ふーわふーわ大好き!

ふーわふーわ大好き!

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

やう君の保護者

やう君の保護者

Calendar

Comments

individual.investor @ こんにちは(^^ 1.19 ご訪問&コメント、ありがとうございます…
individual.investor @ 午後のこんにちは(^^ 1.12 ご訪問&コメント、ありがとうございます…
tonteria54 @ Re:海遊館の人気者!(01/11) 高知からの足跡を辿って来ました。拙ブロ…
individual.investor @ 初めまして、こんにちは(^^ ご訪問、感謝いたしますm(_ _)m 拙者…
やう君の保護者 @ お久しぶりですね! 保護者はカレーヌードル好きですが、やう…
2008年02月27日
XML
カテゴリ: お友だち紹介







名古屋旅の目的の6つのうち半分も完了して,

残り3つは,以下の通り。


【名古屋旅の残りの目的】


1 元祖「蓬莱軒」で人生初めての「ひつまぶし」をいただく。

2 「名古屋コーチン」会席で有名な「鳥銀」に潜入してみる。

3 食べてばっかりもなんなので,「水族館」へ癒しを求める。





それでは2日目もがんばって参りたい思います!





2日目の最初は「 あつた蓬莱軒 」で

名古屋名物「ひつまぶし」をいただきます。




あつた蓬莱軒松坂屋店



この「ひつまぶし」という名前は

「あつた蓬莱軒」さんの登録商標だそうで

ほかのお店さんなんかでは「うなぎまぶし」等々と

呼ぶこともあるそうです。



保護者は「ひつまぶし」でうなぎを食べるのは

今回が初めてだったのでちょっとわくわく。




お邪魔したのは初日にも行った「松坂屋」の

10階のレストラン街にあるお店でしたが,

開店直後から大行列のようで

保護者も並んで待つこと50分。

ようやく味わうことができました!



本日のお昼ごはん。



「ひつまぶし」の味わい方は,



1膳目はうなぎの味でそのまま

2膳目は薬味を添えて

3膳目はお茶漬けで・・・とありましたが,



保護者は2膳目の薬味が

とっても美味しくて気に入りました!




わさびと浅葱と海苔のシンプルな薬味なんですが

特にわさびとうなぎの相性のよさにびっくりで

3膳目のお茶漬けはそこそこに

わさびと浅葱でたっぷりでいただきました♪





名古屋にお越しのときは

「あつた蓬莱軒」の「ひつまぶし」を

ぜひぜひ味わってくださいませ!オススメです☆



あつた蓬莱軒





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年02月27日 07時53分44秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Archives

・2025年11月
・2025年10月
・2025年09月
・2025年08月
・2025年07月

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: