フル夫のブログ

PR

プロフィール

フル夫

フル夫

2008.09.12
XML
カテゴリ: 向日葵♪日記

とうとう、来週から1日保育になります。

しかし私の方は向日葵がこれまで保育園に午前中に行っている間に

マットを洗ったり 窓や換気扇の掃除や 色々してしまって

すっかりやる事がなくなってしまいました。

来週から一体何をすればよいのか・・・

とりあえず、4時にはしばらくの間、迎えに行かなければいけないのですが。

(仕事が始まるとお迎えは6時頃なので)

かといって、働いているわけではないので友人と遊びに行くのは気が引けるし・・・

難しい期間ですね。

ところで今朝は向日葵がぐずっていたので一緒にクローゼットへ連れて行って

私が着替えをしている間に いつの間にかベッドに上って・・・

頭から落ちました。

ゴチン!って音がして向日葵のギャ~!!っと泣く声!

ビックリして抱きあげるとおでこがみるみるうちに腫れて大きなタンコブができました。

Tシャツを着るほんの5秒くらいの間でしたが、油断しました。

それから機嫌は最高潮に悪くて、

保育園に行くと、なんとも言えない顔で泣きべそ・・・

大声で泣きだしました。(まぁ、これはいつものことですが)

そしたら、保育園のお友達が『ひまわりちゃん、おいで』と抱っこしようと両手を広げて歩いて来ました。

ヒマのクラスは生後6ヶ月~3歳以下(つまり、2歳)の子供たちです。

たぶん、丁度一歳上の女の子でしょうか。

髪の毛がヒマの3倍も長かったので恐らく、一歳くらい上だと思う。

言葉もはっきり話せてて、すごいなぁ~と感心。

しかも、2歳児なのに。

え?面倒みてくれるの?

もう母性本能あるの?って感じでびっくりです。

抱っこしようと彼女はがんばっていましたが、向日葵と同じくらいの大きさなので

持ちあげる事ができず、必死でしたが

とうとう向日葵が嫌がってそこ子に張り手をし出して暴れだしました。

保育士さんが飛んできて、

『あらら、いつもそうなのよ~』って笑っていました。

向日葵を可愛がってくれるよいお姉さんみたいです。

たぶん、いつも泣いているからきっと心配してくれているのでしょうね・・・

有難いです。

もう少ししたら、一緒に遊べるようになるのかな?

お友達って分かる頃っていつなんだろう?

せっかく出会えたお友達です。

同じ仲間として仲良くなれたらいいなぁ~

しかし、2歳にもなるとあんなにはっきりおしゃべりができるんですね。

びっくりしました。

私の周りにいる従妹や友人の子供たちは本当にぜ~んぶ男の子だったので

女の子ってやっぱり成長がはやいんだなぁ~って思いました。

それに、とってもおませさん!

いつかは私がこっそり食べているおやつもパパに言われちゃうのかも・・・笑






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.09.12 10:03:41
[向日葵♪日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: