ランニングダイエット!~楽しく理想の体型を~

ランニングダイエット!~楽しく理想の体型を~

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

おかピー0505

おかピー0505

カレンダー

お気に入りブログ

⏰時間たっぷり New! aimymemineさん

僕のランと今日の独… よしりん302さん
走る社長のブログ「… ハリーさん
IDDMライダーの欲張… IDDMランナーさん
さくら*La・Sa ★☆★☆★☆彡さん

コメント新着

おかピー0505 @ コメントありがとうございます。 本当に偶然ですね!! HRは使いこなせ…
amurog @ たまたま ブログ登録ありがとうございます。 本…
おかピー0505 @ Re:すっごく参考になります!!(02/22) 初コメントですごく嬉しいです!! 参考…
しぃ3008 @ すっごく参考になります!! 走るときの脚の運び方でずいぶん見た目も…

フリーページ

2011年02月27日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日はハートレートモニターを使ったトレーニングについて書きます!

ある程度いいハートレートモニターを買うと安静時心拍数から推定最大心拍数を出してくれるものもありますが、お手ごろのものでも推定最大心拍数を求めることはできます。

簡単な公式ですが、「220-年齢」です。

僕の場合は220-22なので推定最大心拍数は198ということになります。

ですが、これはかなり個人差があるのであくまでも推定ってことで…。

この最大心拍数を使ってトレーニングゾーンを調べます。

そこで使うのがこの公式

(最大心拍数ー安静時心拍数)×運動強度%

 目安     目的             僕の場合だと(安静時心拍数45)


65~75% 基礎持久力アップ(AT)      100~114

75~85% 競技持久力アップ(OBLA、LT) 115~130

85%~   無酸素性作業閾値            130~

表としてはこんな感じです。

まず、持久力をアップさせたかたらATペース(ニコニコペース)で長い距離練習できるようにします。

そうすると毛細血管の拡張や心肺機能が向上します。

この強度でいかにたくさん練習するかが最大酸素摂取量(VO2MAX)の向上の鍵です。

この強度の練習として、よくLSDが知られています。

ただし、最大酸素摂取量を向上させることがパフォーマンスを向上させる一つの要因ではありますが、必ずしもイコールではありません。

毎日10km走ってるけどある程度までは速くなったけど、それ以降向上しない…。という方いませんか??



むしろOBLA(LTペース)の方がパフォーマンスに直結していると言えます。

レースではこのペースで走ることになります。

確かに、最大酸素摂取量を向上させるLSDは重要なトレーニングです。

しかし、レースで速く走るためにはレースで走る強度で運動をしなければ速くなりません。

具体的にはペース走がこれにあたります。



最近、タイムが伸び悩んでるそこのあなた!!!ペース走をやることをオススメします。

また、ペース走はちょっと…。って方はビルドアップ走でジョギングから少しづつペースを上げていくのも、いろいろな強度に刺激が入るので効果的です。

また、85%以上の強度で短い距離を休憩を挟んで行うインターバルトレーニングも効果的です。

自分の限界のスピードを上げることで今までのペースが楽に感じられるようになります。



今日はちょっと勉強っぽくなりましたが…。もし分からないこと、質問、具体的なメニューが知りたい方はコメントください。

僕のお答えできる範囲で頑張らせていただきます!!!


本格的なスポーツライフをサポート。スポーツパフォーマンスを向上させるリストップコンピューター。 33%OFF!【SUUNTO】≪ホワイトデー☆応援セール♪≫【送料無料♪】スント メンズ 腕時計 TRAINING(トレーニング) t3d Black Yellow(ティー・スリー・ディー・ブラックイエロー) SS015845000【楽ギフ_包装】【YDKG-m】【smtb-m】


ポラール 心拍計セット ランニング トレーニング【smtb-ms】【心拍計セット】POLAR-ポラール-ランニング用&マルチスポーツ用RS300Xsd(90036622/90036631)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年02月27日 23時31分16秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: