今日の日記は完璧 グチっちゃいます。
うざい~ってなる方は、遠慮なくスルーしちゃってくださいまし
お題は、やはり仕事についてです。
仕事内容は以前働いていたときより、3人もスタッフが増えた事でかな~り軽減されました。
しかも重要な任務もないので、娘のことで保育園からいきなり呼び出しがあっても、誰かに迷惑をかけることもない状態です。
しかし、贅沢な悩みではありますが
いわゆる、だれにでもできちゃう仕事なんですよね・・・
ほんっとに働かせてもらっている身で、こんな贅沢な事は無いとは思うのですが
なんだかね、やりがいもなく・・・
ただ時間とにらめっこの状態です。
以前は『こうした方がいいんじゃない?』って意見も堂々と言えましたが
なんせ、1年と3ヶ月のブランクがあります。
下手にでしゃばることは許されないのです。そんな雰囲気であります
私に限らず、すご~っく仕事ができる女性でもこんな思いしているのかな?
それから人間関係でも悩んでいます。
1人は、以前の日記でも書きましたが娘の保育園の申請や、わたしの給料を計算している
いわゆる人事の仕事をしている女性とのトラブルです。
相変わらず、育児・出産の書類になるとイライラされます。
明らかに態度が悪いので、わたしもだんだんイライラしちゃいます。
わたしより年上ですが、未婚ですし、子供ももちろんいません。
だから私の気持ちはわからないと思います。
大きなお腹を抱えて仕事するってどんなに大変か
仕事を離れている時もどんな状況下なのか不安に思っている事
ブランクを持って復帰するってどういうことか
子供を預けて働く不安を
ま~ったくわかっていない女性だと思う!
(ちなみに私は自社で唯一、社会復帰した女性になります。いまのところ)
でも実際、私も子供が授かるまでは本当に分かっていない事もたくさんあったので
この女性のことをわたしはとやかく言えないかもしれませんが・・・
それから、同じ課の私より随分あとに入社した女性。
これまた厄介です。
女性の習性なんでしょうか・・・
なぜか、私のテリトリーを取らないで!とばかり攻撃してきます。
まるでメスライオンです。
どういうつうもりなのかはまだ彼女の気持ちを把握していませんが、
彼女にとって私が復帰することで
なにか嫌な思いがあるのか 立場が悪くなるのか
よくわかりません。
私はフロアーの中では一番、長く働いているいわゆるお局です。
仕事ができるかどうかは置いといて、
長年働いていたので、同僚も多いし、またその上司とも仲良しなのは当然なんですが
それが気に入らないのかな~と。
今日なんて、これ以上人が増えたら利益が下がる!とまでいってきました。
(ムシしましたけど)
『机の引き出しがこわれてるなぁ~』って言ったら、
『仕方ないでしょう』って言われちゃいました。
(ん?それは1年3ヶ月休んでいたからかい?って感じですけど。これもムシです。)
こんな感じで隣のディスクの彼女は毎日嫌味の言いたい放題です。
しかも、私のいまとりかかっている仕事は彼女のミスを探して修正する作業なので
だんだん腹がたってきます。
彼女はそれをわかっていませんが。
彼女は離婚はしていますが、しっかりと3人も子供を育てています。
立派だと思いますが、やはり子供の幼年期はお姑さんが面倒をみてくれていたし
働いていなかったので、やはり私の立場も不安な気持ちもわからないんでしょう。
ま、わたしもお姑さんと暮らす大変さはわからないんですけどね。
人間って、所詮、その人の立場になって考える事って
自分が同じ状況下になったことがないとわからないんだな。ってつくづく思いました。
付き合いが浅い人たちはこんな感じです。
しかし、男性の方が以外と親切です。
余計な事は詮索せず、仕事のサポートもしてくれるし
いろんな意味で優しいですね。
逆に気を使って頂いて申し訳ないくらいです。
女性は、あれですかね~
いろんな家庭の苦労を乗り越えているぶん、新米には結構シビアなんでしょうか。
ああぁ
かなりきてるので
偏見な意見しちゃいました。
世の中にはもっとココロのひろ~いステキな女性はいっぱいいるんでしょうけど
うちの会社には・・・
はい!もうこの辺にしておきます。
とりあえず、週末楽しんでまた来週からがんばって見ます。
とりあえずは半年がんばるって決めたからね~
母は頑張りますよ!
世の中のお母さん、一緒に頑張りましょう!!!
ブログ引越ししました。 2008.10.29
ホルモンバランス 2008.10.04
働く目標 2008.09.11
カレンダー