシビアな競技だったのかと改めて思い知らされます。今年、学連選抜はかなり頑張りました。長男のひとつ上の先輩は箱根駅伝の出場を目指して関東のS大学に進んでいます。彼の入学した大学がチームとして箱根に出場するのはもしかして難しいかもしれませんが、彼自身の頑張りで学連選抜に入る可能性は大いにある!(と信じている)走るって何なんだろう?走ることで何がわかるんだろう?『風が強く吹いている』を読んでみてくださいね。
January 4, 2008
コメント(0)
あぁ、なんというタナボタ…でもこれはれっきとした事実。襷を繋いで走りきったからこそもたらされる来年のシード権。怯むことなく、驕ることなく、堂々と胸を張れ、後輩たち!来年の走りを期待している!
January 3, 2008
コメント(0)
我が母校が今年も出場している。今年はかなり上位を!!と期待されましたが、気負いすぎたのか思ったほどの位置にはこれませんでした。でも、復路で巻き返し頑張れ!オオニシ(兄!)
January 2, 2008
コメント(0)
1月1日毎年地元の市民ロードレースを走る日だ。って言っても走るのは私ではない。長男と末っ子、そしておとうが走る日である。長男は11月で部活を引退したので、もはや一般のランナー。おとうは最初っから市民ランナー。末っ子はついでに連れて行かれて参加する飛び入りランナー。年の初めに2km,4kmを走って景気付けするってわけ。今年はぜんざいを作って、走り終えたお疲れさんなランナーたちに振る舞いました。嬉しそうに食べてくれる高2のジュニアがなんともカワイイ。
January 1, 2008
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1