人と自然にやさしい雑楽庭研究ブログ

人と自然にやさしい雑楽庭研究ブログ

November 1, 2010
XML
カテゴリ: GardenCollection

久しぶりの更新です。

先日約1ヶ月かけて新築外構工事が完工しました。

場所は和泉市。

大阪の北の端の箕面から南の端の和泉まで距離にして片道約70キロ。

今までで一番遠い現場になります。

往復するとガソリンが半分になってしまうのには正直びっくりしましたが・・・

何より無事完成してよかったです。

izumi1

ガレージ兼アプローチは石張りの舗装です。

やっぱ天然石はイイですね。深みがあります。

フェンスはハードウッドのフェンスです。

色の変化が楽しみですね。

izumi2

 やっぱり自然素材がいいですね。

お客様にも喜んでいただきました。

和泉といえば今から15年ほど前に、

公園の設計をしたことがあるので、

10年ぶりくらいに行って見ました。

izumi3

なつかしー!!

小さな街区公園ですが、社会人になってすぐの頃に携わったので、

すごく思い出のある公園の一つです。

当時と変わらない姿に涙・・・(笑)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 2, 2010 03:52:06 PM
コメント(4) | コメントを書く
[GardenCollection] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:和泉完成!!(11/01)  
やぶ庭  さん
今回もステキな仕上がりですね^o^bグ~
+シマクマ+さんは社会人になって15年ですか~
今まさにノリにノってる時期でしょうね~~^-^
(November 1, 2010 10:16:22 PM)

Re[1]:和泉完成!!(11/01)  
やぶ庭さん
ありがとうございます。
最近、なぜか新築外構のご相談が多いんです。
個人的にはリガーデンの方が
お客様のご要望がはっきりしていて面白いんですが。
また写真載せま~す。 (November 2, 2010 05:13:22 PM)

Re:和泉完成!!(11/01)  
KOHGE さん
新築住宅ってエクステリアも建築工事業者がやるのかと思ってたけど、違うんやな。
やっぱり専門家が携わった方が断然いい仕上がりになるな。

ちなみに家の外装の雰囲気からマテリアル選定したの?
いい感じでマッチしてるなと思って! (November 5, 2010 11:16:46 AM)

Re[1]:和泉完成!!(11/01)  
KOHGEさん
新築の場合基本的にはハウスメーカーや工務店の下請け業者の造園屋さんが外構工事をする場合が多いけど、
なかなか思い通りのプランを出してもらえなかったり、
ハウスメーカーの中間マージンで高かったりで、
結構プランも、金額も納得してない人が多いみたい。
お陰様で弊社のようなお庭専門店に依頼するケースも多くなってます。

外構って家の外観と合わせるのが重要で、かと言って全く同じ素材では面白みに欠けるので、少し素材を変えながら色や形状で雰囲気を合わせるのが重要。そうすることで空間の奥行きが出ると思ってやってます。
(November 6, 2010 05:19:28 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

+シマクマ+

+シマクマ+

Calendar

Comments

無料@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
無料@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
無料@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
無料@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
無料@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: