2007年03月23日
XML
カテゴリ: お花の画像

去年は一株だったのが今年は十数株になっている。
驚異的な急成長である。
一年でこんなに増えるのか、
それともずっと前から準備されていたのが今年になって一挙に花開いたのか。
コバルトブルーのムスカリがこんなにたくさん咲くと心が楽しくなる。
近くでムスカリが群生しているところを2箇所見つけた。
一つ目は県道の車道と歩道とに囲まれたわずかな花畑。
近所の人が育てたのか県が植えたのか見事に群生している。

県内各市町村の町の木と町の花が植えられ説明が添えてある。
ムスカリはそれらを巡る道端に群生している。
他の花々はまだ芽を出したばかりだったが
ムスカリは他の草々に先駆けてコバルトブルーの花を掲げていた。
草の新芽にコバルトブルーの組合せが山の斜面に見えた。
ムスカリはコンパクトな花で青紫が美しいので好む人が多いのかもしれない。
旺盛な繁殖力からの栽培に特別の手間を必要としないのかもしれない。
あちらこちらで一株、二株と見かけることが多い。
ムスカリはコバルトブルーのものしか見ていないが
ヒヤシンスなどのように赤やピンク、白といったものがあるのだろうか。
あるいはこれから出現してくるのだろうか。

チューリップよりかなり小さいので少ない面積で色を組み合わせた楽しみ方ができる。
モネの家 の庭ではムスカリの基本色コバルトブルーの花が十数本咲いて楽しみの真っ最中


ネムノキの園芸品種ネムノキ “レッドパウダー”(樹高 1.2m内外)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年03月23日 09時37分39秒
コメント(1) | コメントを書く
[お花の画像] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

モネの家

モネの家

お気に入りブログ

なみがしら 楽天家ク… なみがしらMさん
 【安心生活】はぴ… 雪6さん
Sawadee khopkhunさん
tanpopo0528さん
つんちゃんままの独… つんちゃんままさん

コメント新着

sakuyahana @ Re:バラ色の薔薇が咲いた(05/30) お仕事がお忙しいのですか? 閉鎖なさる…
モネの家 @ Re[1]:オリーブの花が咲いた(05/25) sakuyahanaさん >珍しいですね。はじめ…
sakuyahana @ Re:オリーブの花が咲いた(05/25) 珍しいですね。はじめて見ました。 いろ…
sakuyahana @ Re:ブルースターが咲いた。(05/21) 自然に咲くものなんですね(当たり前~) …
モネの家 @ Re[1]:桑の実はまだ若い(05/14) tanpopo0528さん >桑の実ってこれ? >…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: