2007年04月10日
XML
カテゴリ: お花の画像

咲いた矢車草は一輪だけである。
青紫の矢車草が咲いた。
近年の技術でを活用すれば他の色の矢車草もあるような気がする。
花びらの形に変化のある矢車草もあるかもしれない。
しかし、それはもう矢車草とは呼べないと思う。
矢車草は矢羽に似た青紫の花びらを持つ花である。
昔から矢車草とはこんなものだと思い込んできた。
矢羽の形をした花びらの花は矢車草。

という風に刷り込んできた。
矢車草の花全体は丸い形になっていて親しみやすい。
青紫の花びらは赤や黄色の他の花に比べて未知への想像をかきたてやすい。
サイダーのような爽快感がある。
矢車草は増えやすくはなさそうだ。
それとも土地の状況が矢車草に適していないのかもしれない。
ガイラルディアなどは数年のうちに広がってしまったが
モネの家 の庭の矢車草はまだ一株だけである。
数株は欲しいところである。



草花栽培の基礎新版



【農学基礎セミナー】草花栽培の基礎







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年04月10日 09時24分28秒
コメント(0) | コメントを書く
[お花の画像] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

モネの家

モネの家

お気に入りブログ

なみがしら 楽天家ク… なみがしらMさん
 【安心生活】はぴ… 雪6さん
Sawadee khopkhunさん
tanpopo0528さん
つんちゃんままの独… つんちゃんままさん

コメント新着

sakuyahana @ Re:バラ色の薔薇が咲いた(05/30) お仕事がお忙しいのですか? 閉鎖なさる…
モネの家 @ Re[1]:オリーブの花が咲いた(05/25) sakuyahanaさん >珍しいですね。はじめ…
sakuyahana @ Re:オリーブの花が咲いた(05/25) 珍しいですね。はじめて見ました。 いろ…
sakuyahana @ Re:ブルースターが咲いた。(05/21) 自然に咲くものなんですね(当たり前~) …
モネの家 @ Re[1]:桑の実はまだ若い(05/14) tanpopo0528さん >桑の実ってこれ? >…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: