2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全5件 (5件中 1-5件目)
1

今年も宜しくお願い致します。 あっ、丑の絵入れるの忘れた。 まっ いっか。
2008年12月31日
コメント(15)

今日は大晦日。 まだ年賀状書いていない。 外は大雪、でも車のタイヤはノーマルのまま。 大掃除もいっぱい残ってる。 どうしよう・・・。
2008年12月31日
コメント(9)

会社休んで奥さんと2人で出掛けたドライブあても無く適当に行った先はお寺。 湖東三山のうちのひとつ。県内ではそれ並に有名で観光地だけど 日本全国では殆どの人が知らないお寺。平日だから殆ど人はいないだろうな と話しながら到着してみるとやっぱり駐車場に車は僕の他には1台あるのみ。当然、境内に入っても殆ど人が見当たらなかった。 よく晴れた空の下、静寂が僕達を包む 「やっぱり平日は 誰もいないね。」なんて話していると、突然奥さんが手を握ってきた。 「えっ?」そして、寄り添うように、僕の肩にもたれ掛かってくる。うちの奥さん、こんな事頼んだってやらないのに、今日は気でも狂ったのか。 「どうしたん?」驚く僕に、静かに答える。 「見て、あれ。」よく見ると、誰もいないと思った境内にもう一組の男女が。歳は僕達と同じぐらい。しっかりと手を握りあって僕等の少し前を歩いている。 「怪しいと思わない?」怪しい・・。どう見ても怪しい雰囲気がプンプンである。でも、はっきりそうとは答えられず、とぼけた答えをする僕。 「僕等と同じ夫婦やろ。」 「そうかな? 絶対に怪しい関係よ。」そう答えた後で小悪魔のような笑顔で話しかけてくるうちの奥さん。 「ねっ、ねっ、 こうすれば、私たちも同じような関係に思われるかな?」もう、興味は前を歩く一組の男女でいっぱい。 である。静かなお寺の境内。怪しい男女と、その様子をこっそりのぞき見ようとするもう一組の男女。それはとっても異様な景色。でも、こうやって手をつないで歩くのなんて何年ぶりだろうか。結婚してからはもとより、結婚前も殆ど記憶がない。少し恥ずかしいがそれでも悪い気はしない。うちの奥さんに聞いてみた。 「こんな風に歩いた事、今まで殆どないね。 どんな気持ち?」間髪入れずに答えが返ってくる。 「 気持ち悪い・・・。 」 えっ? でもまぁ いいか。良く晴れたお寺の境内。いつの間にかもう一組の男女の姿は無くなっていた。
2008年12月21日
コメント(15)

今日は会社は休み。仕事が少し一段落したから、有給の消化の意味をこめて平日だけど休んじゃった。実は、奥さんも休み。お姉ちゃんの三者面談があるから・・ だって。三者面談は3時から。今日は朝から快晴。 チョット出掛けようか と奥さんと2人でドライブに。信楽行ってタヌキの焼き物を眺めすでに紅葉が終わってしまった お寺を拝観。 一応、観光地だけど 僕等の他には殆ど誰もいなかった。よく晴れた平日の静かなお寺・・ いやぁ~・・ これ以上何も書く事がない。結局 お昼は近くの知ったパスタ屋で遅めのランチ。真っ昼間から、ビールを3杯も飲んじゃった。 やっぱり休みは良いなぁ~。
2008年12月16日
コメント(9)

お姉ちゃんは中学1年生。この前2学期の中間テスト、国語が80点以上もあったんだよぉ~と自慢する。嬉しい事だけど、得意になってるお姉ちゃんが、チョット悔しかったからついつい口が滑っちゃった。 「たかが、中学一年生のテスト。 お父さんだったら楽勝で満点だよ。」 なんてそれを聞いたお姉ちゃん。 「じゃぁ、やって見せてよ。」 と売り言葉に買い言葉。高校生のテストならいざしらず、お姉ちゃんは中学一年生。まだまだ10歳を2~3年すぎたばかりの子供。40年以上生きてきた僕にかなう訳がない。それに僕の国語力は、無精しながらも約2年ほど日記を続けたから多少なりとも上がっているはず。 「よ~し、やってやろうじゃないか。」自信満々で挑んだ僕。でもテストを見てびっくり。 文節? 連体修飾語? なんじゃこりゃ。全く覚えの無い単語が並ぶ。 「こんなの習ったっけなぁ~。」少し不安が頭をよぎるが、それでも大丈夫と思ってた。 で、答え合わせ。 結果は な・ななじゅういってん。 ま・負けた・・・思わず口からでた台詞が 「僕はもともと理系の学生。 す・数学で勝負やっ!。」するとお姉ちゃん 「ホントにいいの? 中学生は因数分解習ってるんだよ。」 えっ? いや やっぱり 勝負はまた今度にしようか・・・
2008年12月06日
コメント(12)
全5件 (5件中 1-5件目)
1


![]()