アラフォー女子のおすすめ商品

アラフォー女子のおすすめ商品

2010年02月08日
XML
design ++dalu++ 赤ずきんちゃんの散・歩・道



「旦那の実家の土産物屋(乾物屋)を何とかしなくては」という問題に
突き当りそうです。

旦那の主に母親がやりくりしているのですが、
もう70歳過ぎているし・・・

弟2人が一応手伝っているけれど、
2人ともまともに仕事が続かない人なので・・・
自営を手伝っているというか、
親のすねをかじっているというか、
昼ご飯食べに通ってるっていうか・・・
全く当てにならないし、
金銭感覚まるでない人たちだし・・・

それにうちの長男くんももうあと3年したら
高等部卒業になるので、
進路選択の一つに
お店を入れておきたいし。。。

てなことから、
おうちカフェ(おうちじゃないのですけど)とか
コミュニティ・カフェとか
障害者関連・高齢者や子育て支援とか配食サービスとか
いろんな方向から考えてみたいな・・・

でも経済って?とか
経済は得意というか好きな分野なので、
その辺も含めて

いろいろ本を読んだり、ネットで調べたりしています。

そんななか、
当たり前のことだけど、
「知り合った人の誕生日になにかプレゼントする」とか読んで



ハッ!



バレンタインデーがやってくる!



結構重要な日に思えてきたのでした。。。



なんかバレンタインデーに贈っていない人から
ホワイトデーにパンツもらった話はしましたっけ?
怖くって
バレンタインデーを避けていたのでした・・・

今年は義理チョコしよう!と思います。















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年02月08日 22時51分02秒
[障害児・者の家族として] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: