2004年09月27日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 今日、19時頃、久しぶりの111円台突入しました。

ただ、米国債の金利が低い段階なので、更なる上昇は、
微妙ではと、判断しています。
判断ははずれても、OKだけどねん。
どちらかといえば、円安のイメージが強く、
ドルが強いという判断ができません。。。。
その他通貨も円売り。。。
IMMのポジションもドル買い円売りで、ドルに対し急な

投機勢が動いている証拠と思います。
投機の動きも難しい。単なる当面のヘッジなのか、
更なるドル買いなのか。。
やはり、日本の株式市場に要チェックですね。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年09月27日 22時21分36秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


書き込みありがとうございます  
seiyan36  さん
iaoki2001さん、こんばんは。

>かなり重い内容ですね。。。
>学生の頃、手塚治さんの漫画で、
>「アドルフに告ぐ」を読みました。
>ヒトラーとナチス軍人を夢見る日本とドイツの
>ハーフのアドルフ君、日本在住のユダヤ人、
>アドルフ君。
>とりわけ2人のアドルフ君の結末が、
>ショックで今でも忘れる事ができない
>漫画でした。。。
-----
「アドルフに告ぐ」を、ヤフーで検索してみました。
個人サイトであらすじと感想を書いたものがありました。
考えさせる内容でしたね。
機会があったら、読んでみたい作品です。

米ドル、久々の上昇ですね。
だけど、いつものパターンで、この辺が天井でしょうか? (2004年09月27日 22時56分17秒)

書き込みありがとうございます  
seiyan36  さん
iaoki2001さん、こんばんは。

>日本株とドル及び豪ドルは、完全に
>ヘッジの関係になっています。
>でも、両方落ちるという「股さき」には、
>ならないので、本来なら良い投資と思って
>ください。

ありがとうございます。

>ドルの上昇のポイントが、絶対、アレですよ。^^
>いつも、気にかけて書いている指標です。

えっ、あれですか。
と言っても、わからないのですが。。。

>それと、日本の上昇の目安は、地価ですよ^^。
>全然、上昇してませんよね。
>地価が上昇しないと、急上昇しないと思います。

地価も影響するのですか。
でも、急上昇はしない方がいいです。
反動がありそうなので。

>為替の長期投資は、saiyanさんの真似です。
>一昨年、昨年前半にドル買いした方は、大損
>しています。
>ドバイのG7で円高となったからです。

そうでしたね。
思い出すと、去年の初めは120円位でした。
その頃に比べると、随分と円高ですね。
私の場合は、いいタイミングでスタート出来たのが幸いでした。

>実は、超短期派でしたので。。。(苦笑)
>それで、ドバイを逃げる事ができました。
>でも、長期の買い持ちは、正解と思ってます。

そうですか。
私も自信をもって、長期の買い持ちをつらぬきたいです。
急に円高が進めば、狼狽するかもしれませんが。。。

(2004年09月28日 21時34分28秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

iaoki2001

iaoki2001

コメント新着

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w http://kuri.backblack.net/torgkvu/ ち○…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
バーサーカー@ ヌォォオオ!!!!!! http://bite.bnpnstore.com/up0bg-1/ お…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: