全230件 (230件中 1-50件目)

2007.11.13
コメント(111)
![]()
今年もやります!福岡の#1ハロウィンパーティースーパーDJショー!コスプレイ!飲み放題!フジヤマのHalloween Partyは日本一!10月27日(土)コスチュームの用意を忘れちゃ駄目よ。
2007.09.25
コメント(0)
FUJIYAMA HAS RE-OPENED & LOOKS GREATフジヤマのリニューアルオープンは大成功!インテリアはVERYカッコいい!!バンブーロックンロールダイニングRock'n'Roll DJ Bamboo Dining皆、フジヤマへお帰りなさい!Let's Drink!
2007.09.12
コメント(0)
FUJIYAMA HAS RE-OPENED & LOOKS GREATフジヤマのリニューアルオープンは大成功!インテリアはVERYカッコいい!!バンブーロックンロールダイニングRock'n'Roll DJ Bamboo Dining皆、フジヤマへお帰りなさい!Let's Drink!
2007.08.22
コメント(0)
![]()
まだ...工事中...でも、もうすぐ終わる. 早く終わるといいですね. フジヤマまだ盛り上がるぞー.
2007.04.30
コメント(2)
![]()
こんにちは、上から水漏れのせいで工事が行います。しばらくの間店はクローズ。3月15日のエリア51イベントも、残念ながら、中止です。来月のエリア51は大丈夫と思う!毎月15日はエリア51!またね!
2007.03.07
コメント(0)
![]()
小倉モノレール平和通り駅の横にあるLUCKY MOON(小倉名門外人バー)は響く!3月18日(日)夜20時オープンチケット1000円要2ドリンク ☆FEATURING☆MIKE BERG(Canada)真(Japan)EMILY(USA)Mike Berg氏は特別にプロレス選手から入場ソングを作るリクエストがあって、マイクは凄い曲を作った!その曲は今日本とアメリカのプロレス会場でかかてます。 小倉のクラブシーンでは真氏知らない人は居ないと思いますが、彼がギターライブするのは...楽しみだね! EMILYはアメリカでずっとバンドをやっていた。彼女のユニークなサウンドはLucky Moonで響く。 チケットはLucky Moonで発売中お問い合わせ: 090-2960-7401主催・企画: マット・キングhttp://blog.livedoor.jp/puroresumatt/
2007.03.05
コメント(0)
You've gotta love the BOYS TOWN GANG ... They made some great dance songs.ボイズ・タウン・ギャングは凄い! いい曲作ってくれた!
2007.03.04
コメント(0)
![]()
北九州国際ロック祭りになりそう!2007年3月15日!あのエリア51(Area 51)が小倉フジヤマに来る!オージーDJアメDJアイルランドDJポン人DJ凄いことになりそう!毎月15日のエリア51イベントの飲み物は...生ビール300円カクテル500円ソフトドリンク300円C'mon Everybody!
2007.03.03
コメント(0)
毎月15日フジヤマ小倉でエリア51イベント登場!Good news! AREA 51 comes back stronger that ever in 2007! これはデカイぞー。エリア51は2007年にかなりパワーアップしますよ。AREA 51 will invade FUJIYAMA in Kokura the 15th of every month.毎月15日@FUJIYAMA(小倉京町)UNBELIEVABLE DRINK SPECIALS!ドリンクがとにかく安い!300 Yen Draft Beers & 400 Yen Cocktails.エリア51の提供で生がなんと300円、カクテル400円。Brought to you by AREA 51. DJs will provide BGM for your aural pleasure, and look forward to some live guitar and singing sometimes, too. 皆お馴染みエリア51DJたちは相変わらず最高なBGMを回してくれます。来年、ライブもたまにやります!See you at Fujiyama (behind Kokura Isetan, down the road from Xelha. on the right) FEBRUARY 15th, MARCH 15th and every 15th in 2007!では、フジヤマで会いましょう。(伊勢丹の裏、ビジネスホテルイタリア館で左&真っ直ぐ行ってね、右側にありますよ)。
2007.01.29
コメント(0)
![]()
今年もやります!小倉の最高カウントダウンパーティー!FUIC!12月31日は小倉フジヤマで盛り上がりましょう!FUJIYAMAのCOUNTDOWN PARTYはいつも伝説に残る。Come see why! おいで、経験して、ほんで貴方もフジヤマファンになります。格闘技イベントとかミュージック番組を録画の予約して、フジヤマに来い!今年はお世話になりました。来年も宜しくお願い致します。
2006.12.29
コメント(0)
あのエリア51が来年(2007年...昭和82年のことさ!)毎月15日小倉のベストバー...FUJIYAMA...でやります。AREA 51のイベントでは飲み物が安くなる。面白い人が来る。盛り上がる。1月15日 - 生ビール300円・カクテル400円エリア51 DJ達も来ます Solo Guitar Live (未定)もあるかも...
2006.12.15
コメント(0)

バディ・ガイ・モデルは彼のホットでブルージーなサウンドを再現させてくれる。もちろんサウンドバリエーションも豊富で独自の個性的なサウンドを作ることも可能。スペシャルVシェイプネック、ゴールド・フェンダー・レース・センサー、25dBのアクティブ・ミッド・ブースト回路などのユニークな仕様となっている。 Body : Ash Fingerboard : Maple, 22Frets Pickups : 3Gold Lace-Sensors Controls : Vol, TBX, Mid Boost, 5Way-SW Bridge : Synchronized Tremolo Color : 2-Color Sunburst Honey Blonde Comment : a: [ハードケース付属]
2006.10.01
コメント(0)

アナログ!最高!来い!2006年7月23日(日)13時41分「FM802 MEET THE WORLD BEAT 206」で、オーディエンスの目の前に突如現れたのが、甲本ヒロトと真島昌利率いるザ・クロマニヨンズ。極秘裏に進められていたプロジェクトがベールを脱ぎ、衝撃のデビューを果たした瞬間だった。2006年9月20日には1stシングル「タリホー」をリリースした、ザ・クロマニヨンズが早くもデビュー・アルバムをリリース。いよいよ、彼らの全貌が明らかになる瞬間が訪れる!【ザ・クロマニヨンズ】甲本ヒロトVo、真島昌利G、小林勝B(nil)、桐田勝治Dr(Gargoyle)9月20日発売のシングル「タリホー」との連動特典A賞:シークレットライヴ(東京・大阪)ご招待B賞:ザ・クロマニヨンズ・オリジナルお面上記景品があたるエントリーナンバー封入 1 キラービー 2 エレキギター 3 連結器よ永遠に 4 グレート 5 やわらかい 6 あさくらさんしょ 7 草原の輝き 8 歩くチブ 9 くじらなわ 10 夢のロックンロール・ドリーム 11 くま 12 タリホー 13 まーまーま 14 土星にやさしく
2006.09.30
コメント(0)
![]()
意味深えェー!カッケー!真島昌利/夜空の星くず/バラ色の人生/うな重 ジャンル:J-POP アーティストカナ:マシマ マサトシ アーティスト:真島昌利 商品名:夜空の星くず/バラ色の人生/うな重 品種:マキシシングル 発売日:2002/02/06 品番:MECR-1039 曲名:(1)夜空の星くず(2)バラ色の人生(3)うな重
2006.09.29
コメント(0)
![]()
聴くと野球したい。聴くと観戦したい。聴くべき!元CCRのジョン・フォガティの2ndソロ・アルバム、85年発表作品。土の匂いが感じられる南部サウンドと、独特のしゃがれ声が楽しめる。「オールド・マン・ダウン・ザ・ロード」は全米1位を記録。(1)オールド・マン・ダウン・ザ・ロード(2)ロック・ロール・ロール・ガールズ(3)ビッグ・トレイン(フロム・メンフィス)(4)オン・TV(5)ミスター・グリード(6)サーチライト(7)センターフィールド(8)アイ・キャント・ヘルプ・マイセルフ(9)ヴァンズ・カント・ダンツ
2006.09.28
コメント(0)
![]()
レッド・ツェッペリン 狂熱のライヴ】イギリスの伝説的ハードロック・バンド、レッド・ツェッペリンを3年間にわたって追い続けたドキュメンタリー作品。1973年に行われたマジソン・スクエア・ガーデンでのコンサートの模様もたっぷりと収録し、ファンにとってはバイブル的存在となっている記録映画である。特に今は亡きドラマー、ジョン・ボーナムによる「モビー・ディック」の演奏は、音楽史に語り継がれる伝説の名演である。■収録曲・ロックン・ロール・ブラック・ドック・貴方を愛しつづけて・ノー・クォーター・永遠の詩・レイン・ソング・幻惑されて・天国への階段・モビー・ディック・ハート・ブレイカー・胸いっぱいの愛を全11曲発売日: 2000/03/10発売元: ワーナー・ホーム・ビデオ販売元: ワーナーホームビデオ監督(製作スタッフ): ピーター・クリフトン、ジョー・マソット出演者: ロバート・プラント、ジミー・ペイジ、ジョン・ポール・ジョンーズ、ジョン・ボーナム特典: ■映像特典:オリジナル劇場予告編スペック: 136分 カラー マルチ字幕(日本語/英語) 16:9/4:3(LB) 英語:DD(ステレオ)
2006.09.27
コメント(0)
![]()
Disguise DEVO ディーボ Red Energy Dome Hat 商品番号 10174 価格 2,000円 (税込) 送料別
2006.09.26
コメント(0)
![]()
~THE COOLS/ROCK’N ROLL EXPLOSION in 日比谷~94年10月日比谷野音にて行われ、クレイジー・ケン・バンドの横山剣がゲストで登場した、今では伝説となったTHE COOLSのライブ映像を収録。「あの娘はマタニティ」「SHOUT」「GOOD FELLOWSのテーマ」など、全20曲を披露する。<収録内容>SPECIAL TELEPHONE No.911/T-BIRD CRUSIN’/SWINGIN’ BROADWAY~ブロードウェイをスウィングすれば~/あの娘はマタニティ/SKINNY LEGS MAMA/DOUBLE LOVE~プレイガール~/SHOUT/愛しのCHA・CHA~MC(ゲスト:大久保喜市)/薔薇の刺青/BECAUSE YOU’RE HONEY/TWIST No.1/THAT IS MY DESIRE(イントロ)~彼女はダイナマイト/ロックンロールタイム/CHANCE’S/GOOD FELLOWSのテーマ/ラストダンスはCHA・CHAで(ゲスト:IKURA、横山剣)/THE COOL/MR.ハーレーダビットソン
2006.09.25
コメント(0)
![]()
今CDが流行ってます。CD最高。CDJで何でも出来る。しかし、レコードがいい。Vinyl はいい音出しますね。フジヤマのターンテーブルから、フジヤマのターンテーブルからスーパーサウンドが回してます。時々外国人DJが来ます。ことばが通じんでも、音楽を通して、もっともっといいコミュニケーションがとれる。What song do you wanna hear?
2006.09.24
コメント(0)

秋分の日は月見とビール以上!
2006.09.23
コメント(0)

英語でブログしたいならMYSPACEでしょう!だって向こうの人ってMYSPACE使ってるも楽天のほうがいいけどねでも、楽天しながらついでにMYSPACEもしてね大日本プロレスの外国人選手のMYSPACEブログはこちら:http://www.myspace.com/ryanbillingtonCRAIG COHN 選手です。大日本プロレスのスケジュールはこちら:http://www.bjw.co.jp/
2006.09.22
コメント(0)
![]()
今CDが流行ってます。CD最高。CDJで何でも出来る。しかし、レコードがいい。Vinyl はいい音出しますね。フジヤマのターンテーブルから、フジヤマのターンテーブルからスーパーサウンドが回してます。時々外国人DJが来ます。ことばが通じんでも、音楽を通して、もっともっといいコミュニケーションがとれる。What song do you wanna hear?
2006.09.21
コメント(0)
![]()
アメリカ人までユーモアが伝える日本人だ!志村けんFunny Guy!
2006.09.20
コメント(0)
![]()
今マックで月見バーガーが限定販売はっきり言ってマックはマズイマーケティングだけテレビCMのおかげで売れている実際に食べると大したことない前年ながら音楽もそうSONY等が下手糞をマーケティングして売っているわけでしょう?ーマットでした
2006.09.19
コメント(0)

福岡県・山口県人気者マイク・バーグが来週月曜日(9月25日)フジヤマでライブすることになってます! ヤバイ! 盛り上がる! 彼のライブに行ってない人は行くべき。 以前に行った人は毎回行くけ。 Grateful DeadのDead Heads思い出す。 気楽にご来店下さいね。
2006.09.18
コメント(0)

あのジョージ・フォーマン! 凄い70年代のハードパンチャー80年代の牧師90年代の年寄りファイターしかしあのハンバーガー大国アメリカでは彼あのJoe Frazierをフライ級の相手みたいにボコボコしたGeorge Foremanがテレビショッピングで大ブレイクしたTHE GEORGE FOREMAN GRILL油を落とす荒い安い何でも美味しくグリル出来る日本に売ってないらしい興味のある方おったらアメリカからの輸入サポートしますねマット君宛てにメッセージ残せば大丈V
2006.09.17
コメント(2)

Good news! ハンバーガー始めました美味しいばい唐津と佐世保に負けられない美味しさやで
2006.09.16
コメント(0)

ロッカビリーが好きな方ロックンローが好きな方サイコビリーが好きな方9月23日に福岡にあるKIETH FLACK(キースフラック)でBILLY'S WEEKENDERと言う素晴らしいイベントが行います。是非是非是非行って下さい。チケット: カメレオンレコード福岡 、 ALLEY CAT
2006.09.15
コメント(0)

Billy's Weekender 2006.9.23 at KIETH FLACK 092 762 7733djsshinkichikeitarouCRAZY-KEN(Fujiyama Mama)nagaiいっこbandssatanic roarmars attackred candydead fab deltsticket adv 2000 yen with one drink orderdoor 2500 yen with one drink orderopen 20:30start 21:00
2006.09.14
コメント(0)
![]()
フジヤマハロウィン パーティーFujiyama Halloween Party10月28日Best Halloween Party of the YearEvery Year毎年最大・最高ハロウィンパーティー
2006.09.13
コメント(0)

9/17(日)at FUSESTART 21:00TICKET.adv:1000yen dr:1500yen+1drink orderDJ,♪CO-CO♪SHINYA♪JUN JUN♪HAKOTY CROWN♪CRAZY KEN♪NAKAYA♪ATOM♪SAKI♪TERA♪OSSAN♪MIKABILLY♪A-CHAN♪88☆SHOW☆♪KIKUMI
2006.09.13
コメント(0)
Kieth Flack 福岡天神 Billy's Weekender DJ Crazy Ken ライブDJ Crazy Ken @ Kieth Flack'sBilly's Weekender9月23日
2006.09.12
コメント(0)

テロ野郎死ね!
2006.09.11
コメント(0)

コイツは凄い。This guy is off the chain!
2006.09.10
コメント(0)
![]()
Japanese Comedy is great.9月9日やからナインティナインや!
2006.09.09
コメント(0)
![]()
ビートルで行けますよ、韓国野球観戦。釜山ロッテジャイアンツ。選手またフジヤマに来るかな?
2006.09.08
コメント(0)
![]()
美味しいもの買いたいなら、伊勢丹行きなさい。
2006.09.07
コメント(0)
![]()
小倉ラブ・ストリー小倉駅で出会った!Fred Blassie.吸血鬼!Classy Freddie Blassie
2006.09.06
コメント(0)
![]()
自伝読むなら、これ!日本語で読むなら、これ!プロレス本を買うなら、これ!僕はこの英語版をアメリカ送って貰った。もう、5回位読んだよ。面白い!明日の記事もフレッド・ブラッシーだ!
2006.09.05
コメント(0)
![]()
力道山と吸血鬼フレッド・ブラッシーの試合は永遠に残ります。今、きっと、天国で戦いよう。Chops In Heaven!
2006.09.04
コメント(0)
![]()
メーカー名 (株)ポニーキャニオン タイトル 竹内宏介監修「伝説の国際プロレス」1969-1974 DVD-BOX(初回限定版) アーティスト 品名/規格番号 DVD PCBX60786 ディスク枚数 3枚 発売日 2005/12/14 (C)TBS監修:竹内宏介[1]藤井三吉vs佐野浅太郎(1969年10月29日 TBSテレビオンエア 新潟市体育館「IWA世界タッグ挑戦シリーズ」より)/大磯武vs大鋼鉄之助(1969年10月29日 TBSテレビオンエア 新潟市体育館「IWA世界タッグ挑戦シリーズ」より)/グレート草津,サンダー杉山,豊登vsゴージャス・ジョージJr.,バディ・コルト,ゴードン・ネルソン(1969年10月29日 TBSテレビオンエア 新潟市体育館「IWA世界タッグ挑戦シリーズ」より)/サンダー杉山,ラッシャー木村,寺西勇vsモンスター・ロシモフ,イワン・バイテン,テイト・コパ(1972年6月4日 TBSテレビオンエア 渋川市体育館「第4回IWAワールドシリーズ」より)[2]ストロング小林vsドン・レオ・ジョナサン(1972年6月4日 TBSテレビオンエア 渋川市体育館「第4回IWAワールドシリーズ準決勝戦」より)/ストロング小林vsモンスター・ロシモフ(1972年6月18日 盛岡市体育館「第4回IWAワールド・シリーズ優勝決定戦」より)/ストロング小林vsラッシャー木村(1973年7月15日 大阪府立体育館「IWA世界ヘビー級選手権」)/アニマル浜口vsブラック・ジャック・マリガン(1973年9月9日 日大講堂「第5回IWAワールド・シリーズBブロック」より)/グレート草津vsウィリアム・ホール(1973年9月9日 日大講堂「第5回IWAワールド・シリーズBブロック」より)/ストロング小林vsラーズ・アンダーソン(1973年10月6日 後楽園ホール「第5回IWAワールド・シリーズAブロック」より)/アニマル浜口vsマイティ井上(1973年10月6日 後楽園ホール「第5回IWAワールド・シリーズAブロック」より)[3]ラッシャー木村vsブラック・ジャック・マリガン(1973年10月10日「第5回IWAワールド・シリーズ優勝決定戦」)/ストロング小林vsレッド・バスチェン(1973年11月2日「IWA世界ヘビー級選手権」より)/ストロング小林vsカウボーイ・ビル・ワット(1974年1月19日「新春パイオニアシリーズ」より)/グレート草津,寺西勇vsバティー・ロバーツ,ポール・バション(1974年1月5日~2月1日「新春パイオニアシリーズ」より)/ストロング小林,グレート草津vsバティー・ロバーツ,J.ブラウン(1974年1月26日「新春パイオニアシリーズ」より)\〈映像特典〉ストロング小林氏のコメンタリー/[1]プロレス留学生 黒潮太郎 入団紹介シーン/豊登,田中忠治vsイアン・キャンベル,ゴードン・ネルソン(1969年12月5日 大田区体育館「IWA世界タッグ挑戦シリーズ」より)(モノクロ映像)/グレート草津,サンダー杉山vsシーク・エルマンソー,エミール・エルマンソー(1969年12月5日 大田区体育館「IWA世界タッグ挑戦シリーズ」より)(モノクロ映像)/ストロング小林vsブルーノ・アーリントン(1969年12月5日 大田区体育館「IWA世界タッグ挑戦シリーズ」より)(モノクロ映像)/ストロング小林vsバーン・ガニア(1970年2月6日 東京体育館「新春チャレンジ・シリーズ&AWA世界戦シリーズ」より)(モノクロ映像)/ストロング小林vsビル・ロビンソン(1970年5月14日 台東体育館「第2回IWAワールドシリーズ決勝戦」より)(モノクロ映像)/グレート草津vsエドワード・カーペンティア(1970年7月9日 川崎市体育館「ビッグ・サマー シリーズ」より)(モノクロ映像)/カール・ゴッチvsビル・ロビンソン(1971年4月2日 横浜文化体育館「第3回IWAワールドシリーズ」より)(カラー映像)/[2]ストロング小林vsバーン・ガニア(1973年9月24日 札幌中島スポーツセンター「AWA世界ヘビー級選手権」)/[3]ストロング小林,ラッシャー木村vsダスティ・ローデス,ディック・マードック(昭和48年(1973年)6月30日 「ビックサマーシリーズ」より IWA世界タッグ選手権試合)/グレート草津vsワフー・マクダニエル(昭和48年(1973年)11月28日 「ビッグ・ウインター・シリーズ」より ストラップ&金網デスマッチ)画面:スタンダード音声:字幕:収録時間:445分
2006.09.03
コメント(0)
![]()
2006.09.02
コメント(0)

スポーツゲームパブリッシャーとして有名な「2K GAMES」が贈るTOP SPINシリーズの第二弾!選択できるのは全24チーム。世界ランキング上位の有名選手ばかりだ。Maria Sharapovaをはじめ Venus Williams, Andy Roddick, Lleyton HewittやRoger Federerなど16名が参加。DSならではのタッチパネルは、ナビゲートメニュー操作、マップ操作などに利用でき、直感的な操作が楽しめる。
2006.09.01
コメント(0)

2006.08.31
コメント(0)

2006.08.30
コメント(0)
![]()
Cute but practicalPENGUIN COCKTAIL SHAKER飲もう!
2006.08.29
コメント(0)

フィルムはやっぱKODAKでうね!スライドもコダック!
2006.08.28
コメント(0)
![]()
きまじめなサラリーマンの河合譲治は、カフェでみそめて育てあげた美少女ナオミを妻にした。河合が独占していたナオミの周辺に、いつしか不良学生たちが群がる。成熟するにつれて妖艶さを増すナオミの肉体に河合は悩まされ、ついには愛欲地獄の底へと落ちていく。性の倫理も恥じらいもない大胆な小悪魔が、生きるために身につけた超ショッキングなエロチシズムの世界。
2006.08.27
コメント(0)
![]()
本は良かったけどこのDVD観た?観たほうがいい?やっぱ、答えなくていいよ買おう!
2006.08.26
コメント(0)
全230件 (230件中 1-50件目)


