ふるた技工所(てっこうしょ)

ふるた技工所(てっこうしょ)

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Aちゃん22

Aちゃん22

フリーページ

2021.02.13
XML
カテゴリ: 普段の生活
23:08 頃に大きめの地震、小刻みに揺れ出した。いつもの小さい地震?と思っていたら、段々と強く揺れ出す。携帯のエリアアラートが鳴り出した。何というか弾性があると言うか、周期が長めで振幅が大きく、1 分くらい継続した。

自宅の被害は棚に積んであったポスティングされたチラシなどの雑紙が落下した程度だった。

実家に電話する。いつまでも出ない。あれ?何かあった?

南の空が赤く焼けているのが見えたので、火災が起きているよと、電話で伝えたかった。



実家は近くなので見に行くことにした。電話機を点検してみると AC プラグがコンセントから外れていた。地震で抜けてしまった様だ。コンセントに接続、時計を再設定、携帯電話から掛けてみて、繋がった事を確認する。

最近買ったばかりの電話だ。あれ?最近の電話機は停電で通話出来ない設計になったのか。

商用電源監視記録 を見てみる。周波数が低下しすぎてスケールオーバーしている。



いつも見る地震発生時の変動と違う。周波数が突如大きく低下しているのに加えて、電圧も 95.7V 程に瞬時に低下している(プロットが重なり見えていない)。10 ~ 20 秒後くらいに、電圧が 102.3V まで急上昇していた。

送電線が地絡か相間短絡して遮断器が動作したのと、発電所が解列した様に見える。夜間モードで休んでいた送電網のうち健全な線路に緊急で電気を通す操作をしたのだろうか?





強い寒気が下りてきているとか、16 ~ 19 時台で太陽光発電出力が下がり、電力需要が増えている時間帯だったら、もう少し深刻な事態になっていたかも。

うわー、広域で停電発生か。何だろう。送電線・鉄塔とか電線・電柱が揺さぶられやすいような地震振動だったのか?電線や碍子が大きく揺れてショートしたのか、電柱から変圧器などの重量物が落下したのか。



それとも、東京電力 PG 管内の全域で停電が発生するのを避けるために地方を中心に意図的な遮断をしたのだろうか?「東京だけ 10 件未満の停電って...」何かありそうな気が。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.02.14 11:59:05
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

カレンダー

サイド自由欄

コメント新着

Aちゃん22 @ Re[1]:秋月八潮店 カラーつまみ詰め放題 300 円 - 46 個入った(05/10) クマノフさん、こんにちは、 あぁ、高さバ…
クマノフ@ Re:秋月八潮店 カラーつまみ詰め放題 300 円 - 46 個入った(05/10) こんにちは 確か使用上の注意が出ていたと…
Aちゃん22 @ Re[7]:ようやく転職エージェントに会うも - 3 分で終了(04/01) ご無沙汰してますさん、こんにちは、 反応…
ご無沙汰してます@ Re[6]:ようやく転職エージェントに会うも - 3 分で終了(04/01) Aちゃん22さんへ 調べて頂いて恐縮です。…
Aちゃん22 @ Re[5]:ようやく転職エージェントに会うも - 3 分で終了(04/01) ご無沙汰してますさん、こんにちは。 思い…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: