奥襟部長の柔道・柔術日記

PR

プロフィール

奥襟部長

奥襟部長

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

約束は守ろう New! 真岡長老さん

2代目代表カクカク… SHOJI5057さん

カレンダー

コメント新着

悪女6814 @ Re:ブログ引っ越しました!(06/02) こんばんは☆彡 休日はいかがお過ごしで…
悪女6814 @ Re:ブログ引っ越しました!(06/02) こんばんは☆彡 休日はいかがお過ごしで…
SHOJI5057 @ Re:チェリャビンスク世界柔道 男子雑感(09/14) ご無沙汰です。 自分は録画はしたんですが…
奥襟部長 @ Re[1]:告白(02/05) SHOJI5057さん ふふふふふふふふふ…
SHOJI5057 @ Re:告白(02/05) ・・・奥襟部長だったんですね。 ワォ!ど…
2014.02.11
XML
カテゴリ: 柔術
栃木県体育館の武道館。出ました、雨漏りです。週末の豪雪で漏っちゃいました。しかも柔道場側から。ということで、本日の練習は急遽お休み。楽しみにしていた皆さん、申し訳ありません!

震災の時に一番復帰が遅く、直ったと思ったら次は落雷で使えなくなり、古いとはいえ飛びぬけた脆弱ぶりをみせつけている栃木県体育館。今回もはまっちゃったなぁ。でも、使わせてもらっている身。文句は言えません。電話をかけてきてくれた女性も申し訳ない度120%だったので仕方ない。でも、ひょっとすると木曜日もダメかもって言ってたのには・・・。むむむむ。仕方ない。

で、急遽お休みですよ~と、皆さんにお伝えしていると、いつ出稽古に来て頂いているニシさんから、「数年後には別の場所に建て替えられるという噂です」との情報が。マジ?マジマジ??ということで、大慌てで調べると、出てきましたよ。その名も「総合スポーツゾーン構想」。詳しくは栃木県のHPでみてください。
要約すると、西川田にある栃木県総合運動公園とその周囲にある元競馬場や元運転免許試験場の土地を一つにして、栃木県の一大スポーツ拠点にしようとするもの。きょえー!
で、栃木県体育館、武道館もいっしょにそこへ移転しようと。きょえええー!
知らんかった。お恥ずかしい話、全然知らんかった。そしてこれは平成34年(2022年)の栃木国体を見据えたものとも。おぉぉぉ、なんて先を見据えているんだ!東京オリンピックの後だぞ。

資料には具体的に場所も書いてある。今の総合運動公園のプールがあるところに武道館が建設予定。中身も書いてある。柔道、剣道共用で6面確保。今は4面だから2面増面。さらにサブ道場があり、柔道、剣道それぞれ2面分用意されるとのこと。観客席は1500席。今が400席だから3倍以上。そして、なんとなんと、冷暖房完備!今の夏の地獄の暑さ、冬の極寒とはおさらば。すげー、すげー。西川田駅、雀宮駅との動線を考えて整備もされる予定。

で、一番気になる完成時期だけど、2017年から工事が始まり、2019年度の末、つまり2020年の3月に完成予定。うぉおい!先過ぎる!!

ま、これが完成したら利用料が上がったり完全予約制になったりして今より活用できなくなる可能性もあるわけで、手放しで喜べる状況ではないから微妙ではあるけどね。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.02.11 14:24:15
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: