2007年03月28日
XML
カテゴリ: ガーデニング

ほんとうに桃色の花が咲いた。
近年はやや白っぽいのや赤などを見ることが多かったので
このような昔見た花の色を見ると懐かしい。
旧ひな祭りは四月十九日なので花の時期は過ぎてしまう。
NHKラジオ(だったと思う。)で、特派員の方が信州のひな祭りは四月三日だと報告されていた。理由は忘れてしまった。
この時期信州ではりんごの花が咲いているのでしょうか。
こちらではひな祭りは三月三日にする人も居れば
旧のひな祭りにする人もいる。

四月なら桜、桜が無ければその時ある花を使っていたようだ。
桃の節句に桃の花をちょうどいい具合に飾ることができるのはめったに無い。
正統派桃の花が咲いたときに桃の節句を祝うということもできる。
モネの家 の庭の正統派桃の花は今が見ごろ。

今朝のNHKラジオで高知県北川村のマルモッタン モネの庭の支配人の方がモネの庭のことを話されていた。北川村のモネの庭では今、ポピーが花盛りとのこと。睡蓮は四月半ばから咲き始め、五月には薔薇も咲きこの時期が最も見ごたえのある時期だと話されていた。北川村のモネの庭へは、高知市から室戸方面へ約60キロメートルだそうだ。徳島方面からだと国道55号線を室戸方面へ走って室戸から高知市方面へ向かう。徳島市から3時間半から4時間ほどで行くことができる。

読んであげたいおはなし(上)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年03月28日 09時35分01秒
コメント(2) | コメントを書く
[ガーデニング] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

モネの家

モネの家

お気に入りブログ

なみがしら 楽天家ク… なみがしらMさん
 【安心生活】はぴ… 雪6さん
Sawadee khopkhunさん
tanpopo0528さん
つんちゃんままの独… つんちゃんままさん

コメント新着

sakuyahana @ Re:バラ色の薔薇が咲いた(05/30) お仕事がお忙しいのですか? 閉鎖なさる…
モネの家 @ Re[1]:オリーブの花が咲いた(05/25) sakuyahanaさん >珍しいですね。はじめ…
sakuyahana @ Re:オリーブの花が咲いた(05/25) 珍しいですね。はじめて見ました。 いろ…
sakuyahana @ Re:ブルースターが咲いた。(05/21) 自然に咲くものなんですね(当たり前~) …
モネの家 @ Re[1]:桑の実はまだ若い(05/14) tanpopo0528さん >桑の実ってこれ? >…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: